勝龍寺城 京都府の城館

長岡京市の勝龍寺城。細川藤孝・忠興父子の居城であった。

現在本丸跡が勝龍寺城公園として整備されている。

本丸北門跡。右折れで2つの門を持つ桝形門。

周辺の石仏や五輪塔が集められている。

本丸から沼田丸への通路

南門は資料館へつながる道として桝形として復元されている。

本丸井戸跡

本丸内の細川忠興・ガラシャ夫妻の像

北に100メートルほど行ったところの神足神社境内にある空堀と土塁、土橋の遺構。

ここに設置された案内板に現在の地図に重ねた勝龍寺城の縄張図が書いてあり非常にわかりやすい。

金沢城 鼠多橋の橋脚調査

金沢城鼠多門復元調査

鼠多門が復元される、今は道路になったいもり堀の尾山神社(もと金谷出丸)側の歩道

金沢城鼠多門復元調査

堀にかかっていた鼠多橋の尾山神社側の橋脚を調査したのか、ブルーシートがかかり全貌はわからないものの、石垣は外されているようです。

金沢城鼠多門復元調査

玉泉院丸の鼠多門の発掘調査場所には大勢の調査員が集まっていました。