金沢検定 やっぱりダメか・・・

金沢検定結果
今年も不合格通知が届きました。
67点
やはりもっと基礎を固めないといけませんね。
第7回検定結果
受験者
初級:2210人
中級:466人
上級:158人
合格者
初級:318人(14.4%)
中級:111人(23.8%)
上級:27人(17.1%)
平均点
初級:56.4%
中級:66.8%
上級:68.0%
上級は41歳の最年少合格が出て、もう記録も作れないなー

近江商人発祥の地 五個荘

観音寺城を探検して疲れた足を引きずりながら、折角なので集合場所だった五個荘を散策します。
近江商人発祥の地 五個荘
ここ五個荘は「近江商人発祥の地 てんびんの里」と称して街並み保存を進めています。
近江商人屋敷として四軒一般公開していますが、屋敷に入らなくてもその街並みを歩くだけでも楽しめました。
近江商人発祥の地 五個荘
漆喰塗りの土蔵と塀が町並みを象徴しています。
近江商人発祥の地 五個荘
近江商人発祥の地 五個荘
また屋敷横を流れる用水が風情を感じさせてくれます。
近江商人発祥の地 五個荘
観光地の範囲はそれほど広くありません。
近江商人発祥の地 五個荘
町中には県内最古の正安二年(1300)の五輪塔もあります。
近江商人発祥の地 五個荘
少し町外れになりますが、「景清道」という旧道と、
近江商人発祥の地 五個荘
海老塚(村境)の一本松という史跡もあります。

祭りの後・・・

湯涌ぼんぼり祭り 祭りの後
10月9日、ここに4000人もの人が集まりました。
あの熱き日から一月半、ここ湯涌にも静寂な日々が戻ってきたようです。
湯涌ぼんぼり祭り 祭りの後
祭りの後はどのくらい残っているのか、久しぶりに散策です。
湯涌ぼんぼり祭り 祭りの後
稲荷神社はそのままですが、人気はありません。
湯涌ぼんぼり祭り 祭りの後
ハンコがこの大雨で少し濡れています。
湯涌ぼんぼり祭り 祭りの後
祭りですべて燃やされた「のぞみ札」はその後何枚か吊るされています。まだ少しですが聖地巡礼が続いているようです。良かった。
稲荷神社は冬の間もこのままなのか?雪でぼんぼりが壊れそうだけど。
湯涌ぼんぼり祭り 祭りの後
夢二館の前の商店には、変わりなく「のぞみ札」が売られていました。
湯涌ぼんぼり祭り 祭りの後
湯涌温泉入口のバス停留所にもそのまま「湯乃鷺温泉」が残っていましたが、街全体としては祭り当日ほど「花咲くいろは」色はなくなりました。聖地巡礼するには十分だと思いますが、来年また盛り上がることを期待しています。

まゆ玉を使った干支づくり 金沢湯涌江戸村

まゆ玉を使った干支づくり 金沢湯涌江戸村
まゆ玉で来年の干支である辰を作って来ました。なかなかの出来だと思いますがいかがでしょう?
まゆ玉を使った干支づくり 金沢湯涌江戸村
大雨の中、金沢湯涌江戸村に朝から行きました。場所は農家の野本家から商家の山川家に変更になりました。(写真左側)
大雨だったので、農家では寒かったのか、すきま風が吹くからだったか、しかし、天井の低い旧家でのひとときは懐かしさがありました。
まゆ玉を使った干支づくり 金沢湯涌江戸村
これが見本です。大きな口を開いた見事な辰ですが、愛らしい。
板の羽子板がいいですね。このように飾ると見栄え良いです。
まゆ玉を使った干支づくり 金沢湯涌江戸村
材料は蚕のまゆ玉3個半とひげ2本、台、目玉など
まだ湯涌地区では蚕を飼っている家があるようですね。まゆ玉は思いのほか固く、内側の薄皮と外側の皮は剥がせるんですよ。蚕の力はスゴイとあらためて思いました。
まゆ玉を使った干支づくり 金沢湯涌江戸村
ゆっくりと丁寧に作業していたので1時間半かかりましたが、満足いく出来です。置き紙は金・銀2色の折り紙でしたが、作業に使用した黒の和紙も正方形に切ってのせてみました。
腹の鱗は黒のマジックで線を入れる見本でしたが、自分のまゆは黒色だったので、目玉用の部材を4枚使用しました。金・銀と交互に重ねて、上の1枚は裏に貼り付けました。竜の逆鱗を表す1枚です。

