二曲城 その2 石川県の城館

今日は二曲城へ行ってきました。
二曲城
二曲城は鳥越城とともに加賀一向一揆最後の城として国史跡に登録されています。登録後に鳥越城のほうは石垣や門など整備が進みましたが、二曲城は現況調査にとどまり、発掘調査はここ3、4年の間に漸く行われました。
そして、来年度からようやく環境整備が始まることになりました。発掘調査を踏まえ、通路や看板が整備され、建物の礎石などが示されるようです。
ということで、環境整備で雰囲気が変わる前にもう一度来たかったのです。
二曲城
しばらく進むと、土塁が正面に見えてきます。土塁左手には二の丸へ上がる通路があり、それに沿って堀切があります。
その土塁の間の道を上がると、土塁の内側には溜池が残っています。
二曲城
本丸、二の丸がある北の尾根と南の尾根の間道の途中にもう一度土塁があがる箇所があります。ここは発掘調査で石積みとその前に空堀が見つかりました。今は双方埋められています。ここはどう整備されるのでしょうか?
二曲城
間道の一番奥で左に折れていつもは本丸へ向かうのですが、今日は右上に折れて南の尾根の頂点を目指します。
二曲城
初めて上りましたが、南側に土塁を持つ広い平坦地です。
二曲城
ここから見える東方角は本丸よりこちらの郭のようがよく見えます。
二曲城
戻って本丸へ向かいます。
二曲城
本丸も発掘調査で見つかったものは埋め戻されています。
二曲城
本丸から北側に本城である鳥越城が見えます。
二曲城
二の丸です。
二曲城
二の丸の先にも尾根続きに小さな郭が配置されています。
二曲城
二の丸と先の郭の間には深い堀切が掘られ、その下がる先は最初の土塁部分です。
二曲城
わかりにくいですが、郭と郭の間の土橋があった箇所です。右側の堀切がかろうじてわかるでしょうか。左側は発掘調査の後埋め戻されています。
鳥越一向一揆歴史館
麓にある鳥越一向一揆歴史館です。現在は「長島一向一揆展」が開催中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です