「マンホールカード」カテゴリーアーカイブ

新潟県村上市(村上地区)

新潟県村上市(村上地区)

新潟県村上市(村上地区)

配布場所:村上市郷土資料館 おしゃぎり会館
配布日:2017年4月3日~(9:00~16:30、休館日、年末年始休み)
取得日:2019年7月2日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:資料館の駐車場入口

新潟県村上市(村上地区)
村上市郷土資料館 おしゃぎり会館
村上大祭の山車や続日本100名城村上城の展示が見られる。

新潟県村上市(村上地区)
資料館奥の駐車場への入口にカラーマンホールが設置されている。

新潟県村上市(村上地区)
傷が付いているのがちょっと残念。

新潟県村上市(村上地区)
駐車場のほうにはモノクロ版が見られる。

新潟県村上市(荒川地区)

新潟県村上市(荒川地区)

新潟県村上市(荒川地区)

配布場所:荒川地区公民館
配布日:2017年12月9日~(9:00~17:00、休館日、年末年始休み)
取得日:2019年7月2日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:旧荒川町内

新潟県村上市(荒川地区)
荒川地区公民館

新潟県村上市(荒川地区)
公民館隣の荒川商工会館前の歩道にあるマンホールが一番近い。

新潟県村上市(荒川地区)
平成合併前の荒川町のマンホール。描かれている山は高坪山という地元で人気の山だそうです。

新潟県流域下水道

新潟県流域下水道

新潟県流域下水道

配布場所:新潟県下水道公社
配布日:2017年12月9日~(【平日】9:00~17:00、【休日】10:00~15:00 要予約)
取得日:2019年7月2日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:

新潟県流域下水道
平日は新潟浄化センター管理棟の2階事務室でカードを配布している。

新潟県流域下水道
1階ロビーに浄化センターの模型が置いてある。

新潟県流域下水道
同じロビーにマンホールが展示されている。

新潟県流域下水道
休日の予約者は1階の中央監視室でカードを受け取るようだ。

新潟県新潟市

新潟県新潟市

新潟県新潟市

配布場所:新潟市役所 下水道部 下水道計画課
配布日:2016年12月1日~(8:30~17:15、土・日・祝日、年末年始休み)
取得日:2019年7月2日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:JR新潟駅近く

新潟県新潟市
新潟市役所の分館

新潟県新潟市
6階に下水道部がある

新潟県小千谷市

新潟県小千谷市

新潟県小千谷市

配布場所:【平日】小千谷市ガス水道局、【休日】小千谷市錦鯉の里
配布日:2016年12月1日~(【平日】8:30~17:15、【休日】9:00~18:00、年末年始休み)
取得日:2019年7月2日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:水道局に展示あり

新潟県小千谷市
小千谷市ガス水道局

新潟県小千谷市
カラーマンホールが展示されている。

新潟県小千谷市
マンホール

新潟県小千谷市
汚水枡

新潟県小千谷市

京都府宮津湾流域下水道

京都府宮津湾流域下水道

京都府宮津湾流域下水道

配布場所:宮津湾流域下水道 宮津湾浄化センター
配布日:2016年12月1日~(9:00~16:30、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月31日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:管理棟前

京都府宮津湾流域下水道
宮津湾流域下水道 宮津湾浄化センター

京都府宮津湾流域下水道
マンホールカードはまっすぐ行ったところの管理棟で配布されている。

京都府宮津湾流域下水道
管理棟の前に

京都府宮津湾流域下水道
カラーマンホール発見!

京都府宮津湾流域下水道
入ってすぐの受付でマンホールカードをもらう。

京都府宮津湾流域下水道
入ったところにもカラーマンホールが展示されていた。

京都府宮津湾流域下水道
この下に沈殿池とかタンクがあるみたい。

兵庫県丹波篠山市

兵庫県丹波篠山市

兵庫県丹波篠山市

配布場所:丹波篠山市役所 上下水道部 下水道課
配布日:2017年8月1日~(8:30~17:15、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:大正ロマン館前

兵庫県丹波篠山市
5月1日に篠山市から丹波篠山市へと改称した丹波篠山市役所
2階の下水道課でマンホールカードを受け取る。

兵庫県丹波篠山市
マンホールの設置場所は市役所の裏通りを少し歩いたところにある大正ロマン館前の歩道

兵庫県丹波篠山市
カラーマンホール発見!

