
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:塩原ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2012年3月~
取得日:2022年5月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県那須塩原市金沢
河川名:那珂川水系箒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、コンジットゲートX2門、ホロージェットバルブX1門
堤高:60.0m
堤頂長:240.0m
総貯水容量:876万m3
管理者:栃木県
本体着工:1969年
完成年:1978年

表

裏
配布場所:湯西川水の郷(10:00~15:00、水曜日休み)
配布日:2022年4月1日~
取得日:2022年5月19日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市西川
河川名:利根川水系湯西川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然越流X4門、オリフィスローラーゲートX1門、ジェットフローゲートX2門、サイフォン式取水設備(選択取水)X22条
堤高:119m
堤頂長:320m
総貯水容量:7500万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2008年
完成年:2012年

表

裏
配布場所:川俣ダム管理支所(9:00~16:00、4月下旬~11月下旬のみ土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年4月12日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市川俣
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX6門、コンジット高圧ローラーゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1門、ジェットフローゲートX1門
堤高:117.0m
堤頂長:131.0m
総貯水容量:8760万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1959年
完成年:1966年

表

裏
配布場所:川治ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、川治ダム資料館2階(9:30~16:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年4月12日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市川治温泉川治
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX6門、コンジット高圧ローラーゲートX2門、ジェットフローゲートX2門、半円型ローラーゲート(選択取水)X1門
堤高:140.0m
堤頂長:320.0m
総貯水容量:8300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1971年
完成年:1983年

表

裏
配布場所:水資源機構 思川開発建設所(9:00~17:00、土日祝日・年末年始を除く)、まちの駅 新鹿沼宿(9:00~19:00、年末年始を除く)
配布日:2020年2月~
取得日:2022年4月11日
取得の追加事項:ダム建設予定地の写真の提示
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県鹿沼市上南摩町
河川名:利根川水系南摩川
型式:コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:86.5m
堤頂長:359m
総貯水容量:5100万m3
管理者:水資源機構
完成年:2025年(予定)

表

裏

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:岡本頭首工管理事務所(9:00~16:00、土日祝日を除く)
配布日:2020年12月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県宇都宮市 左岸:板戸町、右岸:中岡本町
河川名:利根川水系鬼怒川
形式:鉄筋コンクリート重力式・全可動堰
ゲート:土砂吐:シェル構造ローラーゲートX1門、洪水吐:シェル構造ローラーゲート40mX8門、魚道:3段連結転倒ゲートX1門、取水門:スライドゲートX7門
計画洪水流量:6300m3/s
管理者:鬼怒川中央土地改良区連合
本体着工:1978年
完成年:1985年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:中禅寺ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2020年9月19日~2021年9月18日
取得日:2022年4月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市中宮祠
河川名:利根川水系大谷川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX2門、スルースゲートX1門
堤高:6.4m
堤頂長:25.1m
総貯水容量:2510万m3
管理者:栃木県
本体着工:1957年(再開発 1991年)
完成年:1960年(再開発 1999年)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:塩原ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2020年9月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県那須塩原市金沢
河川名:那珂川水系箒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、コンジットゲートX2門、ホロージェットバルブX1門
堤高:60.0m
堤頂長:240.0m
総貯水容量:876万m3
管理者:栃木県
本体着工:1971年
完成年:1978年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:塩原ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県那須塩原市金沢
河川名:那珂川水系箒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、コンジットゲートX2門、ホロージェットバルブX1門
堤高:60.0m
堤頂長:240.0m
総貯水容量:876万m3
管理者:栃木県
本体着工:1971年
完成年:1978年

ホルダー表紙

ホルダー内側
カード種別:ダムカード公認・非公認
配布場所:渡良瀬遊水地ハートランド城、体験活動センターわたらせ、野木町交流センター(ホフマン館)、道の駅かぞわたらせ、わたらせ自然館、渡良瀬遊水地コウノトリ交流館、利根川上流河川事務所渡良瀬遊水池出張所)
配布日:2021年12月1日~2021年12月10日 配布終了
取得日:2022年3月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
渡良瀬貯水池・渡良瀬遊水地の治水

