金沢城・兼六園研究会2月例会 研究発表会

金沢城・兼六園研究会の2月例会が開催されました。
金沢城・兼六園研究会2月例会
金沢は大雪です。美術館庭園も連日の雪で未踏の地となってしまいました。
金沢城・兼六園研究会2月例会
今日の発表は、
1.小堀遠州一族の墓について
2.兼六園・霞ヶ池の保存整備
3.福井大野城と能登小丸山城探訪
特に地元新聞で報道された小堀遠州家の墓地や住居地についての話はとても興味深いものでした。会員の中山さん、遠州流茶道金沢支部長などの整備にかけたご苦労は並々ならぬものですね。
今後本家のあったあたりに居住地跡の観光案内板が立つようです。現在ニューグランドホテル本館の建つあたりは遠州の姉の嫁ぎ先で、孫が本家に嫁いだ伊藤家のあった場所で、本家は今写真を撮っている後ろの別館の場所です。
ニューグランドホテル
尾張神社に近く観光の回遊性が見込めること、また保存会が設立され今後法要など宴会需要が見込めることなど双方の利害が一致したようです。
逆に分家の居住地は現在の金沢中央郵便局、こちらは部署をたらい回しにされたあげく、一民間人の申し出は受けられないからしかるところから・・・とか、また立て札立てるなら賃借料取るとか、役所対応も甚だしいとかで。地域貢献する気持ちが全くないようです。

辰巳ダム満水 洪水吐き越流

曇よりとした北陸らしい雲行きの中、辰巳ダムにやってきました。
辰巳ダム満水
今週木曜日についにダム湖は満水になり、昨日と今日の2日間一般公開となりました。
辰巳ダム満水
洪水吐きと呼ばれるダム上部を超えて水が流れ出る様子は壮観ですが、洪水対策として建造されたこのダムは普段は水を貯めないので、上から流れ出る様子はおそらく今だけの風景です。
辰巳ダム満水
今日は歩いて反対側にも行けましたが、いつもどおり車で反対側に移動し、初めての中に入りました。
辰巳ダム満水
洪水吐き上部にかかる道を歩きます。この道は供用開始後は市道として利用できるようになるそうですが、6月供用まではしばらくまた通行止めになります。
辰巳ダム満水
上から流水を見学します。この高さから流れ落ちる水の勢いはそれはすさまじいですね。
辰巳ダム満水
右前方に辰巳用水の東岩取水口が見えます。この金沢の誇るべき文化遺産を守るために、辰巳ダムは当初計画から現在の少し上流位置に移動されました。
昨日、今日は大量の水を流しているので取水口は閉じているそうです。
辰巳ダム満水
ダム横に建てられた管理棟。今日はここで展示が行われていました。
辰巳ダム満水
ダムの模型もありました。管理棟とは反対側に下に降りる階段も設置されていますが、あくまで管理用だそうです。もう間近で東岩取水口を見学することもできないようです。
辰巳ダム満水
管理棟にはパンフレットも置いてありました。そして、辰巳ダムのペーパークラフト!石川県や金沢市はなぜこんなにペーパークラフトが好きなのか?でも楽しいのでもらってきました。
辰巳ダム満水
いつもの橋へ。なぜかここに来た間だけ雪が本降りになるんですよ。今日も・・・・
辰巳ダム満水
満水になったダム湖です。昨日からの大雪によって湖面はすっかり凍結して雪に覆われていますが、湖面に映るダムも見てみたかった。しかし、この景色もまた絶景!
明日以降、水はダム下部から抜かれていきます。規則で1日1メートル以上は抜けないそうなので、何日かかるのか?6月供用までのカウントダウンが始まりましたよ。

Get the Flash Player to see this player.
洪水吐き越流