「ダムカード」カテゴリーアーカイブ

大河津洗堰 Ver.1.0

大河津洗堰

大河津洗堰

配布場所:信濃川大河津資料館(9:00~16:00)
配布日:2012年6月~
取得日:2019年7月2日
取得の追加事項:なし

大河津洗堰
洗堰

大河津洗堰
旧洗堰

大河津洗堰
旧洗堰

大河津洗堰
洗堰

大河津洗堰
洗堰

大河津洗堰
信濃川大河津資料館

堰データ
所在地:新潟県燕市大川津
河川名:信濃川
堰長:167.52m
堰柱(中央堰柱):幅4.00mX長さ38.00m
ゲート:油圧シリンダー自走式X5門
管理者:国土交通省
本体着工:1996年
完成年:2000年

妙見堰 Ver.1.0

妙見堰

妙見堰

カード種別:ダムカード非公認
配布場所:妙見防災センター
配布日:2014年3月~(9:00~16:30、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年7月2日
取得の追加事項:なし

妙見堰

妙見堰
魚道上流

妙見堰
魚道下流

妙見堰
ゲート

妙見堰
妙見防災センター

妙見堰
信濃川妙見記念館は無料で見学できる

妙見堰
妙見堰の模型

妙見堰
3階からの妙見堰の俯瞰は必見

堰データ
所在地:左岸 新潟県小千谷市高梨、右岸 新潟県長岡市妙見町
河川名:信濃川
堰長:524.3m
ゲート:シェル構造ローラゲート 主ゲートX7門、調整ゲートX1門
管理者:国土交通省
本体着工:1985年
完成年:1990年

河内川ダム 竣工記念カード

河内川ダム

河内川ダム

配布場所:河内川ダム監視所 (9:00~16:00、土・日・祝日を含む、年末年始休み)
配布日:2019年6月10日~2019年6月23日 限定800枚
取得日:2019年6月23日
取得の追加事項:熊川地区での買い物レシートの提示

河内川ダム
6月9日の竣工式には一般参加ができないとあって、今日竣工記念内見会が開催されました。11時と13時半で募集を開始し、1日を待たずに11時は埋まり、13時半も3日を待たなかったため急遽8時が追加されたものの1週間を待たずに満員となりました。運良く13時半に当選しましたので参加してきました。

河内川ダム
ダムパンフや記念タオル、ダムカードなどの参加記念品
竣工記念カードは13時の内見会が始まる前に昼毎配布終了となったようで、内見会参加者が最後の配布者となった。

河内川ダム
集合は熊川宿内の駐車場で2台のマイクロバスに分乗してダムへ向かいます。3回で100名ほどの参加者だったのではないかと思います。

河内川ダム
ヘルメットと軍手を受付で受け取り、2班に分かれて見学に出発します。

河内川ダム
自分は健脚者向けの階段コースにしました。
普段立ち入り禁止の階段を下りる。反対側は手すりも完成していたが、こちらはまだ途中の状態。段差も大きく子供には辛い高さ。

河内川ダム
少し下りて、堤体の中に入る。

河内川ダム
堤体の中の階段を下りる。横の溝を漏水が流れていることもあり少しひんやりとしている。

河内川ダム
出ると堤体の下まで下りていた。

河内川ダム
手前が本管放流ゲート室、奥が小電力発電所です。

河内川ダム
最大出力199kwの発電を行い、関西電力への売電収入によって管理費を軽減する。

河内川ダム
本管放流ゲート室内

河内川ダム
下から見上げる堤体。下流見学広場が完成すればいつでもこの眺めを堪能できるようになる。
堤体の下の方から細い筋が流れている場所がある。

河内川ダム
堤体内に戻り進む。ここが先の細い筋を内側から見た場所です。ここは堤体の漏水や地下水を配水している設備で90L貯まる毎に放水される。

河内川ダム
プラムライン室および地震計室はわずかな風の影響を防ぐために二重のガラス戸になっている。
プラムラインは水圧や地盤変形によりダム堤体に生じるひずみを測定する装置。西陽に温められただけで堤体が膨張することがあるそうだ。

