敦賀湾に面する山に構築された金ヶ崎城。朝倉氏と浅井氏に挟まれ、織田信長が這々の体で撤退した金ヶ崎の退き口で有名となりましたが、南北朝時代、新田義貞が陣を張った古くから北陸道の要所となった城です。
しばらく続く石段を登って行くと、城の入口は金崎宮の境内地となっています。
石段脇に新しく立てられた看板を見つけました。城跡というより公園の設備の説明板ですね。
横には城跡の解説板が新しく立てられています。
境内まで上がると、以前から立っている古い城跡の案内板が今も立っています。
境内にはNHK大河ドラマ「功名が辻」のときに製作された金ヶ崎城と天筒山城の模型が今も展示されています。
遊歩道の入口に立つ石碑。
遊歩道の入口でもこれだけの高さ。
敦賀市街を眺めると、左手に天筒山を望むことができます。