「マンホールカード」カテゴリーアーカイブ

長野県佐久市

長野県佐久市

長野県佐久市

配布場所:【平日】佐久市下水道管理センター(8:30~17:15)、【休日】プラザ佐久(8:30~20:00)
配布日:2019年12月14日~
取得日:2024年11月21日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

長野県佐久市
佐久市下水道管理センター

長野県佐久市
入ると1階エントランスに通常のカラーマンホールと佐久市と合併した町のカラーマンホールが置かれている。

長野県佐久市
受付のある2階のあるロビーにマンホールカードになっていない北斗の拳のマンホールがずらりと並んでいる。

長野県佐久市
ラオウの有名なシーンのマンホールもある。

長野県佐久市
実際に市内にも設置されている。北斗の拳マンホールだけで1日充実した旅ができそうだ。

長野県佐久市
同じくロビーに旗やカラーマンホールが置かれている。

長野県佐久市
事務室に入ると応接席にもカラーマンホールが置かれている。

長野県佐久市
受付でカードをもらう。武論尊先生のサインが飾られている。
マンホールカードについてしばらく話し込んでしまった。聞いたところでは北斗の拳マンホールカードは続々と発行されるそうだ。楽しみである。

愛知県設楽町

愛知県設楽町

愛知県設楽町

配布場所:【平日】設楽町役場 生活課【土日祝日】設楽町役場宿直室(9:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2021年8月17日~
取得日:2024年11月14日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

愛知県設楽町
設楽町役場

愛知県設楽町
玄関に入ったところにカラーマンホールが展示してある。

岡山県新見市

岡山県新見市

岡山県新見市

配布場所:一般社団法人 新見市観光協会(9:00~17:00、水曜日・年末年始休み)
配布日:2021年4月25日~
取得日:2024年11月7日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

岡山県新見市
新見駅前の新見市観光協会でカードをもらう。

岡山県久米南町

岡山県久米南町

岡山県久米南町

配布場所:道の駅くめなん(10:00~16:00、土日祝日10:00~17:00、火曜日・年末年始休み)
配布日:2018年12月14日~
取得日:2024年11月7日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

道の駅くめなん
道の駅くめなん

岡山県久米南町
入口に旗が建っていた。

三重県松阪市2

三重県松阪市

三重県松阪市

配布場所:豪商のまち松阪 観光交流センター(【3月~11月】9:00~18:00【12月~2月】9:00~17:00、年末年始休み)、【年末年始】松阪市役所1階当直室(8:30~17:15)
配布日:2019年12月14日~
取得日:2024年10月31日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

三重県松阪市
豪商のまち松阪 観光交流センター

岩手県滝沢市

岩手県滝沢市

岩手県滝沢市

配布場所:【平日】岩手県滝沢市下水道課(9:00~17:00、第2・第4火曜日、年末年始休み)、【土日祝日】ビッグルーフ滝沢(9:00~21:00)
配布日:2022年8月6日~
取得日:2024年10月28日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

ネットで入手した。

長野県駒ヶ根市

長野県駒ヶ根市

長野県駒ヶ根市

配布場所:駒ヶ根駅市民サービスコーナー(10:00~18:30、年末年始休み)
配布日:2022年1月15日~
取得日:2024年10月18日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

長野県駒ヶ根市
JR駒ヶ根駅

長野県駒ヶ根市
入ってすぐのところの市民サービスコーナーでマンホールカードをもらう。

長野県高森町2

長野県高森町

長野県高森町

配布場所:【平日】高森町教育委員会(9:00~17:00)、【土日祝日】高森町立図書館(10:00~18:00、月曜日・第一水曜日・年末年始休み)
配布日:2024年4月26日~
取得日:2024年10月18日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:高森町教育委員会の建物横

長野県高森町
高森町役場と同じ敷地にある建物に教育委員会が入っている。

長野県高森町
マンホールカードをもらうときにマンホールの場所を教えてもらった。

長野県高森町
カラーマンホール

長野県高森町

長野県高森町

長野県高森町

配布場所:【平日】高森町役場環境水道課【土日祝日】高森町役場日直室(9:00~17:00)
配布日:2022年1月15日~
取得日:2024年10月18日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

長野県高森町
高森町役場

長野県高森町
環境水道課は正面入口ではなく左側入口だった。

長野県飯田市

長野県飯田市

長野県飯田市

配布場所:【平日】飯田市役所上下水道局下水道課【休日】飯田市役所本庁舎当直室(8:30~17:15)
配布日:2019年8月7日~
取得日:2024年10月18日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

長野県飯田市
飯田市役所

長野県飯田市
マンホール旗

茨城県土浦市2

茨城県土浦市

茨城県土浦市

配布場所:【平日】土浦市役所 政策企画課(8:30~17:00)、【土日祝日】観光情報物産センターきらら館(9:00~17:30)
配布日:2023年7月28日~
取得日:2024年9月30日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

ネットで入手した。

愛知県半田市3

愛知県半田市

愛知県半田市

配布場所:クラシティ クラシカフェ(10:00~18:00、第4水曜日・年末年始休み)
配布日:2022年1月15日~
取得日:2024年9月26日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

愛知県半田市
外装修理中だったクラシティ

愛知県半田市
1階のクラシカフェでカードをもらう。

愛知県武豊町

愛知県武豊町

愛知県武豊町

配布場所:まちの駅「味の蔵たけとよ」(9:00~18:00、月曜日・年末年始休み)、【休館日】武豊町商工会(8:30~17:15)
配布日:2020年12月17日~
取得日:2024年9月26日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

愛知県武豊町
まちの駅 味の蔵たけとよでカードをもらう。

愛知県武豊町
裏の公園の歩道に

愛知県武豊町
色違いのカラーマンホールが設置されていた。

愛知県半田市

愛知県半田市

愛知県半田市

配布場所:【平日】半田市役所水道部下水道課、【休日】半田市役所時間外窓口(8:30~17:15、年末年始休み)
配布日:2018年12月14日~
取得日:2024年9月26日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:

愛知県半田市
半田市役所の水道部下水道課に行ってカードをもらう。

愛知県半田市2

愛知県半田市

愛知県半田市

配布場所:半田赤レンガ建物(9:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2019年12月14日~
取得日:2024年9月26日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:

愛知県半田市
半田赤レンガ建物の受付でカードをもらう。

愛知県阿久比町

愛知県阿久比町

愛知県阿久比町

配布場所:【平日】阿久比町役場建設経済部上下水道課、【休日】阿久比町役場宿直室(8:30~17:15)
配布日:2018年8月11日~
取得日:2024年9月26日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:

愛知県阿久比町
阿久比町役場でカードをもらう。