話題のブルーLEDマウスを買ってみた

今まではマイクロソフトの大ヒット作である有線ボールマウスをずっと使用してきた。それは光学式マウスのあの時々カーソルの飛ぶような感覚が嫌いだったから。
有線ブルーLEDマウス
しかし、新しい光学式マウスが出ていると知って試しに購入してみた。
有線ブルーLEDマウス BSMBU03 (バッファローコクヨサプライ)
今までの光学式は赤色LEDだったが、新方式は青色LED。売りは「ガラステーブルでも使える!」そんなに精密なのか?
有線ブルーLEDマウス
光は確かに青い。ボールがなくなるとマウスが軽くなりすぎて落ち着かないが、これは慣れるしかない。赤色LEDマウスに比べても、あの飛ぶ感覚が全くなくマウスとしては申し分ない。これはおすすめ!
有線ブルーLEDマウス
USBポートに差すと自動的にドライバはインストールされるけど、ホームページからドライバをダウンロードすると、さらに機能が増えます。右ボタン、左ボタン、ホイールボタンの他に、左ボタン隅に1つ、左サイドに2つボタンがあります。

名古屋市公式アンテナショップ なごみゃ

JR名古屋駅地下のエスカ内に「名古屋市公式アンテナショップ なごみゃ」があります。
名古屋市公式アンテナショップ なごみゃ
名古屋開府四〇〇年祭の行われた2010年に開店したショップですが、名古屋おもてなし武将隊グッズや名古屋みやげがずらりと並んでいます。
名古屋市公式アンテナショップ なごみゃ
昨年は四〇〇年祭で盛り上がっていたでしょうけど、今年はボチボチのようで、記念グッズは安売り状態でした。そこで、はち丸のぬいぐるみとキーホルダー、エリザベスのキーホルダーを購入してきました。カウンターに昨年度の四〇〇年祭をまとめたビデオ(500円)があったので一緒に購入!ちらしを持って行って記念品としてポストカードをもらいました。
このショップ、名古屋おもてなし武将隊と同じく雇用調整による期限付きショップらしく、来年3月末で閉店になるそうですよ。

名古屋おもてなし武将隊2周年記念

名古屋おもてなし武将隊2周年記念
名古屋城の菊花大会で正門に飾られた江と秀忠の菊人形。すばらしいですね。
名古屋おもてなし武将隊2周年記念
秋は各地で菊の大会が開かれます。今日は午後は名古屋城で目一杯楽しみました。
名古屋おもてなし武将隊2周年記念
菊花大会会場になっている西の丸を大勢の女性を引き連れて歩く「名古屋おもてなし武将隊」の皆様。
名古屋おもてなし武将隊2周年記念
今日はデビュー2周年記念イベントが開催され、大勢のファンが集まりました。折しも今日は名古屋城検定の日ですが、本来デビュー日は11月3日だそうですが、12日になったのは名古屋城検定で集まる県外者も意識してもらえたのかな?(中級受験者は参加できませんが・・・)
名古屋おもてなし武将隊2周年記念
2時間の予定になっていたけど、イベントは1時間ほどで終わり、後は報道対応でポーズとって写真撮ったり、インタビューに答えていました。3周年もあるのかな?
「名古屋おもてなし武将隊」の成功で気を良くしたのか、愛知県では今年度、「あいち戦国姫隊」を結成!市、まつ、吉乃、おね、江、於大の6人が活動しています。名古屋市と愛知県で戦国遺産を利用したアピールが熱いです。戦国ファンは熱い眼差しを向けていますよ!

