松波城 石川県の城館

能登半島の先端、旧内浦町にある松波城です。
松波城
旧松波駅側から行くと山の上に看板が見えます。この右側からも公園に入ることはできますが、
松波城
ぐるりと麓を反対にまわると、公園へのもうひとつの入口があります。それではここから登ります。
松波城
上ってすぐのところに一本目の石碑があります。
松波城
平坦地を2つ上がると、町並みを見下ろすことができる平坦地にでます。「音川亭址」という石碑がありますが、出丸跡になると思われます。
松波城
町並みの向こうに大きな屋根の寺院が見えます。
松波城
この寺院は松岡寺です。松岡寺は本願寺八世蓮如の子により、小松市波佐谷に勢力を持っていた浄土真宗系の寺院です。
松波城
この郭と隣りの郭の間には深い堀切が見て取れます。
松波城
隣りの郭跡には2本目の記念碑が立てられています。
松波城
この郭と三の郭の間には橋が架けられています。
松波城
この深い堀切には数年前まで「のと鉄道」が走っており、すぐ近くに旧松波駅があります。
松波城
橋を渡ると、大手門址があり、三の郭があります。松波城の防衛ラインは基本的に東側のこの大手門からとなります。
三の郭には枯山水跡が残ります。
松波城
三の郭の上に二の郭があります。
松波城
二の郭と本丸の間の通路は狭くなっています。といっても車が通れるほどの広さはあります。
松波城
本丸跡には石碑が立てられています。
松波城
本丸の二の郭側には土塁の一部が残っています。
松波城
本丸側の入口に案内板がありますが、すでに古く、書かれている郷土資料館などはなくなっています。というより、他の建物も現在は使用されてはいないようです。
松波城
松波城は松波川を防衛施設のひとつとして利用しています。松岡寺の下から見た松波川ですが、右奥に見える山が松波城となります。
松波城址情報館
旧松波駅は現在、松波城址情報館となっています。
松波城址情報館
不定休ということでしたが、今日はお休みでした。
松波城址情報館
なんとか光る窓を遮りながら中をのぞくと、松波城の模型があるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です