河内川ダム
エレベーターは堤体内の67mを行き来していて、毎秒1m動く。

河内川ダム
堤頂の取水ゲート室とエレベーター室の前にはクマ川さんをデザインしたマンホール蓋が2枚設置されている。

河内川ダム
クマ川さんマンホール

河内川ダム
取水設備は通常時にダム下部の放流口から水を流すための装置。

河内川ダム
農作物や魚に影響が出ないように水面から数メートル下から取水するようにしている。

河内川ダム
横に水質観測装置があり、毎日自動で水質や水温を測定している。

ダムデータ
所在地:福井県三方上中郡若狭町熊川
河川名:北川水系河内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:77.5m
堤頂長:202.3m
総貯水容量:800万m3
共同事業体:福井県・小浜市・若狭町
事業採択:1987年
本体着工:2012年
完成年:2019年

河内川ダム Ver.1.0

河内川ダム

河内川ダム

配布場所:河内川ダム監視所 (9:00~16:00、土・日・祝日を含む、年末年始休み)
配布日:2019年6月10日~
取得日:2019年6月23日
取得の追加事項:特になし

河内川ダム
6月9日に竣工式を迎え、いつでも堤頂を歩くことができるようになりました。

河内川ダム
案内板やダムカードの写真は3月20日に満水(サーチャージ水位)に達し、放流しているダムの姿です。
おそらくは生きている間にはもう見られないかな。

巨人のような熊さんキャラは、地元の熊川郵便局長が作ったオリジナルキャラで、熊川宿の公認キャラとして活動中です。

河内川ダム
明神湖

河内川ダム

河内川ダム
堤体の下には下流見学広場を整備中。完成すれば下から堤体を見上げることができる。

河内川ダム
ダム監視所の向こうには左岸展望台が整備され、左奥の駐車場から上ることができる。

ダムデータ
所在地:福井県三方上中郡若狭町熊川
河川名:北川水系河内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:77.5m
堤頂長:202.3m
総貯水容量:800万m3
管理者:福井県
本体着工:2012年
完成年:2019年

三宝ダム Ver.1.1

三宝ダム

三宝ダム

カード種別:ダムカード公認
配布場所:丹波土木事務所 河川課、丹波市役所 建設部河川整備課
配布日:2013年5月~(9:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし

三宝ダム
堤体正面

三宝ダム
三宝ダム管理所

三宝ダム
展望所から

三宝ダム
堤体から下流を望む。

三宝ダム
ダム湖

三宝ダム
丹波市役所2階の建設部河川整備課でカードをもらう。
ダムに行った証明は必要なかった。

ダムデータ
所在地:兵庫県丹波市春日町上三井庄
河川名:由良川水系大谷川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:35.1m
堤頂長:178.0m
総貯水容量:27.1万m3
管理者:兵庫県
本体着工:1992年
完成年:1995年

栗柄ダム Ver.1.0

栗柄ダム

栗柄ダム

カード種別:ダムカード公認
配布場所:丹波土木事務所 河川課、篠山市役所 まちづくり部地域整備課
配布日:2015年8月~(9:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし

栗柄ダム
篠山市役所2階のまちづくり部地域整備課でカードをもらう。
ダムに行った証明が必要なかったので、先にカードをもらってダムへ向かう。

栗柄ダム
入口に看板が立つ。看板手前の道路を行くと堤体上の展望広場に、奥の道路を行くと堤体前の下流広場に着く。

栗柄ダム
堤体正面

栗柄ダム
栗柄ダム管理所

栗柄ダム
展望広場から

栗柄ダム
ダム湖

栗柄ダム
上から下流を望む

ダムデータ
所在地:兵庫県丹波篠山市栗柄
河川名:由良川水系滝の尻川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:26.7m
堤頂長:172.0m
総貯水容量:38万m3
管理者:兵庫県
本体着工:2012年
完成年:2013年

みくまりダム Ver.1.1

みくまりダム

みくまりダム

カード種別:ダムカード公認
配布場所:丹波土木事務所 河川課、篠山市役所 まちづくり部地域整備課
配布日:2010年10月~(9:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし

