表
裏
配布場所:路面電車等公共交通案内所(9:00~13:30 14:30~17:00)
配布日:2024年12月20日~
取得日:2024年12月20日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:
路面電車等公共交通案内所でカードをもらう。
富山市第八弾となる今回もコースター付き
表
裏
配布場所:路面電車等公共交通案内所(9:00~13:30 14:30~17:00)
配布日:2024年12月20日~
取得日:2024年12月20日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:
路面電車等公共交通案内所でカードをもらう。
富山市第八弾となる今回もコースター付き
表
裏
配布場所:滑川市民交流プラザ1階 管理事務室(8:30~22:00、水曜日・年末年始休み)
配布日:2024年7月26日~
取得日:2024年8月1日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:正面玄関前
滑川市民交流プラザ
正面玄関前
カラーマンホール
表
裏
配布場所:石動駅観光案内所(10:00~18:00、月曜日・年末年始休み)
配布日:2022年8月6日~
取得日:2022年10月28日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:
石動駅観光案内所では小矢部市第1弾マンホールカードを配布していたが、この第2弾配布に合わせて第1弾は道の駅で配布することになった。その間に石動駅に小矢部市図書館が併設されるようになったり駅が随分と変わった。
表
裏
配布場所:越中八尾観光会館(9:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2022年8月6日~
取得日:2022年10月28日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:坂の下の駐車場
越中八尾観光会館でカードをもらう。
観光会館から坂を下って大型車が停まる駐車場へ
入口にカラーマンホール
表
裏
配布場所:とやま自遊館(11:00~16:00、不定休)
配布日:2022年1月15日~
取得日:2022年3月23日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:富岩運河環水公園内
とやま自遊館
隣接する富岩運河環水公園の運河に架かる橋
その袂の通路にマンホールが設置されている。
カラーマンホール
表
裏
配布場所:岩瀬カナル会館
配布日:2021年8月17日~(9:30~17:00、年末年始休み)
取得日:2021年11月17日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:岩瀬浜駅前の歩道
岩瀬カナル会館
マンホールは近くの岩瀬浜駅前の歩道上にある
カラーマンホール
表
裏
配布場所:雲龍山勝興寺
配布日:2021年4月25日~(10:00~15:30)
取得日:2021年5月12日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:JR伏木駅前や勝興寺門前
マンホールカードは勝興寺拝観窓口でもらえる。
23年の保存修理が終了して今春境内全域が公開された。
門前に4つカラーマンホールを見つけたが、少し擦れていたので
観光駐車場にもなっているJR伏木駅前の歩道にある
カラーマンホールが一番きれいな状態でした。
表
裏
配布場所:砺波市観光協会
配布日:2021年4月25日~(9:00~18:00、年末年始休み)
取得日:2021年4月23日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:砺波チューリップ公園北口
配布先は道の駅となみの観光案内所
正規の配布日時は25日からですが、第70回を迎えるチューリップフェアを記念して、開催初日22日から3日間に1073(となみ)枚限定で記念台紙付き配布されたので、もらいに行きました。
チューリップ公園北口
今年は予約入場のみだったので空いていました。
カラーマンホールを撮影してきました。チューリップ見に来た方には奇異な行動だったでしょうね。
表
裏
配布場所:富山市民プラザ
配布日:2020年12月17日~(9:00~17:00、元旦休み)
取得日:2020年12月23日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:
富山市民プラザ
1Fの市民プラザ事務室でカードを配布している。
入ったところのテーブルに小さいマンホールカード旗があるのが目印
富山市では一緒にマンホールコースターをもらえる。いつもながらのレアアイテム
もらってきたマスクした猫シールはマスク啓発キャンペーンかな?
