「09栃木県」カテゴリーアーカイブ

板室ダム Ver.1.0

板室ダム Ver.1.0

板室ダム Ver.1.0

カード種別:ダムカード非公認
配布場所:那須広域ダム管理支所(9:00~12:00 13:00~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2013年6月~
取得日:2023年5月9日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県那須塩原市板室
河川名:一級河川那珂川水系那珂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX2門(放流施設)、スピンドルゲートX1門(放流施設)、ローラーゲートX2門(取水施設)
堤高:16.8m
堤頂長:76.0m
総貯水容量:26万m3
管理者:栃木県
本体着工:1970年
完成年:1973年

寺山ダム DC限定カード

寺山ダム DC限定カード

寺山ダム DC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布場所:寺山ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2018年4月1日~2018年6月30日
取得日:2023年2月13日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県矢板市長井
河川名:那珂川水系宮川
型式:センターコア型ロックフィルダム
ゲート:自然越流堰55mX1門、ジェットフローゲート
堤高:62.2m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:256万m3
管理者:栃木県
本体着工:1980年
完成年:1985年

湯西川ダム 道の駅湯西川 Ver.2.0

湯西川ダム 道の駅湯西川 Ver.2.0

湯西川ダム 道の駅湯西川 Ver.2.0

配布場所:道の駅湯西川
配布日:2012年10月~
取得日:2023年4月25日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県日光市西川地先
河川名:利根川水系湯西川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:119.0m
堤頂長:320.0m
総貯水容量:7500万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2008年
完成年:2012年

川治ダム 道の駅湯西川 Ver.1.0

川治ダム 道の駅湯西川 Ver.1.0

川治ダム 道の駅湯西川 Ver.1.0

配布場所:道の駅湯西川
配布日:2010年12月~
取得日:2023年4月25日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県日光市川治温泉川治
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX6門、コンジット高圧ローラーゲートX2門、ジェットフローゲートX2門、半円型ローラーゲート(選択取水)X1門
堤高:140.0m
堤頂長:320.0m
総貯水容量:8300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1971年
完成年:1983年

寺山ダム アフターDC限定カード

寺山ダム アフターDC限定カード

寺山ダム アフターDC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布場所:寺山ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2019年4月1日~2019年6月30日
取得日:2023年2月13日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県矢板市長井
河川名:那珂川水系宮川
型式:センターコア型ロックフィルダム
ゲート:自然越流堰55mX1門、ジェットフローゲート
堤高:62.2m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:256万m3
管理者:栃木県
本体着工:1980年
完成年:1985年

小網ダム アフターDC限定カード

小網ダム アフターDC限定カード

小網ダム アフターDC限定カード

カード種別:ダムカード非公認
配布場所:小網ダム管理所(9:00~16:00 、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年4月1日~2019年6月30日
取得日:2023年2月13日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県日光市藤原
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX3門
堤高:23.5m
堤頂長:128.0m
総貯水容量:627000m3
管理者:栃木県企業局
本体着工:1956年
完成年:1958年

庚申ダム アフターDC限定カード

庚申ダム アフターDC限定カード

庚申ダム アフターDC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布日:2019年4月1日~2019年6月30日
取得日:2023年1月28日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県日光市足尾町
河川名:利根川水系渡良瀬川支川庚申川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:洪水吐ゲートX1門、予備放流ゲートX1門
堤高:29.0m
堤頂長:55.85m
総貯水容量:19.5万m3
管理者:栃木県企業局
本体着工:1982年
完成年:1985年

松田川ダム アフターDC限定カード

松田川ダム アフターDC限定カード

松田川ダム アフターDC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布場所:松田川ダム管理所(10:00~14:00 、年末年始を除く)、栃木県足利庁舎3階 安足土木事務所保全第一部(9:00~17:00)
配布日:2019年4月1日~2019年6月30日
取得日:2023年2月13日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県足利市松田町
河川名:利根川水系松田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X4門、オリフィス自然調節X1門、ジェットフローゲートX2門、直線多重式鋼製ローラーゲート(選択取水)X1門(3段扉)
堤高:56.0m
堤頂長:228.0m
総貯水容量:190万m3
管理者:栃木県
本体着工:1985年
完成年:1996年