大阪府能勢町

大阪府能勢町

大阪府能勢町

配布場所:能勢浄化センター ささゆりの丘
配布日:2016年12月1日~(8:45~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:都道府県を聞かれる
マンホールの設置場所:管理棟前

大阪府能勢町
能勢浄化センター

大阪府能勢町
管理棟横に駐車場にあり、

大阪府能勢町
周辺にモノクロ版マンホールが設置されている。

大阪府能勢町
管理棟入口前には色あせたカラーマンホール発見!

大阪府能勢町
中に入るとカラーマンホールが展示されている。

京都府向日市

京都府向日市

京都府向日市

配布場所:【平日】上植野浄水場 下水道課受付窓口、【休日】文化資料館 受付カウンター
配布日:2017年8月1日~(【平日】8:30~17:00【休日】10:00~17:30、年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:長岡京跡東院公園周辺

京都府向日市
上植野浄水場。入口には「向日市上下水道部」と書かれている。

京都府向日市
場内にはタンクが並んでいる。

京都府向日市
2階に上がると浄水場の模型が展示されている。

京都府向日市
マンホールカードを受け取る窓口に展示されていた金色のミニマンホール

京都府向日市
浄水場の周りにはカードに写るマンホールは設置されていない。

京都府向日市
設置場所は浄水場から北に数分の長岡京跡の東院公園

京都府向日市
カラーマンホール発見!

京都府長岡京市

京都府長岡京市

京都府長岡京市

配布場所:長岡京市上下水道部下水道施設課
配布日:2017年8月1日~(9:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:市内各所

京都府長岡京市
長岡京市役所
本庁舎の右に上下水道課があるが、マンホールカードの配布場所はここではなかった。

京都府長岡京市
市役所の裏通りを歩いて行くと、第二駐車場の手前に分庁舎がある。

京都府長岡京市
下水道施設課でマンホールカードを配布している。

京都府長岡京市
玄関に金色のミニマンホールが展示してあった。

京都府長岡京市
裏通りにもマンホールが設置されている。

京都府大山崎町

京都府大山崎町

京都府大山崎町

配布場所:【平日】大山崎町役場 環境事業部 上下水道課窓口、【休日】大山崎ふるさとセンター2階
配布日:2017年8月1日~(【平日】8:30~17:00【休日】9:30~17:00)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:町内各所

京都府大山崎町
大山崎町役場

京都府大山崎町
2階の上下水道課でマンホールカードをもらう。

京都府大山崎町
大山崎町といえば山崎合戦と天王山ですね。
来年のNHK大河ドラマに向け盛り上がっていますが、その天王山の入口付近3カ所に特別なマンホールが設置されているようです。

京都府大山崎町
町内に設置されているマンホール

京都府大山崎町
昨年3月まで配布されていたマンホールカードホルダーが若干残っているということでいただきました。

京都府大山崎町
桂川右岸流域下水道のマンホールカード5枚を収納するとカードのマンホール部分が見えるようになる。

京都府桂川右岸流域下水道

京都府桂川右岸流域下水道

京都府桂川右岸流域下水道

配布場所:桂川右岸流域下水道 洛西浄化センター
配布日:2017年8月1日~(9:00~12:00、13:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:

京都府桂川右岸流域下水道
桂川右岸流域下水道 洛西浄化センター
マンホールカードは管理棟3階の事務室で配布している。

京都府桂川右岸流域下水道
一部見学もできる。

京都府桂川右岸流域下水道
管理棟に入るとホールに府内のマンホールのパネルが展示されていた。

京都府桂川右岸流域下水道
カラーマンホールが展示されている。

京都府桂川右岸流域下水道
沈殿槽がたくさん並んでいる。

京都府宇治田原町

京都府宇治田原町

京都府宇治田原町

配布場所:宇治田原町 上下水道庁舎2F
配布日:2016年8月1日~(8:30~17:15、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:町内各所

京都府宇治田原町
宇治田原町 上下水道庁舎

京都府宇治田原町
入口には宇治田原町浄水場と書かれている。

京都府宇治田原町
向かいの歩道にマンホールを発見した。

京都府宇治田原町
2階に上がるとカラーマンホールが展示されていた。

京都府宇治田原町
木製コースターが販売されていたので購入してきました。とてもいい出来です。

岐阜県大垣市

岐阜県大垣市

岐阜県大垣市

配布場所:奥の細道むすびの地記念館
配布日:2018年8月11日~(9:00~17:00)
取得日:2019年5月18日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:大垣公園

岐阜県大垣市
奥の細道むすびの地記念館

岐阜県大垣市
記念館の周囲などには

岐阜県大垣市
モノクロ版マンホールが設置されている。

岐阜県大垣市
大垣公園にカラーマンホール発見!

