表
裏
配布場所:三島観光案内所
配布日:2024年10月11日~2025年3月2日
配布条件:東海道新幹線内でVoooooice再生後に発行される「新幹線乗車証明」を引換場所でスタッフへ提示する。
ネットで入手した。
JR東海のコラボ第2弾「聖地・三島へGo City Goキャンペーン」のノベルティ。ワールドマンホールコレクションとオリジナルキーホルダーの2種類。
オリジナルキーホルダーも入手した。
表
裏
配布場所:三島観光案内所
配布日:2024年10月11日~2025年3月2日
配布条件:東海道新幹線内でVoooooice再生後に発行される「新幹線乗車証明」を引換場所でスタッフへ提示する。
ネットで入手した。
JR東海のコラボ第2弾「聖地・三島へGo City Goキャンペーン」のノベルティ。ワールドマンホールコレクションとオリジナルキーホルダーの2種類。
オリジナルキーホルダーも入手した。
表
裏
配布場所:三島観光案内所(9:00~17:00)
配布日:2019年12月14日~
取得日:2025年2月12日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:HANDSマンホールベース渋谷
配布日:2025年2月1日~
配布条件:ノベルティ配布時と別バージョンで350円で販売。
ネットで入手した。
始めて入手したワールドマンホールコレクションカードです。マンホール部分が本当にデコボコしているためマンホールカードのようには両面ラミネートされていない。
表
裏
配布場所:しながわ観光協会(9:30~17:00、日曜・祝日・年末年始休み)
配布日:2018年12月14日~
取得日:2025年2月7日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:渋川地区名産品センター(しぶさん)(9:00~19:00、年始休み)
配布日:2020年4月25日~
取得日:2025年1月27日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:【平日】川崎市入江崎水処理センター ワクワクアクア(8:45~12:00 13:00~16:15、水曜日・年末年始休み)、【土日・祝日】かわさききたテラス(川崎市観光案内所)(9:00~19:00)
配布日:2022年1月15日~
取得日:2024年12月26日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:かわさききたテラス(川崎市観光案内所)(【平日】9:00~20:00【休日】9:00~19:00)
配布日:2017年8月1日~
取得日:2024年12月26日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:【平日】筑西市役所上下水道部下水道課(8:30~17:15)、【休日】筑西市役所1階総合案内(9:00~17:00)
配布日:2019年12月14日~
取得日:2024年12月26日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:さがみはらアンテナショップsagamix(10:00~21:00、施設休館日を除く)
配布日:2022年8月6日~
取得日:2024年12月23日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:相模原市立博物館(9:30~17:00、月曜日・祝日の翌日・年末年始休み)
配布日:2021年4月25日~
取得日:2024年12月23日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:ラスカ小田原 1階インフォメーション(11:00~19:00)
配布日:2023年4月28日~
取得日:2024年12月23日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:小田原宿なりわい交流館(10:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2022年1月15日~
取得日:2024年12月23日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:小田原市観光交流センター(9:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2021年8月17日~
取得日:2024年12月23日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:路面電車等公共交通案内所(9:00~13:30 14:30~17:00)
配布日:2024年12月20日~
取得日:2024年12月20日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:
路面電車等公共交通案内所でカードをもらう。
富山市第八弾となる今回もコースター付き
表
裏
配布場所:【平日】寝屋川流域下水道 鴻池水みらいセンター(9:00~17:30、年末年始休み)、【休日】原田処理場(スカイランドHARADA管理事務所)(9:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2016年8月1日~
取得日:2024年12月9日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
ネットで入手した。
合格お守り形式での配布
マンホール缶バッジも一緒に入手
表
裏
配布場所:片町文化センター(9:00~20:00、祝日・年末年始休み)
配布日:2020年12月17日~
取得日:2024年12月7日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:府中市立片町文化センター(常設展示)と分倍河原駅商店街近郊
表
裏
配布場所:新宿観光案内所(9:00~17:00、毎月最終火曜日・年末年始休み)
配布日:2022年1月5日~
取得日:2024年12月7日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:けやき並木通り
ネットで入手した。
府中市にはカードになった以外のちはやふるのデザインマンホールが設置されていて、設置場所のパンフレットが配布されている。
今回はマンホールカードと現在開催中の「ちはやふる in 府中 クリアカードラリー」のクリアカードを入手した。
「ちはやふる in 府中 クリアカードラリー」
裏
3枚のクリアカードと全制覇のポストカード
クリアカードは重ねるとチラシやポストカードと同じデザインになる。
表
裏
配布場所:【平日】小布施町役場建設水道課上下水道係窓口【休日】小布施町役場宿日直室(8:30~17:15)
配布日:2024年4月26日~
取得日:2024年11月28日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
小布施町役場の建設水道課でカードをもらう。
ロビーにカラーマンホールが置かれている。
マンホールカードの#マンホール蓋もある。
表
裏
配布場所:ゆきむら夢工房(9:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2023年7月28日~
取得日:2024年11月28日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:駐車場内
ゆきむら夢工房
店舗前の駐車場にカラーマンホールが設置されている。駐車場なのでかなり擦れてます。
店舗前にマンホールカードの旗
表
裏
配布場所:道の駅 ほっとぱ~く・浅科(【12月~3月】10:00~17:00【4月~11月】9:00~18:00、年末年始休み)
配布日:2021年8月17日~
取得日:2024年11月21日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
道の駅 ほっとぱ~く・浅科
表
裏
配布場所:道の駅 ヘルシーテラス佐久南(10:00~17:00)
配布日:2023年1月28日~
取得日:2024年11月21日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:
道の駅 ヘルシーテラス佐久南
店内に別のマンホール蓋が展示されている。
北斗の拳マンホールガチャも設置されていた。缶バッジ、缶マグネット、キーホルダーと3タイプ好きな物を選べるところもいい。