表
裏
配布場所:京都市上下水道局 太秦庁舎 守衛室(10:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2017年8月1日~
取得日:2023年2月17日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:京都市内
京都市上下水道局 太秦庁舎
守衛室は入ってすぐ左手
マンホール
マンホールカードは総合庁舎で配布されているものと同じだが、裏のデザインが異なる。
表
裏
配布場所:京都市上下水道局 太秦庁舎 守衛室(10:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2017年8月1日~
取得日:2023年2月17日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:京都市内
京都市上下水道局 太秦庁舎
守衛室は入ってすぐ左手
マンホール
マンホールカードは総合庁舎で配布されているものと同じだが、裏のデザインが異なる。
表
裏
配布場所:琵琶湖疏水記念館
配布日:2020年12月27日~(9:00~16:30、月曜日・年末年始休み)
取得日:2022年4月15日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:
琵琶湖疏水記念館
琵琶湖疏水
蹴上インクライン
表
裏
配布場所:亀岡市文化資料館
配布日:2020年12月17日~(9:00~17:00、月曜日、年末年始休み)
取得日:2020年12月26日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:
第13弾の配布開始とともに第2弾マンホールも配布再開した。
表
裏
配布場所:亀岡市上下水道庁舎
配布日:2016年8月1日~(休日9:00~17:00、年末年始休み)
取得日:2020年12月26日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:
亀岡市上下水道庁舎
前回は配布が終了していてもらえなかった。今回は復活してすぐもらいに来た。
車道の真ん中にあり、なかなかに撮影しづらいマンホール
表
裏
配布場所:田辺城資料館
配布日:2020年8月1日~(9:00~17:00、月曜日、祝日の翌日、年末年始休み)
取得日:2020年11月22日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:田辺城櫓門前
田辺城櫓門の前の歩道に設置されている
カラーマンホール
田辺城資料館
マンホールカードの旗が立っている
受付でカードをもらう。入口にカラーマンホールが並んでいた。来月新規発行される第3弾マンホールもある。
旧城下町を歩いているとモノクロマンホールが設置されていた。
表
裏
配布場所:舞鶴赤レンガパーク
配布日:2018年8月11日~(9:00~17:00、年末年始休)
取得日:2020年9月22日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:
舞鶴赤レンガパークに入ると印象的な三棟の赤レンガ倉庫がある。
市政記念館になっている奥の赤れんが2号棟でカードをもらう。
表
裏
配布場所:【平日】京丹後市上下水道部経営企画整備課、【休日】京丹後市役所丹後庁舎日直
配布日:2019年12月14日~(9:00~17:00)
取得日:2020年9月22日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:庁舎横歩道
京丹後市役所
玄関には合併前の市町を含むカラーマンホールが並ぶ
京丹後市カラーマンホール
庁舎横の道路
歩道にカラーマンホールが敷設されている。
車道には丹後町のモノクロマンホール
表
裏
配布場所:宮津湾流域下水道 宮津湾浄化センター
配布日:2016年12月1日~(9:00~16:30、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月31日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:管理棟前
宮津湾流域下水道 宮津湾浄化センター
マンホールカードはまっすぐ行ったところの管理棟で配布されている。
管理棟の前に
カラーマンホール発見!
入ってすぐの受付でマンホールカードをもらう。
入ったところにもカラーマンホールが展示されていた。
この下に沈殿池とかタンクがあるみたい。
表
裏
配布場所:【平日】上植野浄水場 下水道課受付窓口、【休日】文化資料館 受付カウンター
配布日:2017年8月1日~(【平日】8:30~17:00【休日】10:00~17:30、年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:長岡京跡東院公園周辺
上植野浄水場。入口には「向日市上下水道部」と書かれている。
場内にはタンクが並んでいる。
2階に上がると浄水場の模型が展示されている。
マンホールカードを受け取る窓口に展示されていた金色のミニマンホール
浄水場の周りにはカードに写るマンホールは設置されていない。
設置場所は浄水場から北に数分の長岡京跡の東院公園
カラーマンホール発見!
表
裏
配布場所:長岡京市上下水道部下水道施設課
配布日:2017年8月1日~(9:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:市内各所
長岡京市役所
本庁舎の右に上下水道課があるが、マンホールカードの配布場所はここではなかった。
市役所の裏通りを歩いて行くと、第二駐車場の手前に分庁舎がある。
下水道施設課でマンホールカードを配布している。
玄関に金色のミニマンホールが展示してあった。
裏通りにもマンホールが設置されている。
表
裏
配布場所:【平日】大山崎町役場 環境事業部 上下水道課窓口、【休日】大山崎ふるさとセンター2階
配布日:2017年8月1日~(【平日】8:30~17:00【休日】9:30~17:00)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:町内各所
大山崎町役場
2階の上下水道課でマンホールカードをもらう。
大山崎町といえば山崎合戦と天王山ですね。
来年のNHK大河ドラマに向け盛り上がっていますが、その天王山の入口付近3カ所に特別なマンホールが設置されているようです。
町内に設置されているマンホール
昨年3月まで配布されていたマンホールカードホルダーが若干残っているということでいただきました。
桂川右岸流域下水道のマンホールカード5枚を収納するとカードのマンホール部分が見えるようになる。
表
裏
配布場所:桂川右岸流域下水道 洛西浄化センター
配布日:2017年8月1日~(9:00~12:00、13:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:
桂川右岸流域下水道 洛西浄化センター
マンホールカードは管理棟3階の事務室で配布している。
一部見学もできる。
管理棟に入るとホールに府内のマンホールのパネルが展示されていた。
カラーマンホールが展示されている。
沈殿槽がたくさん並んでいる。
表
裏
配布場所:宇治田原町 上下水道庁舎2F
配布日:2016年8月1日~(8:30~17:15、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:町内各所
宇治田原町 上下水道庁舎
入口には宇治田原町浄水場と書かれている。
向かいの歩道にマンホールを発見した。
2階に上がるとカラーマンホールが展示されていた。
木製コースターが販売されていたので購入してきました。とてもいい出来です。
表
裏
配布場所:京都市上下水道局 本庁舎1F(お客様窓口サービスコーナー)
配布日:2016年8月1日~(8:30~17:15。土・日・祝日を除く)
取得日:2016年10月31日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:市内全域
平安遷都1200年(1994年)を記念して製作され、御所車の車輪模様を配置する
旧デザインか?