神野郵便局風景印
使用開始日:2002年4月14日
図案の説明:県指定天然記念物「藤の瀬甌穴群」を背景に、伝統芸能の「かんのちょんがり踊り」と稲穂を描く。
住所:鳳珠郡能登町鶴町ホ3
開局日:1927年3月6日
ある噂を数局で耳にしたのでハガキにも風景印をいただいた。
神野郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
神野郵便局風景印
使用開始日:2002年4月14日
図案の説明:県指定天然記念物「藤の瀬甌穴群」を背景に、伝統芸能の「かんのちょんがり踊り」と稲穂を描く。
住所:鳳珠郡能登町鶴町ホ3
開局日:1927年3月6日
ある噂を数局で耳にしたのでハガキにも風景印をいただいた。
神野郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
能都郵便局風景印
使用開始日:1980年7月23日
図案の説明:遠島山を背景に、田ノ浦海岸とあばれ祭りの奉灯(キリコ)を描く。
住所:鳳珠郡能登町宇出津ナ34-1
開局日:1872年5月14日
能都郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
真脇郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:立山連峰を背景に、真脇遺跡出土の縄文土器と弁天島を描く。
住所:鳳珠郡能登町真脇44-72-5
開局日:1916年8月1日
真脇郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
小木郵便局風景印
使用開始日:1980年11月3日
図案の説明:能登半島国定公園に指定されている九十九湾の中心に位置し、数百種の木々が繁茂している蓬莱島を描く。
住所:鳳珠郡能登町小木15-13-1
開局日:1875年3月12日
小木郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
白丸郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:立山連峰を背景に、ビニールハウスと農産物のトマト及びキュウリを配す。
住所:鳳珠郡能登町白丸3-18-5
開局日:1929年3月26日
白丸郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
松波郵便局風景印
使用開始日:1979年9月5日
図案の説明:景勝地弁天島を背景に、国定公園恋路海岸にある悲恋の伝像と奇岩を配す。
住所:鳳珠郡能登町松波イ22-4
開局日:1874年2月11日
松波郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
鵜島郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:見附島と長手崎を背景に、地曳き網漁と曳山祭りを描く。
住所:珠洲市宝立町鵜島21-34
開局日:1912年8月16日
鵜島郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
宝立郵便局風景印
使用開始日:1980年7月23日
図案の説明:見附島(軍艦島)を描く。
住所:珠洲市宝立町鵜飼卯43-5
開局日:1902年11月16日
宝立郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
珠洲郵便局風景印
使用開始日:2002年2月26日
図案の説明:「大提灯」の外枠に、珠洲市の花「やぶ椿」にキリコ祭りの「灯籠」、珠洲市の景勝地「見附島」を描く。
住所:珠洲市上戸町北方4-129-1
開局日:1872年7月1日
珠洲郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
珠洲駅前郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:立山連峰を背景に、内浦湾に浮かぶ見附島を描き、珠洲市の市花「やぶ椿」を配す。
住所:珠洲市野々江町シ27-2
開局日:1987年6月29日
珠洲駅前郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
蛸島郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:弁天島と鉢ヶ崎海水浴場を描き、珠洲焼の壺と市花のやぶ椿を配す。
住所:珠洲市蛸島町ナ部106番地5
開局日:1902年2月1日
昨年行った場所に行ってみると蛸島郵便局は移転していた。
旧蛸島駅の隣、集落内から大通りのほうに移転した。
蛸島郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
狼煙郵便局風景印
使用開始日:1952年4月21日
図案の説明:禄剛埼灯台、金剛崎の景を描き、遙かに白馬連峰と佐渡を望む。
住所:珠洲市狼煙町ヘ部92
開局日:1929年3月21日
狼煙郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
狼煙郵便局からほど近くにある道の駅狼煙
道の駅からは禄剛埼灯台に歩いて行くことができ、「能登半島最北端禄剛埼到達証明書」を購入することができます。
道の駅記念きっぷはちょっと遊び心があり、6565という記念すべき番号だったので道の駅マークが緑色が当たりました!他に赤色や黄色、金色なんてものもあるようです。
三崎郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:立山連峰を背景に、豊作・豊漁祈願の「的打ち神事」とキリコ(奉灯)祭を描く。
住所:珠洲市三崎町粟津ロ部29-1
開局日:1880年5月20日
三崎郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
正院郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:「奴振」神事と市民俗文化財指定の須受八幡宮能楽堂を描き、市花の「やぶ椿」を配す。
住所:珠洲市正院町正院21-67
開局日:1916年10月1日
正院郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
若山郵便局風景印
使用開始日:1989年8月1日
図案の説明:国指定重要文化財「黒丸家」と若山町の御神事太鼓を描く。
住所:珠洲市若山町古蔵丑の部33-1
開局日:1928年5月11日
若山郵便局
局前ポスト
大谷郵便局風景印
使用開始日:1995年5月1日
図案の説明:やぶ椿を外枠とし、塩田村資料館とやぶ椿、垂水の滝と鯒尾岩を描く。
住所:珠洲市大谷町17-12-1
開局日:1880年5月20日
大谷郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
町野郵便局風景印
使用開始日:1953年7月1日
図案の説明:名勝曽々木海岸窓岩を描く。
住所:輪島市町野町広江4-78-3
開局日:1880年5月20日
町野郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
柳田郵便局風景印
使用開始日:2016年12月1日
図案の説明:星形を外枠とし、能登半島と「柳田」の場所をイメージするロゴに、特産品ブルーベリー、町花ノトキリシマツツジ、星空の街100選をイメージする流れ星を配した。
住所:鳳珠郡能登町柳田礼部30-1
開局日:1901年12月20日
柳田郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
局前ポスト
西岸郵便局風景印
使用開始日:1984年3月23日
図案の説明:青島を背景にカキ棚を描く。
住所:七尾市中島町外イ-68
開局日:1938年4月11日
西岸郵便局
缶バッジ令和改元バージョン
穴水郵便局風景印
使用開始日:1995年7月2日
図案の説明:碁笥を外枠とし、「ササユリ」と日本最後の漁獲法といわれる「ボラ待ちやぐら」を描く。
住所:鳳珠郡穴水町大町ハ63-6
開局日:1872年7月1日
穴水郵便局
缶バッジ令和改元バージョン