表
裏
配布場所:ダイニング&カフェ呉音(クレオン)
配布日:2019年12月14日~(11:00~22:00、年末年始休み)
取得日:2019年12月15日
取得の追加条件:なし
マンホールの設置場所:不明
富山市舞台芸術パーク内の喫茶店でもらえます。
まわりの道路にモノクロバージョンが設置されている。
表
裏
配布場所:石動駅観光案内所
配布日:2019年8月7日~(10:00~18:00、月曜日、年末年始休み)
取得日:2019年8月7日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:石動駅南口駐輪場前
石動駅。北口駅前が再開発により工事中
北口1階にある小矢部市観光案内所
今日から配布の始まったマンホールカードはすでに多くの人がもらいにきたらしく、東京からも来たって受付の方がビックリしていました。
南北連絡橋を渡り、整備の終わった南口にマンホールは設置されている。
歩道なのでしばらくはきれいなままで見られそうだ。
表
裏
配布場所:富山市まちなか観光案内所
配布日:2018年12月14日~(9:00~17:30、年末年始休み)
取得日:2019年3月4日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:あいの風とやま鉄道 水橋駅前
富山城址公園の千歳御門前に建つ富山市まちなか観光案内所
受付でマンホールカードをもらったときに設置場所を訪ねると、水橋駅前だという。ちょっと離れている場所だったので諦める。
しかし、マンホールは富山市の第1弾カードを配布している富山市上下水道局のロビーで見ることができた。
水橋橋まつりを象徴する花火が印象的なデザイン
富山市ではマンホールカードとともにコースターももらえる。
表
裏
配布場所:【平日】中新川広域行政事務組合 下水道課、【休日】舟橋会館
配布日:2018年12月14日~(9:00~17:00、年末年始休み)
取得日:2019年3月4日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:舟橋村、上市町、立山町
舟橋村にある中新川広域行政事務組合
下水道課は右側の建物だった。窓口でカードをもらう。
建物内にマンホールが展示してあった。
近くの道路に設置してあったのは単色だった。
表
裏
配布場所:道の駅 雨晴 1階インフォメーションカウンター
配布日:2018年12月14日~(9:00~19:00)
取得日:2019年3月2日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:雨晴地域
昨年新しくできた道の駅雨晴(あまはらし)
マンホールカードをもらい、近くの設置場所を尋ねると東駐車場の自販機前にあると教えてもらった。
カードとは青の色彩が少し違う感じだ(少し剥げたのか?)
道の駅の2階デッキからは絶景を眺められるのだが、ここまで暖かいと立山連峰は見えない。
もっと空気が冴えていると絶景が見える。
表
裏
配布場所:氷見市観光協会(JR氷見駅構内)
配布日:2017年12月9日~(9:00~17:00、年末年始休み)
取得日:2018年3月2日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:ひみ番屋街(道の駅氷見)
配布場所はJR氷見駅。駅前に駐車場がある。
改札と隣接して土産物なども扱う氷見市観光協会がある。
マンホールカードをいただき、設置場所はひみ番屋街の前の道路と教えてもらった。
番屋街で探すも広くて分からないので、総合案内所で聞いて、EV充電器近くだと分かった。
マンホール発見!「ひみ寒ぶり」
全身が見える一番上のぶりは頭が下水の流れる方向を、尾びれ近くの点「・」が地下に埋められたマンホールの中心を示しているという。
近くの消火栓のキャラもかわいいですね。「キットちゃん」というらしい。
表
裏
配布場所:道の駅 カモンパーク新湊 物産コーナー
配布日:2017年8月1日~(8:00~17:00)
取得日:2017年9月18日
取得の追加条件:県内・県外のアンケート
マンホールの設置場所:道の駅前
道の駅 カモンパーク新湊
道の駅の物産館前にマンホールが2つ設置されている。
新湊市のマンホールは五市町村の合併を機に考案され、市の花カワラナデシコと市の花木あじさいをモチーフにしている。
隣にあるのは射水市の姉妹都市の北海道剣淵町のもので絵本の里にふさわしい愛らしいデザイン
道の駅新湊の名物は白エビバーガー。新風味のわさび味っていうのもあったが普通のを購入する。
表
裏
配布場所:富山市上下水道局下水道課(上下水道局庁舎3F)
配布日:2016年8月1日~(8:30~17:15。土・日・祝日を除く)
取得日:2016年8月24日
取得の追加条件:県外からの訪問にはPRグッズプレゼント
マンホールの設置場所:市中心部。撮影場所は富山城址公園西側歩道