みくまりダム
篠山市役所2階のまちづくり部地域整備課でカードをもらえる。
ダムに行った証明は特に必要がない。

ダムへは上流からアクセスしようと試みたが、あと2キロのところで未舗装路になり、かつ現在は通行止めでした。
地域整備課で聞いたところ、やはり下流からアクセスしないといけないようです。今日は時間がなくなったので後日近くに行ったときに再訪問することにする。

ダムデータ
所在地:兵庫県丹波篠山市三熊
河川名:加古川水系三熊川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:26.0m
堤頂長:86.0m
総貯水容量:38万m3
管理者:兵庫県
本体着工:2005年
完成年:2009年

青野ダム Ver.1.1

青野ダム

青野ダム

カード種別:ダムカード公認
配布場所:青野ダム管理所
配布日:2008年7月~(9:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし

青野ダム

青野ダム
青野ダム管理所

青野ダム
ダム湖の千丈寺湖

青野ダム

青野ダム

ダムデータ
所在地:兵庫県三田市加茂・末
河川名:武庫川水系青野川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィス型ローラーゲートX2門、転倒ゲートX1門、ローラーゲートX2門
堤高:29.0m
堤頂長:286.0m
総貯水容量:1510万m3
管理者:兵庫県
本体着工:1982年
完成年:1988年

一庫ダム 天皇陛下御在位三十年記念

一庫ダム

一庫ダム

カード種別:ダムカード公認
配布場所:一庫ダム管理所
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日([平日]9:00~17:00、[土・日・祝日]10:00~16:00)
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし

一庫ダム
管理所横にある新しい展望台

一庫ダム
展望台からは管理所と向こうにダム堤体が見える。

記念ダムカードはVer.1.1を基本とし、宝物のデザインとなっている。

一庫ダム
展望台から下流の眺め

一庫ダム
下流からの堤体の眺め

ダムデータ
所在地:兵庫県川西市
河川名:淀川水系猪名川支川一庫大路次川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX2門、堤頂越流ラジアルゲートX2門
堤高:75m
堤頂長:285m
総貯水容量:3330万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1977年
完成年:1982年

一庫ダム Ver.1.1

一庫ダム

一庫ダム

配布場所:一庫ダム管理所([平日]9:00~17:00、[土・日・祝日]10:00~16:00)
配布日:2008年10月~
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし

一庫ダムにはオリジナルダムカードがある。春夏秋冬4枚とすべてを集めたときにもらえるカードの全5枚
今日は3月~5月にもらえる春バージョンをもらいました。

一庫ダム

一庫ダム

一庫ダム
一庫ダム管理所

一庫ダム
堤体は県道になっていて交通量が案外多い。

一庫ダム
ダム湖の知明湖。左手に見えるのは古い展望台

一庫ダム

一庫ダム
ダム堤体

一庫ダム
内陸のダムだがあまり展望は開けていない。

ダムデータ
所在地:兵庫県川西市
河川名:淀川水系猪名川支川一庫大路次川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX2門、堤頂越流ラジアルゲートX2門
堤高:75m
堤頂長:285m
総貯水容量:3330万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1977年
完成年:1982年

天ヶ瀬ダム再開発事業 天皇陛下御在位三十年記念

天ヶ瀬ダム

天ヶ瀬ダム

記念ダムカードはオリジナルで、宝物のデザインとなっている。

天ヶ瀬ダム

天ヶ瀬ダム

これが再開発事業の通常カードです。QRコードにアクセスすると、Youtubeの天ヶ瀬ダム再開発事業の映像につながる。

配布場所:天ヶ瀬ダム敷地内案内所(8:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし

天ヶ瀬ダム
放流は迫力がある。

天ヶ瀬ダム

天ヶ瀬ダム
ダム湖側のトンネル工事設備

ダムデータ
所在地:京都府宇治市
河川名:淀川水系(宇治川)
型式:トンネル式放流設備
ゲート:高圧ラジアルゲートX2門、ジェットフローゲートX1門
トンネル延長:617m
総貯水容量:2628万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2013年
完成年:2022年(予定)

天ヶ瀬ダム 天皇陛下御在位三十年記念

天ヶ瀬ダム

天ヶ瀬ダム

配布場所:天ヶ瀬ダム敷地内案内所(8:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2019年5月30日
取得の追加事項:なし

