管玉づくり・まが玉づくり

管玉づくり・まが玉づくり

石川県埋蔵文化財センターの無料体験イベントに参加してきました。

13日に管玉を作って、今日はまが玉を作ってきました。

管玉づくり・まが玉づくり

管玉づくりは初めてでしたが、白色に近い滑石(かっせき)という柔らかい石に錐で穴を両側から通し、角を石で削って仕上げました。帰ってから水耐性やすりを購入してきて、表面を丸くなるように調整したので満足できる出来になりました。

まが玉づくりは常時体験している白やピンクの滑石の他に、緑や黒の滑石もありましたが、少し硬い石(名前は忘れた)で挑戦しました。別の場所で一度体験したときは現地では満足していましたが、帰ってから出土するまが玉を見るとまるで形状が違っていたので、今回は出土品に近くなるように3時間かけて石で削りました。硬くて時間がかかりましたが満足いく出来です。次は子持ちまが玉を作ってみたい。

手取峡谷へ

手取峡谷

近くまで行きながらなかなか行く機会のなかった手取峡谷の名所に行ってきました。

滝までの遊歩道はまだ雪が残っていたので、一度車に引き返し長靴に履き替えて出直す。

手取峡谷

峡谷に下りると右手に綿ヶ滝が現われた。大きな滝だが横から見るのか。
雪解け水が多い時期だからか、水量は多いようだ。手取川も水が濁っておらず、エメラルドグリーンの水面とともに見応えがある。

手取峡谷

対岸に二筋の滝が崖を沿うように流れている。

手取峡谷

下流の先に展望台が見える。

手取峡谷

戻ってから展望台にも行ってみた。

手取峡谷

展望台からの綿ヶ滝の眺望はちょっと遠い。

手取峡谷

帰りに手取川にかかる不老橋を渡った。

手取峡谷

上流には二筋の滝が見えた。

手取峡谷

下流にも大岩と峡谷が続いているのを見ることができた。

白山検定合格!

白山検定

20日に合格発表があり、今日合格証と記念品が届きました。
ギリギリではありましたが、合格率23%の難関でした。うれしいです!

受験申込者:302人
受験者:280人
合格者:76%(市外15人)
平均点:71.9点
最高点:93点

申込み時点では来年の開催は未定でしたが、来年3月に第二回が開催される予定になっている。

白山開山1300年記念 白山検定

白山検定

平成29年度の白山開山1300年イベントの最後を締めくくる白山検定が行われ、本日受験してきました。

白山検定

302人の受験申込者のうち、白山市外が85人と、記念検定としてはまずまずの成果でした。
私は白山市福祉ふれあいセンターで受験してきました。

白山検定

帰りに記念品としてバック、ポールペン、ポケットティッシュなどをいただきました。
100問で80点以上が合格と市外者には厳しい合格ラインですが、結果は20日発表です。