氷見柳田郵便局風景印
使用開始日:1993年7月23日
図案の説明:田子の藤とハマナス、二上山を配す。
住所:富山県氷見市柳田1173-5
開局日:不明
氷見柳田郵便局
缶バッジ
氷見柳田郵便局風景印
使用開始日:1993年7月23日
図案の説明:田子の藤とハマナス、二上山を配す。
住所:富山県氷見市柳田1173-5
開局日:不明
氷見柳田郵便局
缶バッジ
島尾郵便局風景印
使用開始日:1992年8月1日
図案の説明:島尾海水浴場、同公園の猿を配す。
住所:富山県氷見市島尾462-1
開局日:不明
島尾郵便局
缶バッジ
氷見駅前郵便局風景印
使用開始日:1992年8月1日
図案の説明:深鉢型土器(朝日貝塚出土)、阿尾城跡から望む立山山頂を配す。
住所:富山県氷見市伊勢大町1-4-20
開局日:不明
氷見駅前郵便局
缶バッジ
氷見郵便局風景印
使用開始日:1992年8月1日
図案の説明:定置網にかかった「ブリ・イカ」、阿尾城跡から望む立山連峰を配す。
住所:富山県氷見市丸の内11-28
開局日:不明
氷見郵便局
缶バッジ
氷見北大町郵便局風景印
使用開始日:1985年4月20日
図案の説明:立山連峰を背景に唐島と漁船を描き、名産「ワタリガニ」を配す。
住所:富山県氷見市北大町19-2
開局日:不明
氷見北大町郵便局
缶バッジ
藪田郵便局風景印
使用開始日:1985年9月10日
図案の説明:阿尾城跡とその石碑を描き、名産のブリと立山連峰の遠景を配す。
住所:富山県氷見市藪田987
開局日:不明
藪田郵便局
缶バッジ
宇波郵便局風景印
使用開始日:1977年9月20日
図案の説明:名勝「虻ガ島」とブリ漁を配す。
住所:富山県氷見市宇波4833-1
開局日:不明
宇波郵便局
缶バッジ
女良郵便局風景印
使用開始日:1991年7月23日
図案の説明:市指定天然記念物「大イヌグス」、虻ガ島と立山連峰を配す。
住所:富山県氷見市中田86-2
開局日:不明
女良郵便局
缶バッジ
南大呑郵便局風景印
使用開始日:1989年2月1日
図案の説明:熊淵川の渓谷とアユを描く。
住所:七尾市花園町ワ部2-1
開局日:1937年5月6日
南大呑郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
佐々波郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
新しい缶バッジすべて収集して、市町村バッジを追加している。壮観な眺め
崎山郵便局風景印
使用開始日:1989年2月1日
図案の説明:観音崎燈台と島の小堂を描く。
住所:七尾市鵜浦町51-64-2
開局日:1934年9月11日
崎山郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
七尾大田郵便局風景印
使用開始日:2010年3月1日
図案の説明:青柏祭で使用されるデカ山(曳山)を外枠とし、海門寺、七尾湾に浮かぶ女島雄島を描く。
住所:七尾市大田町109-16-1
開局日:1946年3月26日
七尾大田郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
表
裏
配布場所:宮津湾流域下水道 宮津湾浄化センター
配布日:2016年12月1日~(9:00~16:30、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月31日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:管理棟前
宮津湾流域下水道 宮津湾浄化センター
マンホールカードはまっすぐ行ったところの管理棟で配布されている。
管理棟の前に
カラーマンホール発見!
入ってすぐの受付でマンホールカードをもらう。
入ったところにもカラーマンホールが展示されていた。
この下に沈殿池とかタンクがあるみたい。
住所:京都府宮津市浜町3007
取得日:2019年5月31日
取得額:185円
道の駅スタンプ
道の駅 海の京都宮津
観光交流センターに道の駅スタンプが置いてあり、道の駅バッジ、道の駅きっぷを販売している。
天橋立駅前郵便局風景印
使用開始日:1996年10月1日
図案の説明:飛龍観からの天橋立の眺めを背景に、可動橋・廻旋橋と智恵の輪灯篭を配す。
住所:京都府宮津市文珠640-51
開局日:不明
天橋立駅前郵便局
天橋立郵便局風景印
使用開始日:1996年2月1日
図案の説明:天橋立を描く。
住所:京都府宮津市江尻433
開局日:不明
天橋立郵便局
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:丹波土木事務所 河川課、丹波市役所 建設部河川整備課
配布日:2013年5月~(9:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし
堤体正面
三宝ダム管理所
展望所から
堤体から下流を望む。
ダム湖
丹波市役所2階の建設部河川整備課でカードをもらう。
ダムに行った証明は必要なかった。
ダムデータ
所在地:兵庫県丹波市春日町上三井庄
河川名:由良川水系大谷川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:35.1m
堤頂長:178.0m
総貯水容量:27.1万m3
管理者:兵庫県
本体着工:1992年
完成年:1995年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:丹波土木事務所 河川課、篠山市役所 まちづくり部地域整備課
配布日:2015年8月~(9:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし
篠山市役所2階のまちづくり部地域整備課でカードをもらう。
ダムに行った証明が必要なかったので、先にカードをもらってダムへ向かう。
入口に看板が立つ。看板手前の道路を行くと堤体上の展望広場に、奥の道路を行くと堤体前の下流広場に着く。
堤体正面
栗柄ダム管理所
展望広場から
ダム湖
上から下流を望む
ダムデータ
所在地:兵庫県丹波篠山市栗柄
河川名:由良川水系滝の尻川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:26.7m
堤頂長:172.0m
総貯水容量:38万m3
管理者:兵庫県
本体着工:2012年
完成年:2013年
表
裏
配布場所:丹波篠山市役所 上下水道部 下水道課
配布日:2017年8月1日~(8:30~17:15、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:大正ロマン館前
5月1日に篠山市から丹波篠山市へと改称した丹波篠山市役所
2階の下水道課でマンホールカードを受け取る。
マンホールの設置場所は市役所の裏通りを少し歩いたところにある大正ロマン館前の歩道
カラーマンホール発見!
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:丹波土木事務所 河川課、篠山市役所 まちづくり部地域整備課
配布日:2010年10月~(9:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし
篠山市役所2階のまちづくり部地域整備課でカードをもらえる。
ダムに行った証明は特に必要がない。
ダムへは上流からアクセスしようと試みたが、あと2キロのところで未舗装路になり、かつ現在は通行止めでした。
地域整備課で聞いたところ、やはり下流からアクセスしないといけないようです。今日は時間がなくなったので後日近くに行ったときに再訪問することにする。
ダムデータ
所在地:兵庫県丹波篠山市三熊
河川名:加古川水系三熊川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:26.0m
堤頂長:86.0m
総貯水容量:38万m3
管理者:兵庫県
本体着工:2005年
完成年:2009年