くまポン おい、GMO大丈夫か?

サイバーエージェントが鳴り物入りで今日12時に開始した「くまポンbyGMO」だが、開始から3時間まともに動かずに大炎上した。
くまポンbyGMO
オープン記念として1000円のQuoカードが100円で買えるとあって、昼休みから多くのアクセスがあったのだろうが、数々のWEBサイトやシステムをかかえる会社としてはお粗末な結果であった。(カウンターの合計がずれているのは愛嬌?負荷テストやったのかな?)
ツイッターも同時に開始していたため、そちらでは「くそポン」「ゴミポン」と散々な言われ様だったので、今後への影響が大きいだろうなー
くまポンbyGMO
18時に再度アクセスすると、ようやく購入できた。まだ7000枚残っているけど、みんな諦めたのか捌けるスピードは遅い。本当に届くのかな?
購入はできるものの、システムの品質は良くない。まだ動かないログインボタン、と思ったらエラーメッセージを表示していないだけか?パスワードが英数字って、もとのシステムは英字のみで登録できるぞ!エラーメッセージを表示しないだけならまだしも、エラーで画面を表示するとかなりの項目を再入力しないといけない・・・・
ありえないシステムだ・・・・
これは早々に名前が変わって別のサイトにリニューアルされそうだ。

金沢検定 中級受検

今年も金沢検定の受験日となりました。会場は金沢学院大学なので曇りでよかった。ただでさえ狭い道へ車が集中するのに、雨だったら混雑がひどくなる。
金沢検定 中級受検
駐車場はないというアナウンスがあったにもかかわらず、車で埋め尽くされた広場を見るとなんだかなー
ここでは初級と中級が行われる。
金沢検定 中級受検
中級は手前の3号館のようだ。
金沢検定 中級受検
入ったところの掲示板に金沢検定のポスターがありました。
ここの学生はどれだけ受けているのか?
金沢検定 中級受検
一教室56人。遠い場所のわりには出席率は良かったな。
さて、本番開始40分の1回目の退席時間に間に合い、退出してきました。といっても諦めたわけではないですよ。問題はちゃんと全部解いてきました。
今年は、加賀藩の職階、偉人の分野は新出だったな。去年の人間国宝に続いて、今後の中級はだんだん手強くなっていきますね。早く合格したい!
今年の手応えは・・・・・
去年と同じくらいですね。かなり微妙です。来年も中級かも?

ドコモマーケット iアプリ作ってみる?

プログラマの注目はスマートフォンにすでに移っているが、NTTドコモがそこに「待った!」をかけてきた。
ドコモマーケット iアプリ
今まで一部の認定された法人にのみ認められていたiアプリの掲載とケータイ決済を、個人にも開放することになった。
ドコモマーケット iアプリ申込み画面
年間2,500円で法人・個人問わずにiアプリへの参入が自由化された(もちろんNTTドコモの審査はある)。申請が通っても実際にアプリの申請ノルマはないので、とりあえず申し込んでから頑張ってみるのも良いかも・・・
ドコモiモードユーザーは現在5000万人、iアプリの実行ユーザーは1500万人と言われ、まだまだスマートフォンよりもiモード携帯が売れている実態がある。
1月31日までに登録(申込みでOK?なのか)すれば、初年度システム使用料(先の2,500円)は無料になる。アイデアがあれば一攫千金を狙える??かな

ガンダムカフェへGO!

トラブル対応による急な東京出張であったが、順調に仕事は進み7時半に終了しました。
どうしようかな?と考えて・・・・
そうだ!ガンダムカフェを見に行こうと思って秋葉原に行きました。
ガンダムカフェ
今日はカフェは9時半までやっているようですが、ここは今日はパスです。
ガンダムカフェ
ガンダムの角とハロがいい感じですね。
ガンダムカフェ
今日は8時までというガンダム焼きを食べることにしました。窓口で「ガンダム焼きください」って言うと、「隣の食券を買ってください」って言われてしまいました。田舎者丸出しです・・・
ガンダムカフェ
昨日から新発売という「宮崎やきいも味」を買って、その場で食べました。芋味の大判焼きって感じですが、さつまいもの甘さがいいですね。
ガンダムカフェ
食べながら建物の外観の壁を眺めていると、1枚1枚にマーキングがあって、細かいところにも凝っていますね。

「徳川御三卿展」 江戸東京博物館

東京へ出張となったが、明日は月曜日、どこの博物館の休みなので今日のうちにちょっと寄り道。
JR両国駅を下りて、江戸東京博物館へ。
あっ歩く歩道ですね。
「徳川御三卿展」 江戸東京博物館
特別展も開催中だが、今日は時間もないので常設展のほうの企画展「徳川御三卿」を見ることにした。
「徳川御三卿展」 江戸東京博物館
「御三卿」とは、徳川将軍家が跡継ぎの保険として設立した、田安家、清水家、一橋家の三家をいう。それぞれ藩という領地はなく、江戸城内に住まいをしていたので、屋敷の入口として、清水門、田安門、一橋門が設けられていました。それを聞いたら見に行きたくなった。
「徳川御三卿展」 江戸東京博物館
三階には城外展示として、汐留遺跡が展示されています。
「徳川御三卿展」 江戸東京博物館
伊達屋敷の船着場の石垣などが展示されています。
「徳川御三卿展」 江戸東京博物館
向かいには、浅草寺の本堂の大棟鬼瓦の復元が展示され、これ大きいですよ。
「徳川御三卿展」 江戸東京博物館
さて、来たのとは逆側から帰ろうかと思ったら、老夫婦が写真を撮っていたので、何を撮っているのかと思ったら、今話題のスカイツリーでした。
入れ替わりで写真を撮っていたので、お2人で撮ってあげると、こちらも撮ってくれました。いい記念だ!ちょっとネクタイ曲がってるけど
「徳川御三卿展」 江戸東京博物館
今も上へ上へ伸びていますよ。
「徳川御三卿展」 江戸東京博物館
こちら側は階段しかないですね。でも、看板は大きいな。

「特別展 山城探訪」 氷見市立博物館

今日は絶好の行楽日和でした。午後は金沢へトンボ帰りでしたが、午前は隣県富山へ行きました。
「特別展 山城探訪」 氷見市立博物館
まずは市立図書館に併設された氷見市立博物館へ。
「特別展 山城探訪」 氷見市立博物館
現在「特別展 山城探訪」を開催しています。山に囲まれた氷見市はまさに山城に囲まれた地です。
「特別展 山城探訪」 氷見市立博物館
会場の二階への階段は、過去に湯山城戦国物語で使われたという小道具で、ちょっとだけ戦国気分です。
光禅寺
氷見市役所の横にある光禅寺です。
光禅寺
氷見市は藤子不二雄Aさんのふるさとであり、その人気キャラクタで町おこしを!
企画しているのですが、観光客は・・・・さっぱりですね。
光禅寺
境内には、忍者ハットリくん、怪物くん、プロゴルファー猿、笑ゥせぃるすまんの4体の石像が立てられています。
「石黒信由生誕250年」 射水市新湊博物館
次に向かった射水市新湊博物館では「石黒信由生誕250年」展を開催中です。
「石黒信由生誕250年」 射水市新湊博物館
ゆっくりと和算の古文書や測量絵図に触れたあとは、お隣の道の駅カモンパーク新湊で、人気の白エビバーガーを購入して腹ごしらえして金沢へ。

Googleカレンダーって何ができるの?

今更ではあるが、Googleカレンダーを使ってみた。
なぜかというと、自作のアプリケーションのスケジュールと同期できるかどうか調べていたのが、いろいろな言語のAPIが用意されているようだ。これが実現できればGoogleカレンダーを媒介して、PC、携帯、スマートフォン、WEBページと予定を共通することができる。
Googleカレンダー
今はかなり機能も洗練されていろいろなことができるようですね。組み込んで販売するわけでなければ無料で使用できるのもグッドです。
Googleカレンダー
早速、Googleカレンダーを登録して、WEBページに表示してみました。
あとは、アプリに組み込めれば言うことなしですね。