春の舞ひろさかに行ってきました。今日は雨予報だったけど、夕方近くまで天候は持って、むしろ晴れ間もあってすっかり日焼けして赤くなってしまいました。
ゆるキャラ登場の後、バレエの発表がありました。地元夕方のニュースはこの場面でしたね。
そして、愛知県PR隊のあいち戦国姫隊から「まつの方」と「江ひめ」の舞台。歌やクイズが披露されました。
「愛知は信長、秀吉、家康、だけじゃなーーーいー♪♪」って戦国史跡観光を前面に押し出したPR曲でしたよ。まだCD売ってないようですね。
そして、地元金澤百万石武将隊として、前田慶次郎と奥村永福の演舞、といっても慶次郎メインだけど。
摩阿姫は歌を披露!現在MROで土曜日17時に「サムライ×3」という地元紹介番組のエンディングになっているということで、番組には武将隊も登場するということで、明後日からはぜひチェックしなきゃ!
演舞に、歌に、って少し盛り上がって来た感じ。
最後にあいち戦国姫隊とのコラボが実現。
でも、まつの方との掛け合いで、猪山直之が「利家様の家来」って言ったり、奥村永福が「わしとまつ殿は関係あるのか?」と聞いたり、余りに人物そのものの知識不足も露見・・・・地域PR隊なんだから自分が扮している人物の勉強くらいして欲しいものだ。
午後には、チアダンスとマーチング・バトンが繰り広げられ、
観衆もぎゅうぎゅうではないものの、随分集まってきた。
しかし、父兄が多かったのか?バンド演奏になると観衆は激減、ここは金沢らしい!?
後半には「しかバンビ」の鹿谷弥生さんがソロで登場。金沢3回目の登場で、
3曲中の1曲はマクロスフロンティアの劇中歌「星間飛行」が披露されました。ランカ・リー、中島愛さん(ランカ・リーの声優)、鹿谷弥生さんの三人だけが正式な振り付けを伝授されているそうです。
ご自身では「2007ですけど」って謙遜してましたが、ミスマガジン2007グランプリだけあってかわいいですね。
いろいろ楽しんだ1日でしたよ。
日: 2012年5月3日
金沢にゆるキャラ大集合! そして・・・あいち戦国姫隊も乱入!?
「春の舞ひろさか2012」のイベントでゆるキャラが大集合しました!
特設ステージに並んだのは地元のゆるキャラ。なぜか津幡町は参加せず?
各ゆるキャラが一体ずつ紹介されました。
能登牛(のとうし)の・・・・何だったけな?
七尾市和倉温泉のわくたまくん。腰にかけた温泉たまごは外して記念写真に利用されるらしい。わくたまくん自身は温泉たまごじゃないとか。
かほく市(旧宇ノ気町)のにゃんたろう。モデルは西田幾多郎の飼っていた猫だったかな?
野々市のコミュニティバスののっティ。金沢に登場したのは初だとか。
J2ツエーゲン金沢の何だっけ?一見すると胸に付けた北國新聞のキャラのよう。
最後にピーターパンとクック船長・・・って、ミュージカルの宣伝じゃないか。紹介の間中こうやってじゃれ合っていましたよ。
最後に待機していたそのほかのゆるキャラも並んで記念撮影会が開始。
北陸初登場!の姫路市のしろまるひめ。動くのは見るのが初めて。左は名古屋開府400年記念マスコットのひとつ、エビザベス、頭のシャチがひとつエビフライになっているのが特徴。右はお隣福井市で昨年大河ドラマで活躍したお江ちゃん。
地元津幡町のもーちゃん(中央)とかーくん(右)。高岡開町400年記念マスコットの利長くん。
福井市一乗谷からは朝倉ゆめまるくんも参加していました。
ふと見ると、この後出演予定のあいち戦国姫隊を発見!
記念に一枚撮らせてもらいました。今回は六人のなかから、地元に関係する「まつの方」と、「江ひめ」がはるばる金沢まで来てくれました。
人変わった?って思ったけど、江ひめの髪型がいつもと違っていて今日は少し大人っぽい感じがする。
江ひめとお江ちゃんのコラボ。あいち戦国姫隊には専属のカメラマンがくっついてこの後もいろいろなゆるキャラと撮影会が続いていましたよ。
って、後で会っていないゆるキャラに気がつきました。金沢城の百万石菓子百工展に登場予定だった米沢市のかねたん。こっちには登場してなかったけど、金沢城には来てたのかな?見たかったんだけど。
百万石菓子百工展2012
今年のGWも金沢城では「百万石菓子百工展」が開催されています。
昨年まで二の丸五十間長屋で開催されていた展示企画は、河北門二の門で開催されることになりました。
今年は全国から銘菓が集まっています。
出店会場も二の丸から三の丸になりました。この長い行列は来場者先着プレゼントです。自分はギリギリ間に合わなかった。
これがその「うめ丸くん饅頭」です!甘くておいしいよ!
(母がもらいました)
GW期間は重要文化財の建造物が公開されています。これは石川門二の門の二階
そして昭和の修復時に取り替えられた瓦類。
今日から新しいデジカメで撮りました。室内でもきれいに写っている!良かった。
そして三十間長屋の二階です。