天ヶ瀬ダム

天ヶ瀬ダム

天ヶ瀬ダム

天ヶ瀬ダム
ダム湖の鳳凰湖

天ヶ瀬ダム
天ヶ瀬ダム管理支所
平日は天ヶ瀬ダム管理支所で配布するのかと思っていたら、結局は天ヶ瀬ダム敷地内案内所のほうで配布していた。

記念ダムカードはVer.3.0を基本とし、黄櫨染のデザインとなっている。

ダムデータ
所在地:京都府宇治市
河川名:淀川水系淀川(宇治川)
型式:ドーム型アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX4門、コンジット高圧ローラーゲートX3門、(予備)高圧キャタピラゲートX3門
堤高:73m
堤頂長:254m
総貯水容量:2628万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1961年
完成年:1964年

横山ダム 天皇陛下御在位三十年記念

横山ダム

横山ダム

配布場所:横山ダム管理支所
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2019年5月18日
取得の追加事項:なし

横山ダム
横山ダム管理支所
記念ダムカードはVer.3.0を基本とし、宝物のデザインとなっている。

横山ダム
駐車場から見える堤体

横山ダム
堤体内の写真が掲示してあった

横山ダム
映画「宇宙戦艦ヤマト」のロケが行なわれたらしい。堤体内を艦内に見立てているようだ。

ダムデータ
所在地:岐阜県揖斐郡揖斐川町
河川名:木曽川水系揖斐川
型式:中空重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスラジアルゲートX3門、クレストラジアルゲートX2門
堤高:80.8m
堤頂長:220m
総貯水容量:4000万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1959年
完成年:1964年

徳山ダム 天皇陛下御在位三十年記念

徳山ダム

徳山ダム

カード種別:ダムカード公認
配布場所:徳山ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2019年5月18日
取得の追加事項:なし

徳山ダム
2度目の徳山ダム

徳山ダム
徳山ダム管理所
記念カードはVer.2.0を基本とし、お召し列車のデザインとなっている。

徳山ダム
ダムカレー一度食べてみたいが今日も時間が足りない

ダムデータ
所在地:岐阜県揖斐郡揖斐川町
河川名:木曽川水系揖斐川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ラジアルゲートX4門、オリフィスラジアルゲートX2門
堤高:161m
堤頂長:427m
総貯水容量:6億6000万m3
管理者:水資源機構
本体着工:2000年
完成年:2008年

阿多岐ダム Ver.2.2

阿多岐ダム

阿多岐ダム

配布場所:阿多岐ダム管理事務所(9:30~16:00)
配布日:2019年3月~
取得日:2019年5月18日
取得の追加事項:なし

阿多岐ダム
阿多岐ダム管理事務所

阿多岐ダム
休日はカード置いてあります。残っていて良かった。
バージョン上がったけど、写真は変わっていない。どこが変わったのか比較してみると、詳しいデータのURLが変更になっただけらしい。

阿多岐ダム
管理事務所前から見たダム湖と堤体

阿多岐ダム
正面にまわると今回も放水していた。

ダムデータ
所在地:岐阜県郡上市白鳥町中西
河川名:木曽川水系阿多岐川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然調節方式)
堤高:71.4m
堤頂長:200m
総貯水容量:255万m3
管理者:岐阜県
本体着工:1981年
完成年:1988年

浄土寺川ダム Ver.2.0

浄土寺川ダム

浄土寺川ダム

配布場所:浄土寺川ダム監視所(12月~3月の冬期は笹生川・浄土寺川ダム東郷管理事務所で配布)
配布日:2018年12月~
取得日:2019年5月18日
取得の追加事項:なし

浄土寺川ダム
少し早く到着したので堤体周辺を散策する

浄土寺川ダム
監視所の向こうに見学所がある。

浄土寺川ダム
正面を望めるが法面の木が少し邪魔になる

ダムデータ
所在地:福井県勝山市170字奥山
河川名:九頭竜川水系浄土寺川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:72m
堤頂長:233m
総貯水容量:216万m3
管理者:福井県
本体着工:2000年
完成年:2008年

大津呂ダム Ver.2.0

大津呂ダム

大津呂ダム

カード種別:ダムカード公認
配布場所:大津呂ダム監視所
配布日:2018年2月~(土・日・祝日を含む、12月~3月・水曜日は閉館)
取得日:2019年5月12日
取得の追加事項:なし

大津呂ダム
大津呂ダム監視所

大津呂ダム
桜とダム堤体の共演

大津呂ダム
堤体を散策する

大津呂ダム
貯水率は高いようだ。

ダムデータ
所在地:福井県大飯郡おおい町本郷
河川名:佐分利川水系大津呂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:40.6m
堤頂長:158.5m
総貯水容量:48.5万m3
管理者:福井県
本体着工:2009年
完成年:2012年

高瀬ダム Ver.1.0

高瀬ダム

高瀬ダム

配布場所:仙人閣(11:00~19:00)、温宿かじか(10:00~15:00)、高瀬館(10:00~20:00)、七倉山荘(8:00~19:00)
配布日:2016年7月~
取得日:2019年5月4日
取得の追加事項:葛温泉の各施設を利用した人(宿泊、入浴、食事、買い物)

高瀬ダム

高瀬ダム

長野県が作成した中部山岳国立公園のカード

高瀬ダム
七倉山荘で500円以上の買い物をすると、七倉ダム、高瀬ダム、中部山岳国立公園の3枚のカードをもらえる。

高瀬ダム
宿泊すると七倉山荘のオリジナルカード、タクシーを利用するとさらにオリジナルカードがもらえるようだ。

高瀬ダム
七倉山荘が自家用車で行くことができる一番奥の場所。ここからはタクシーを利用するか徒歩で行くことになる。

高瀬ダム
ここから高瀬ダムまではまだ5.8キロあるらしい。1時間以上かかるのでダムを見に行くのはなかなか厳しい道のりになる。

ダムデータ
所在地:長野県大町市
河川名:信濃川水系高瀬川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ローラーゲートX2門、ホロージェットバルブX1門
堤高:176m
堤頂長:362m
総貯水容量:7620万m3
管理者:東京電力ホールディングス
本体着工:1971年
完成年:1978年

七倉ダム Ver.1.0

七倉ダム

七倉ダム

配布場所:仙人閣(11:00~19:00)、温宿かじか(10:00~15:00)、高瀬館(10:00~20:00)、七倉山荘(8:00~19:00)
配布日:2016年7月~
取得日:2019年5月4日
取得の追加事項:葛温泉の各施設を利用した人(宿泊、入浴、食事、買い物)

七倉ダム
ロックフィルの途中に車で下りていける。

七倉ダム
下から見上げると壮観だ。

七倉ダム

七倉ダム

七倉ダム
上流からダム湖を望むが、木々が遮る。

七倉ダム
ダムカードを葛温泉最奥の七倉山荘でもらう。

ダムデータ
所在地:長野県大町市
河川名:信濃川水系高瀬川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ローラーゲートX2門、ホロージェットバルブX1門
堤高:125m
堤頂長:340m
総貯水容量:3250万m3
管理者:東京電力ホールディングス
本体着工:1971年
完成年:1978年

大町ダム 天皇陛下御在位三十年記念

大町ダム

大町ダム

カード種別:ダムカード公認
配布場所:大町ダム管理所 大町ダム情報館
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日(8:30~17:30)
取得日:2019年5月4日
取得の追加事項:なし

大町ダム
堤体と桜

大町ダム

大町ダム
大町ダム情報館でダムカードを取得する。
記念ダムカードはVer.1.1を基本とし、帛のデザインとなっている。

大町ダム
模型やパネルで大町ダムをよく知れる。

大町ダム
ダム湖の龍神湖

大町ダム
上の展望所からの龍神湖

大町ダム
ダム堤体と下流の眺め

ダムデータ
所在地:長野県大町市
河川名:信濃川水系高瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX2門、利水放流ジェットフローゲート、クレストラジアルゲートX2門、選択取水設備半円形多段ローラーゲート4段
堤高:107m
堤頂長:338m
総貯水容量:3390万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1979年
完成年:1986年