表

裏
渡良瀬貯水池の利水と水質保全対策

表

裏
渡良瀬貯水池周辺の環境と利用

表

裏

表

裏
配布場所:川俣ダム管理支所(9:00~16:00、4月下旬~11月下旬のみ土・日・祝日を含む)
配布日:2012年10月~
取得日:2022年2月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市川俣
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX6門、コンジット高圧ローラーゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1門、ジェットフローゲートX1門
堤高:117.0m
堤頂長:131.0m
総貯水容量:8760万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1959年
完成年:1966年

表

裏
配布場所:川俣ダム管理支所(9:00~16:00、4月下旬~11月下旬のみ土・日・祝日を含む)
配布日:2012年10月~
取得日:2022年2月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市川俣
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX6門、コンジット高圧ローラーゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1門、ジェットフローゲートX1門
堤高:117.0m
堤頂長:131.0m
総貯水容量:8760万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1959年
完成年:1966年

表

裏
配布場所:湯西川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市西川
河川名:利根川水系湯西川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然越流X4門、オリフィスローラーゲートX1門、ジェットフローゲートX2門、サイフォン式取水設備(選択取水)X22条
堤高:119m
堤頂長:320m
総貯水容量:7500万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2008年
完成年:2012年

表

裏
配布場所:川治ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、川治ダム資料館2階(9:30~16:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市川治温泉川治
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX6門、コンジット高圧ローラーゲートX2門、ジェットフローゲートX2門、半円型ローラーゲート(選択取水)X1門
堤高:140.0m
堤頂長:320.0m
総貯水容量:8300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1971年
完成年:1983年

表

裏
配布場所:五十里ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2012年10月~
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市川治温泉川治
河川名:利根川水系男鹿川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト2段式ローラーゲートX3門、コンジット高圧ローラーゲートX2門、ホロージェットバルブX1門、ジェットフローゲートX1門
堤高:112m
堤頂長:267m
総貯水容量:5500万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1950年
完成年:1956年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:渡良瀬遊水池出張所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)、わたらせ自然館(9:00~16:30、月曜日・火曜日・祝日の翌日及び年末年始を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年1月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県栃木市・野木町、群馬県板倉町、埼玉県加須市
河川名:利根川水系渡良瀬川
型式:掘込式貯水池
取水放流設備:ローラーゲート(フラップ付き)X1門、ローラーゲートX3門、送水ポンプX3台
堤高:(流入堤)7.2m、(周囲堤)8.5m
堤頂長:(流入堤)2200m、(周囲堤)6850m
総貯水容量:2640万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1976年
完成年:2002年

表

裏
配布場所:佐貫ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2013年2月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町佐貫
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:重力式コンクリート堰
ゲート:(洪水吐)転倒ゲートX2門、ローラーゲートX1門、(土砂吐)ローラーゲートX2門
堤頂長:123m
最大取水量:42m3/s
管理者:栃木県企業局
本体着工:1957年
完成年:1964年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:庚申ダム管理所(9:00~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2013年2月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市足尾町
河川名:利根川水系渡良瀬川支川庚申川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:洪水吐ゲートX1門、予備放流ゲートX1門
堤高:29.0m
堤頂長:55.85m
総貯水容量:195000m3
管理者:栃木県企業局
本体着工:1982年
完成年:1985年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:小網ダム管理所(9:00~16:00 、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年6月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市藤原
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX3門
堤高:23.5m
堤頂長:128.0m
総貯水容量:627000m3
管理者:栃木県企業局
本体着工:1956年
完成年:1958年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:日光市観光協会(9:00~17:00、年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ローラーゲートX5門
堤高:26.3m
堤頂長:107.9m
総貯水容量:148万8千m3
管理者:東京電力ホールディングス
本体着工:1922年
完成年:1924年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション