年始特別公演 加賀万歳

今年も金沢能楽美術館で加賀万歳を見てきました。今や恒例行事のようになりましたが、昨年以上の人出です。天候が悪いことを考えれば、加賀万歳の楽しさが普及してきた証ですね。
能楽美術館の前に前田土佐守資料館でも公演されましたが、一階展示室の狭い空間で行うようで、展示室内ということもあり、撮影は禁止されているので、こちら能楽美術館のほうが、舞台も広く、撮影もできるので良いですね。
年始特別公演 加賀万歳
自分は開演時間ギリギリでしたが、皆さん早くから待っていたのでしょうね。いよいよ始まりました。
年始特別公演 加賀万歳
例年どおり、「式三番そう」から始まり、「町づくし」と進みます。
町づくしの合間には楽しい掛け合いがあり、会場は笑いに包まれました。
「新・町づくし」も少し披露され、今年のケーブルテレビのふるさと講座が楽しみになりました。
年始特別公演 加賀万歳
最後に、「北国下道中」が演じられました。今年も楽しいひとときでした。

東本願寺の至宝展

初売りの香林坊大和に行きました。
東本願寺の至宝展
といっても、福袋が目当てだったわけではなく、8階催事場で開催中の「東本願寺の至宝展」を見たかったのです。
昨年の春から東京、札幌、大阪、京都、名古屋と開催されてきて、ここ金沢が最後の開催となっています。現在本山の御影堂が修築中ということで、内装品を寺外へ持ち出せる貴重な機会です。
東本願寺の至宝展
会期は15日間と短いですが、想像していた以上の展示数で、普段は間近に見ることができないものも多数ありますのでとても良い機会でした。「山科本願寺旧跡之図」や「大坂石山画図」など城好きな自分には興味深い展示物はマジマジと見入ってしまいました。

尾山神社で男みくじ

旧北国街道の大通りから尾山神社神門までの金屏風。
尾山神社
恒例の景色となりました。
尾山神社
今年の年始は雪模様になったにもかかわらず、多くの人たちが初詣に訪れています。
尾山神社
今年初登場となるおみくじ、「男みくじ」「女みくじ」。男みくじの利家公の鯰尾兜がいいですね。
尾山神社
早速「男みくじ」ともうひとつ、2種類のおみくじを購入しました。今年の運勢は・・・・秘密です。