三刀屋城 島根県の城館

出張の帰りに、尼子氏の出雲十旗のひとつである三刀屋城を見てきました。ここを訪れるのは7年ぶりでしょうか?
三刀屋城
城の脇を流れる三刀屋川です。川の向こう側に見える山が三刀屋城です。現在公園となっています。
三刀屋城
橋を渡りすぐに城跡への道が続いています。自動車1台がやっと通れる幅の山道ですが、しばらく上ると
三刀屋城
駐車場になっている馬場跡にでます。ここに停めて散策します。
三刀屋城
駐車場には公園内の案内板があります。
三刀屋城
馬場の隣に馬舎跡があります。
三刀屋城
一角には石垣が残っています。
三刀屋城
馬舎跡はかなり広い郭となっています。
三刀屋城
上って行き馬舎跡の1段上の郭がもう1つの駐車場となっています。見晴らしの良い郭です。
三刀屋城
さらに上っていくと、本郭のまわりの石垣が見えてくる。
三刀屋城
面によっては良く残っています。
三刀屋城
自然石をそのまま使用する野面積みですね。
三刀屋城
本丸に入ると右手に物見櫓台が残っているのが目立ちます。
三刀屋城
近くにここの城主であった三刀屋氏の子孫の方による顕彰碑が立てられています。
三刀屋城
物見というだけあって、ここからの眺めは最高です。
三刀屋城
川向うを通っていたであろう街道の先を見渡すことができます。
三刀屋城
物見櫓の見どころは景色だけではなく、この櫓台付近に放置された石垣の石です。まさに破却の跡ですね。
三刀屋城
大きな石も多いです。
三刀屋城
では本郭跡を見ていきます。
三刀屋城
見どころは本郭と二の郭の間に残る一文字土塁ですね。石垣も残り、往時は壮観なものであったことが想像できます。
三刀屋城
脇に二の丸から続く道があります。
三刀屋城
道沿いに放置された石には、石を割った矢穴の跡がくっきりと残っています。城内には数少ないですが矢穴の石を見ることができました。
三刀屋城
二の丸から本丸へは土塁にぶつかり、直線では入れないです。
現在の公園は、道が本丸に入り二の丸へ至るのですが、本来は二の丸から本丸に入ったはずであり、このあたりは公園整備で破壊されてしまっているのかもしれません。
しかし、郭や土塁がよく残る良い城跡ですね。