Thunderbird 8 リリースでLightningが正式版に

9月28日にバージョン7がリリースされたThunderbirdが、本日バージョン8にアップデートされました。2カ月待たずの早いアップデートですね。
Thunderbird の最新版とスケジュール管理アドオン「Lightning」の正式版を公開
ついにLightningはベータ版から正式版になりました。
最新版にしてみると、このバージョンからアドオンのアップデート手順が変更されていました。
Thunderbird 8
「Display Mail User Agent」はこのまま使えるという判定?なぜでしょう
Thunderbird 8
今までは手動更新だった「Lightning」もこの手順の中で自動アップデートされるようです。これは楽でいいですね。
Thunderbird 8
無効になったアドオンを有効にする方法は、バージョン6と同様に真偽値の「extensions.checkCompatibility.8.0」を追加するだけです。
詳しくは次の記事を参考にしてください。
Thunderbird 6.0で互換性のなくなった拡張機能を使用する方法
Firefoxもバージョン8になりました。
Twitter 検索とブラウジングをさらに便利にする新機能を追加した Mozilla Firefox の最新版を公開

おかえり はやぶさ in 金沢

1年前に地球に帰ってきた小惑星探査機の「はやぶさ」が日本各地を巡回して、ついに金沢にやってきました。
おかえり はやぶさ in 金沢
金沢検定の後、雨の中霧立ちこめるキゴ山に向いました。
キゴ山天体観察センター
おかえり はやぶさ in 金沢
今日は3日間の展示最終日ですが、この雨で客足はイマイチのようでした。
おかえり はやぶさ in 金沢
まあ、待たされるよりはスムーズにゆっくりと見学できるので自分としては有難い。実物カプセルのほうは厳重な警備の中、撮影も禁止だったのが残念です。人もまばらだったのでゆっくりは見れましたが、見た記憶というのは時間と共に薄れますからね。
展示を見た後、プラネタリウムでの特別ビデオ上映を1時間以上待って観覧。試験勉強の悪あがきもあって、暗い室内でウトウトしてしまいました。
おかえり はやぶさ in 金沢
あー何も記録できないなーと思っていたら体育館に実物大の模型があり、これは撮影OKということで、まわりを何周もして撮影しました。
ビデオやCGからは大きさの実感はありませんでしたが、こうして見ると案外大きなものです。これだけのものを自動制御で水平に小惑星イトカワに着陸させるのは本当に難しそうです。1回目の不時着で完全に壊れなかったのも奇跡的だとだんだん思えてきました。
おかえり はやぶさ in 金沢
カプセルは側面の中央下の丸い部分。全体に比べると小さなものです。
おかえり はやぶさ in 金沢
反対側には何度のトラブルを乗り越えて地球に向かう推力を生み出したエンジン部分があります。
ビデオでは小さな衛星がちょこまかやっている感じがありますが、実物のこの大きさが伝わらないのはもったいないですね。
はやぶさの何がすごいのか、友人いわく「地球に戻ってくること」らしいです。探査衛星の多くは行ったきり宇宙ゴミとなるそうな。そういう意味ではスペースシャトルはやはり凄いですな。

第7回金沢検定 いざ四度目の中級へ!

第7回金沢検定
第7回金沢検定本番日です。今年は遠くへ行きたくなかったので早々に申込をして、エルフ金沢で受験しました。
第2回より初級2回を経て、中級4回目の受験となります。いやーいつ上級へ上がれるのか?試験勉強はいつもながらできなかったけど、日々企画展を渡り歩き研鑽しているつもりなんですが・・・
さて今日の試験、年々中級試験は難しくなりますね。どんどん新しい分野が追加されるのがその原因ですが、それだけ金沢という都市が奥深く厚みがあるということなのか、はたまた試験作成委員の嫌がらせなのか?
結果は今月末に通知されるということですが、ちょっと微妙・・・・。そのため30代での上級受験も微妙になってきました。