「砂防カード」カテゴリーアーカイブ

立堀沢沈砂地工

立堀沢沈砂地工

立堀沢沈砂地工

配布場所:静岡県富士砂防事務所
配布日:
取得日:2025年3月31日
取得の追加条件:

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:静岡県富士宮市粟倉
河川名:富士川水系潤井川弓沢川立堀沢
形式:沈砂地工
施工者:国土交通省
着工:2014年
完成:2022年

栗ノ木沈砂地工

栗ノ木沈砂地工

栗ノ木沈砂地工

配布場所:静岡県富士砂防事務所
配布日:
取得日:2025年3月31日
取得の追加条件:

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:静岡県富士宮市上井出
河川名:富士川水系芝川猪の窪川栗ノ木沢
形式:沈砂地工
施工者:国土交通省
着工:1983年
完成:1985年

厚真川水系砂防事業SABOカード

平成30年北海道胆振東部地震による厚真川水系砂防施設の完成を記念して作成されたSABOカード。5種類入手したが、もう1種「日高幌内川下流砂防堰堤」を含めた全6種類のよう。イベントで配布されたものか。

配布先:北海道開発局室蘭開発建設部
配布日:2024年3月~

日高幌内川基幹砂防堰堤
日高幌内川基幹砂防堰堤

日高幌内川基幹砂防堰堤

日高幌内川渓流保全工
日高幌内川渓流保全工

日高幌内川渓流保全工

チケッペ川砂防堰堤
チケッペ川砂防堰堤

チケッペ川砂防堰堤

チカエップ川砂防堰堤
チカエップ川砂防堰堤

チカエップ川砂防堰堤

東和川砂防堰堤
東和川砂防堰堤

東和川砂防堰堤

ネットで入手した。

令和2年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

令和2年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

令和2年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

ネットで入手した。

砂防現場データ
所在地:岐阜県中津川市落合地区
河川名:木曽川水系落合川
工期:令和2年12月7日~令和3年2月26日
施工者:株式会社鳴海組

令和2年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

令和2年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

砂防現場データ
所在地:岐阜県中津川市落合地区
河川名:木曽川水系落合川
工期:令和2年12月7日~令和3年8月31日
施工者:株式会社鳴海組

令和2年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

令和2年度 木曽川水系荒道谷砂防堰堤改築工事

砂防現場データ
所在地:岐阜県中津川市落合地区
河川名:木曽川水系落合川
工期:令和2年12月7日~令和3年2月28日
施工者:株式会社鳴海組

丁字ヶ谷第2号堰堤(工事中) Ver.1.0

丁字ヶ谷第2号堰堤(工事中) Ver.1.0

丁字ヶ谷第2号堰堤(工事中) Ver.1.0

配布場所:四国地方整備局 四国山地砂防事務所 重信川砂防出張所
配布日:2019年11月~2020年2月 配布終了

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:愛媛県東温市即之内
河川名:重信川左支川表川左支川丁字ヶ谷川
型式:直線型重力式砂防ソイルセメント堰堤
高さ:14.5m
長さ:67.5m
管理者:国土交通省
着手:平成28年8月11日
竣工:令和2年3月31日(予定)
施工業者:渡部工業株式会社

白猪谷堰堤(白猪の滝まつり) Ver.2.0

白猪谷堰堤(白猪の滝まつり) Ver.2.0

白猪谷堰堤(白猪の滝まつり) Ver.2.0

配布場所:四国地方整備局 四国山地砂防事務所 重信川砂防出張所
配布日:2019年11月3日~ 配布終了

ネットで入手した。

砂防施設データ
所在地:愛媛県東温市河ノ内
河川名:重信川左支川表川左支川白猪谷
型式:直線型重力式コンクリート堰堤
高さ:13.5m
長さ:69.0m
管理者:国土交通省
着手:平成4年3月10日
竣工:平成10年3月5日

重要文化財紅葉谷川庭園砂防施設 Ver.1 3・4月限定版

重要文化財紅葉谷川庭園砂防施設 Ver.1 3・4月限定版

重要文化財紅葉谷川庭園砂防施設 Ver.1 3・4月限定版

配布日:2021年3月~ 限定1000枚
配布場所:弥山展望台

ネットで入手した。2021年3月1日から配布開始になった重要文化財指定記念の砂防カード。2カ月毎に違う場所の図柄のカードが配布された。

砂防施設データ
所在地:広島県廿日市市宮島町
河川名:紅葉谷川
施工年度:昭和24年度
規模:堤高3.0m 堤頂16.0m
管理者:広島県
文化財指定:令和2年12月