井波城 とやま城郭カード

井波城

井波城跡に来た。瑞泉寺の裏手、現在は田になっているが、一部凹みもあり何か造作があったのかもしれない。

井波城

瑞泉寺の裏には寺を囲むように土塁が残る。

井波城

隣接する井波八幡宮。参道は上りで、左右に段差がある。

井波城

八幡宮本殿が建つ平坦地が主郭と考えられている。

井波城

本殿右奥の末社の建つあたりから裏手に土塁が残る。

井波城

開基婥如上人ゆかりの白浪水。城内の水場として重宝されていたことだろう。

井波城

奥と左に土塁が巡る。

井波城

奥の土塁前には池があるが、従来の水場だったかどうか。

井波城

左の土塁には一部古そうな石積みも残っていて、八幡宮境内を含め、ここまでが主郭と考えられている。

井波城

案内板を見て位置関係を考察する。

井波城

招魂社が建つ平坦地が二の曲輪と考えられる。

井波城

八幡宮宮司宅の辺りに桝形虎口があったようだ。

井波城

山手に抜ける土塁を断ち割った道路の右手。土塁の上に歌碑があり、階段があったので上ってみた。

井波城

土塁の山手に沼地のようなものを見下ろせた。かつての堀跡と考えられる。高い土塁と堀で山側尾根伝いの攻撃に備えたということだろう。

井波城

砺波市埋蔵文化財センターで写真を見せて、とやま城郭カードを取得する。

上見城 とやま城郭カード

上見城

南砺市の上見城を訪ねる。

上見城

入口に案内板が建っている。

上見城

入ってすぐに上に向かうジグザグ道があったので登ってみる。

上見城

北側に開けたいい景色だ。

上見城

途中道が途切れたのでそのまま斜面をよじ登る。
曲輪の端に到着した。端の方には杉の植林があって見通しがききにくい。

上見城

中に入っていくと広い曲輪を見渡すことができた。ここが主郭になる。曲輪を囲む土塁も一部に残っている。

上見城

主郭の隅に標柱が建っている。後ろの囲いは井戸跡らしい。

上見城

主郭と二の曲輪の間の土塁はかなり大きく残りもよい。

上見城

二の曲輪。囲うように土塁が残っている。

上見城

下には台地をたち切るように堀切がある。

上見城

堀切から先、現在道路になっている道沿いに一段高くなっているが、自然地形なのかどうか

上見城

更に進むと完全に平坦地になった。上見城が台地の先端に作られているのがよくわかる。

上見城

戻りに本丸手前に階段があった。

上見城

本来はこちらが登城道ですね。案内板からは50メートルほど奥にある。

上見城

砺波市埋蔵文化財センターで写真を見せて、とやま城郭カードを取得する。