三谷郵便局風景印
使用開始日:2000年6月1日
図案の説明:金沢市指定天然記念物のミズバショウを描く。
住所:石川県金沢市宮野町リ2-3
開局日:不明
三谷郵便局
三谷郵便局風景印
使用開始日:2000年6月1日
図案の説明:金沢市指定天然記念物のミズバショウを描く。
住所:石川県金沢市宮野町リ2-3
開局日:不明
三谷郵便局
二俣郵便局風景印
使用開始日:1975年8月25日
図案の説明:弥栄踊りに医王山の稜線ととんびが石、本泉寺の名勝・九山八海の庭を描く。
住所:石川県河北郡津幡町能瀬井74-3
開局日:不明
二俣郵便局
局前の風景印案内
森本郵便局風景印
使用開始日:1976年9月1日
図案の説明:医王山を背景に、旧北国街道の松並木と深谷温泉に松根城址を描く。
住所:石川県金沢市弥勒町カ118-2
開局日:不明
森本郵便局
英田郵便局風景印
使用開始日:1984年5月26日
図案の説明:石川県森林公園のシカとかもいけ橋と、河北潟の漕艇場を描く。
住所:石川県河北郡津幡町能瀬井74-3
開局日:不明
英田郵便局
宇野気郵便局風景印
使用開始日:1975年11月3日
図案の説明:砂立地を背景に、西田幾多郎筆跡、無を表した頌徳碑を描く。
住所:石川県かほく市宇野気ニ114-2
開局日:不明
宇野気郵便局
倶利伽羅郵便局風景印
使用開始日:1973年1月20日
図案の説明:源平倶利伽羅古戦場跡と倶利伽羅不動寺本堂を描く。
住所:石川県河北郡津幡町竹橋西234-5
開局日:不明
倶利伽羅郵便局
津幡駅前郵便局風景印
使用開始日:1986年4月1日
図案の説明:津幡駅を背景に、河北潟の湖南大橋と漕艇を描く。
住所:石川県河北郡津幡町北中条ラ27-7
開局日:不明
津幡駅前郵便局
尾口郵便局風景印
使用開始日:1979年12月10日
図案の説明:重要無形文化財・文弥人形浄瑠璃面、白山、手取川ダム、水芭蕉を描く。
住所:石川県白山市瀬戸申27-1
開局日:1902年3月1日
尾口郵便局
局前ポスト
白峰郵便局風景印
使用開始日:1963年3月1日
図案の説明:白山頂上の景と高山植物のハクサンチドリを描く。
住所:石川県白山市白峰イ-62
開局日:1874年2月1日
白峰郵便局
局前ポスト
平泉寺郵便局風景印
使用開始日:1956年5月10日
図案の説明:杉木立のなかの平泉寺白山神社本殿を描く。
住所:福井県勝山市平泉寺町平泉寺115-16
開局日:不明
平泉寺郵便局
局前の丸形ポスト
大野郵便局風景印
使用開始日:1998年4月1日
図案の説明:越前大野城と天然記念物・イトヨ、いとよ生息地碑を描く。
住所:福井県大野市陽明町2-210
開局日:不明
大野郵便局
大野郵便局
下穴馬郵便局風景印
使用開始日:1981年8月1日
図案の説明:九頭竜ダムと瀬戸大橋のモデルとなった夢のかけ橋、旧和泉村村花のシャクナゲを描く。
住所:福井県大野市朝日17-4-1
開局日:不明
下穴馬郵便局
白鳥郵便局風景印
使用開始日:1996年8月8日
図案の説明:藤路桜を背景に、白鳥おどりを描く。
住所:岐阜県郡上市白鳥町白鳥長藤191-1
開局日:不明
白鳥郵便局
北濃郵便局風景印
使用開始日:1986年12月10日
図案の説明:名勝・阿弥陀ヶ滝を背景に、千年の伝統を誇る花奪い祭り(長瀧白山神社の六日祭)を描く。
住所:岐阜県郡上市白鳥町長滝蓮原332-16
開局日:不明
北濃郵便局
大和郵便局風景印
使用開始日:1994年6月6日
図案の説明:東氏記念館とフィールドミュージアム内の古今伝授の里塔を描き、名産のナシを配す。
住所:岐阜県郡上市大和町徳永145-2
開局日:不明
大和郵便局
郡上八幡郵便局風景印
使用開始日:1966年6月1日
図案の説明:郡上八幡城を背景に、郡上踊りとアユに吉田川の風景を描く。
住所:岐阜県郡上市八幡町島谷776-1
開局日:不明
郡上八幡郵便局
矢田野郵便局風景印
使用開始日:1997年9月9日
図案の説明:白山を背景に、浮かび上がる小松ドームを描く。
住所:石川県小松市下粟津町ツ47
開局日:1943年7月1日
矢田野郵便局
那谷郵便局風景印
使用開始日:1951年1月1日
図案の説明:那谷寺本殿に石段、灯籠、秋のもみじを配す。
住所:石川県小松市那谷町サ3
開局日:1922年1月16日
那谷郵便局
道路の突き当たりが那谷寺になる。
粟津郵便局風景印
使用開始日:1967年4月20日
図案の説明:郷土芸能「いでゆの太鼓」の演技の姿を描き、那谷寺の遠望を配す。
住所:石川県小松市白山田町イ38
開局日:1874年2月8日
粟津郵便局
瀬領郵便局風景印
使用開始日:1986年6月16日
図案の説明:赤瀬ダムを背景に、那殿観音を描く。
住所:石川県小松市瀬領町丙28-2
開局日:1936年6月11日
瀬領郵便局