珠洲郵便局風景印
使用開始日:2002年2月26日
図案の説明:「大提灯」の外枠に、珠洲市の花「やぶ椿」にキリコ祭りの「灯籠」、珠洲市の景勝地「見附島」を描く。
住所:珠洲市上戸町北方4-129-1
開局日:1872年7月1日
珠洲郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
珠洲郵便局風景印
使用開始日:2002年2月26日
図案の説明:「大提灯」の外枠に、珠洲市の花「やぶ椿」にキリコ祭りの「灯籠」、珠洲市の景勝地「見附島」を描く。
住所:珠洲市上戸町北方4-129-1
開局日:1872年7月1日
珠洲郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
珠洲駅前郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:立山連峰を背景に、内浦湾に浮かぶ見附島を描き、珠洲市の市花「やぶ椿」を配す。
住所:珠洲市野々江町シ27-2
開局日:1987年6月29日
珠洲駅前郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
蛸島郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:弁天島と鉢ヶ崎海水浴場を描き、珠洲焼の壺と市花のやぶ椿を配す。
住所:珠洲市蛸島町ナ部106番地5
開局日:1902年2月1日
昨年行った場所に行ってみると蛸島郵便局は移転していた。
旧蛸島駅の隣、集落内から大通りのほうに移転した。
蛸島郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
狼煙郵便局風景印
使用開始日:1952年4月21日
図案の説明:禄剛埼灯台、金剛崎の景を描き、遙かに白馬連峰と佐渡を望む。
住所:珠洲市狼煙町ヘ部92
開局日:1929年3月21日
狼煙郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
狼煙郵便局からほど近くにある道の駅狼煙
道の駅からは禄剛埼灯台に歩いて行くことができ、「能登半島最北端禄剛埼到達証明書」を購入することができます。
道の駅記念きっぷはちょっと遊び心があり、6565という記念すべき番号だったので道の駅マークが緑色が当たりました!他に赤色や黄色、金色なんてものもあるようです。
三崎郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:立山連峰を背景に、豊作・豊漁祈願の「的打ち神事」とキリコ(奉灯)祭を描く。
住所:珠洲市三崎町粟津ロ部29-1
開局日:1880年5月20日
三崎郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
正院郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:「奴振」神事と市民俗文化財指定の須受八幡宮能楽堂を描き、市花の「やぶ椿」を配す。
住所:珠洲市正院町正院21-67
開局日:1916年10月1日
正院郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
若山郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:国指定重要文化財「黒丸家」と若山町の御神事太鼓を描く。
住所:珠洲市若山町古蔵丑の部33-1
開局日:1928年5月11日
若山郵便局
局前ポスト
大谷郵便局風景印
使用開始日:1995年5月1日
図案の説明:やぶ椿を外枠とし、塩田村資料館とやぶ椿、垂水の滝と鯒尾岩を描く。
住所:珠洲市大谷町17-12-1
開局日:1880年5月20日
大谷郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
町野郵便局風景印
使用開始日:1953年7月1日
図案の説明:名勝曽々木海岸窓岩を描く。
住所:輪島市町野町広江4-78-3
開局日:1880年5月20日
町野郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
柳田郵便局風景印
使用開始日:2016年12月1日
図案の説明:星形を外枠とし、能登半島と「柳田」の場所をイメージするロゴに、特産品ブルーベリー、町花ノトキリシマツツジ、星空の街100選をイメージする流れ星を配した。
住所:鳳珠郡能登町柳田礼部30-1
開局日:1901年12月20日
柳田郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
西岸郵便局風景印
使用開始日:1984年3月23日
図案の説明:青島を背景にカキ棚を描く。
住所:七尾市中島町外イ-68
開局日:1938年4月11日
西岸郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
穴水郵便局風景印
使用開始日:1995年7月2日
図案の説明:碁笥を外枠とし、「ササユリ」と日本最後の漁獲法といわれる「ボラ待ちやぐら」を描く。
住所:鳳珠郡穴水町大町ハ63-6
開局日:1872年7月1日
穴水郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
中居郵便局風景印
使用開始日:1984年10月22日
図案の説明:野々木岬と「ぼら待ちやぐら」を描き、頼政燈籠を配す。
住所:鳳珠郡穴水町中居レ175
開局日:1901年2月1日
中居郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
比良郵便局風景印
使用開始日:1987年4月1日
図案の説明:穴水湾へ注ぐ河川で行われる「いさざ漁」風景を描く。
住所:鳳珠郡穴水町比良い-45-6
開局日:1932年3月26日
比良郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
甲郵便局風景印
使用開始日:1989年1月4日
図案の説明:立山連峰を背景に、兜山と日本海を描く。
住所:鳳珠郡穴水町甲レ163-2
開局日:1903年12月10日
甲郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
兜山(甲山)に式内加夫刀比古神社が鎮座する。
諸橋郵便局風景印
使用開始日:1988年11月1日
図案の説明:二子山を背景に、名産のくりと石造五重塔を描く。
住所:鳳珠郡穴水町前波ホ108
開局日:1921年4月16日
諸橋郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
鵜川郵便局風景印
使用開始日:1988年11月11日
図案の説明:立山連峰を背景に、六代目横綱阿武松緑之助の碑とにわか祭り及び釣り船を配す。
住所:鳳珠郡能登町鵜川18-98
開局日:1880年6月15日
鵜川郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
瑞穂郵便局風景印
使用開始日:1998年9月1日
図案の説明:二子山を背景に、特産の栗とテニスプレーの風景を描く。
住所:鳳珠郡能登町瑞穂163-2
開局日:1929年5月1日
瑞穂郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
三井郵便局風景印
使用開始日:1977年4月16日
図案の説明:主産木である県木「あて」とあてを素材にした輪島塗のお椀を描く。
住所:輪島市三井町興徳寺3-14-4
開局日:1902年12月16日
三井郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
南志見郵便局風景印
使用開始日:2003年12月10日
図案の説明:日本海を背景に千枚田を描き、御陣乗太鼓と面を配す。
住所:輪島市里町1-39
開局日:1903年12月10日
南志見郵便局
缶バッジ令和改元バージョン