岐阜県大垣市
市内は松尾芭蕉の奥の細道の終焉の地。アピールするため芭蕉キャラのミニマンホールも設置されている。

長野県大町市

長野県大町市

長野県大町市

配布場所:大町市観光協会
配布日:2018年12月14日~(8:30~17:15、年末年始休み)
取得日:2019年5月4日
取得の追加条件:簡単な記名アンケート
マンホールの設置場所:大町名店街入口

長野県大町市
JR信濃大町駅

長野県大町市
構内にある大町市観光協会でマンホールカードを配布している。

長野県大町市
駅周辺にはモノクロ版しか設定されていない。

長野県大町市
カラーマンホールは駅から徒歩10分ほどにある大町名店街の入口に設置されている。

長野県大町市
カラーマンホール発見!

長野県朝日村

長野県朝日村

長野県朝日村

配布場所:【平日】朝日村役場、【休日】朝日村図書館(AYTマルチメディアセンター1F)
配布日:2018年12月14日~(【平日】8:30~17:15【休日】9:00~17:00、年末年始休み)
取得日:2019年5月4日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:カラーはトレーニングセンター入口、モノクロは村内各所

長野県朝日村
朝日村図書館

長野県朝日村
朝日村農業者トレーニングセンター入口にカラーマンホールの展示があり、中央公民館のほうから許可を得て入る。

長野県朝日村
カラーマンホール

長野県朝日村
前の坂を上がったところ

長野県朝日村
設置されているモノクロマンホールがあった。

長野県茅野市

長野県茅野市

長野県茅野市

配布場所:茅野市観光案内所
配布日:2017年12月9日~(9:00~17:00、年末年始休み)
取得日:2019年5月4日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:市内各所

長野県茅野市
JR茅野駅

長野県茅野市
構内の2階に茅野市観光案内所の窓口でカードをもらう。

長野県茅野市
茅野市は国宝の土偶二体が自慢で、マンホールにも描かれている。
観光案内所内にも

長野県茅野市
駅構内通路にも

長野県茅野市
駅の外にも

長野県茅野市
そこかしこに土偶が飾られている。

長野県茅野市
案内所で近くの設置場所を教えてもらい、東口に近い犬射原社に行く。

長野県茅野市
マンホール発見!

岐阜県飛騨市

岐阜県飛騨市

岐阜県飛騨市

配布場所:飛騨古川まつり会館
配布日:2018年12月14日~(9:00~17:00)
取得日:2019年4月7日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:会館前にレプリカあり

岐阜県飛騨市
飛騨古川まつり会館

岐阜県飛騨市
入口にカラーマンホールが展示されている。

岐阜県飛騨市
近くに有名な古川の白壁ストリート

岐阜県飛騨市
モノクロ版は至る所で見られる。

岐阜県高山市

岐阜県高山市

岐阜県高山市

配布場所:(平日)高山市役所 水道部下水道課2階、(休日)高山市役所当直室
配布日:2018年12月14日~(8:30~17:15)
取得日:2019年4月7日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:高山陣屋近くの公園前

岐阜県高山市
高山市役所

岐阜県高山市
休日だけど1階は開いている課もあった。
エントランスに大きなさるぼぼがあった。これぞ飛騨!って感じ

岐阜県高山市
カラーマンホールは見に行けなかったのでモノクロを撮影。

富山県富山市2

富山県富山市

富山県富山市

配布場所:富山市まちなか観光案内所
配布日:2018年12月14日~(9:00~17:30、年末年始休み)
取得日:2019年3月4日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:あいの風とやま鉄道 水橋駅前

富山県富山市
富山城址公園の千歳御門前に建つ富山市まちなか観光案内所
受付でマンホールカードをもらったときに設置場所を訪ねると、水橋駅前だという。ちょっと離れている場所だったので諦める。

富山県富山市
しかし、マンホールは富山市の第1弾カードを配布している富山市上下水道局のロビーで見ることができた。

富山県富山市
水橋橋まつりを象徴する花火が印象的なデザイン

富山県富山市
富山市ではマンホールカードとともにコースターももらえる。