「17石川県」カテゴリーアーカイブ

金沢駅内郵便局

金沢駅内郵便局
金沢駅内郵便局風景印
使用開始日:不明
図案の説明:兼六園のことじ燈籠と駅構内の郵太郎ポストを配す。
住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1(JR金沢駅あんと内)
開局日:2013年1月28日(金沢駅内で移転)

金沢駅内郵便局
金沢駅内郵便局

改元初日の風景印を欲しかったが、仕事で金沢中央郵便局(15時まで)には間に合わなかった。そこで金沢駅内郵便局(17時まで)に行ってみたが快く押印していただいた。時間もそれなりだったのか他に待ち人もなかった。

郵便局風景印スタンプラリー達成賞、そして

郵便局風景印スタンプラリー
今日、昨年の能登の郵便局風景印スタンプラリーの景品が届きました。
能登の特産品と、達成認定証、達成記念缶バッジと能登ふるさと博グッズの4点です。昨年は能登立国1300年とあって大盤振る舞いでした。ちなみに達成NOは37番でした。

郵便局風景印スタンプラリー
達成記念缶バッジ

郵便局風景印スタンプラリー
一緒に今年の能登ふるさと博のパンフと、郵便局風景印スタンプラリーの案内が入っていました。

郵便局風景印スタンプラリー
今年もスタンプラリーあるようで、缶バッジは一新され、色彩が統一されていい感じです。

金沢中央郵便局

金沢中央郵便局
金沢中央郵便局風景印
使用開始日:1967年6月1日
図案の説明:金沢城石川門を背景に、兼六園のことじ燈籠とハナショウブを配す。
住所:石川県金沢市三社町1-1
開局日:1967年6月1日(金沢郵便局から改称)

金沢中央郵便局
金沢中央郵便局

改元日の風景印押印について質問があったのだが、ゆうゆう窓口では押印していないとのこと。郵便窓口は7時から15時までということで間に合うかな?

鵜島郵便局

鵜島郵便局
鵜島郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:見附島と長手崎を背景に、地曳き網漁と曳山祭りを描く。
住所:珠洲市宝立町鵜島21-34
開局日:1912年8月16日

鵜島郵便局
鵜島郵便局

鵜島郵便局
郵便局前ポスト

鵜島郵便局
缶バッジ

3カ月の間を置いて、ついに風景印スタンプラリーはここ鵜島郵便局で終了した。

能都郵便局

能都郵便局
能都郵便局風景印
使用開始日:1980年7月23日
図案の説明:遠島山を背景に、田ノ浦海岸とあばれ祭りの奉灯(キリコ)を描く。
住所:鳳珠郡能登町宇出津ナ34-1
開局日:1872年5月14日

能都郵便局
能登立国1300年記念印
使用期間:2018年5月2日~2019年3月29日
図案の説明:「能登国分寺跡南門」を描く。

能都郵便局
能都郵便局

能都郵便局
缶バッジ

穴水郵便局

穴水郵便局
穴水郵便局風景印
使用開始日:1995年7月2日
図案の説明:碁笥を外枠とし、「ササユリ」と日本最後の漁獲法といわれる「ボラ待ちやぐら」を描く。
住所:鳳珠郡穴水町大町ハ63-6
開局日:1872年7月1日

穴水郵便局
能登立国1300年記念印
使用期間:2018年5月2日~2019年3月29日
図案の説明:「能登国分寺跡南門」を描く。

穴水郵便局
穴水郵便局

穴水郵便局
缶バッジ

穴水郵便局
マンホールにぼら待ちやぐらが描かれている。

中居郵便局

中居郵便局
中居郵便局風景印
使用開始日:1984年10月22日
図案の説明:野々木岬と「ぼら待ちやぐら」を描き、頼政燈籠を配す。
住所:鳳珠郡穴水町中居レ175
開局日:1901年2月1日

中居郵便局
中居郵便局

中居郵便局
缶バッジ

中居郵便局
GoogleMapではまだ旧郵便局の位置をナビする。昨年3月に現在の集落内から大通り沿いに引っ越ししたそうだ。