西荒川ダム アフターDC限定カード

西荒川ダム アフターDC限定カード

西荒川ダム アフターDC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布場所:西荒川ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2019年4月1日~2019年6月30日
取得日:2023年2月13日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
河川名:那珂川水系西荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジェットゲートX1門
堤高:43.5m
堤頂長:116.0m
総貯水容量:430万m3
管理者:栃木県
本体着工:1962年
完成年:1968年

東荒川ダム アフターDC限定カード

東荒川ダム アフターDC限定カード

東荒川ダム アフターDC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布場所:東荒川ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2019年4月1日~2019年6月30日
取得日:2023年2月13日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
河川名:那珂川水系荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X10門、ローラーゲート(非洪水期)X1門、ローラーゲート(洪水期)X1門、3段式ローラーゲート(選択取水)X1門
堤高:70.0m
堤頂長:276.0m
総貯水容量:610万m3
管理者:栃木県
本体着工:1982年
完成年:1990年

三河沢ダム Ver.1.0

三河沢ダム Ver.1.0

三河沢ダム Ver.1.0

カード種別:ダムカード公認
配布場所:湯西川水の郷(10:00~15:00、水曜日休み)
配布日:2014年2月~
取得日:2023年2月12日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県日光市湯西川
河川名:利根川水系三河沢川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X5門、オリフィス自然調整X1門、ジェットフローゲートX1門、多孔式スライドゲート(選択取水)X3門
堤高:48.5m
堤頂長:97.5m
総貯水容量:89.9万m3
管理者:栃木県
本体着工:1990年
完成年:2004年

寺山ダム Ver.1.1

寺山ダム Ver.1.1

寺山ダム Ver.1.1

カード種別:ダムカード公認
配布場所:寺山ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2012年3月~
取得日:2023年1月30日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県矢板市長井
河川名:那珂川水系宮川
型式:センターコア型ロックフィルダム
ゲート:自然越流堰55mX1門
堤高:62.2m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:256万m3
管理者:栃木県
本体着工:1972年
完成年:1984年

小網ダム DC限定カード

小網ダム DC限定カード

小網ダム DC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布場所:小網ダム管理所(9:00~16:00 、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年4月1日~2018年6月30日
取得日:2023年1月28日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県日光市藤原
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX3門
堤高:23.5m
堤頂長:128.0m
総貯水容量:627000m3
管理者:栃木県企業局
本体着工:1956年
完成年:1958年

三河沢ダム DC限定カード

三河沢ダム DC限定カード

三河沢ダム DC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布場所:湯西川水の郷(10:00~15:00、水曜日休み)
配布日:2018年4月1日~2018年6月30日
取得日:2023年1月28日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県日光市湯西川
河川名:利根川水系三河沢川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X5門、オリフィス自然調整X1門、ジェットフローゲートX1門、多孔式スライドゲート(選択取水)X3門
堤高:48.5m
堤頂長:97.5m
総貯水容量:89.9万m3
管理者:栃木県
本体着工:1990年
完成年:2004年

塩原ダム DC限定カード

塩原ダム DC限定カード

塩原ダム DC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布場所:塩原ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2018年4月1日~2018年6月30日
取得日:2023年1月28日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県那須塩原市金沢
河川名:那珂川水系箒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、コンジットゲートX2門、ホロージェットバルブX1門
堤高:60.0m
堤頂長:240.0m
総貯水容量:876万m3
管理者:栃木県
本体着工:1971年
完成年:1978年

東荒川ダム DC限定カード

東荒川ダム DC限定カード

東荒川ダム DC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布場所:東荒川ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2018年4月1日~2018年6月30日
取得日:2023年1月28日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
河川名:那珂川水系荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X10門、ローラーゲート(非洪水期)X1門、ローラーゲート(洪水期)X1門、3段式ローラーゲート(選択取水)X1門
堤高:70.0m
堤頂長:276.0m
総貯水容量:610万m3
管理者:栃木県
本体着工:1982年
完成年:1990年

松田川ダム DC限定カード

松田川ダム DC限定カード

松田川ダム DC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布場所:松田川ダム管理所(10:00~14:00 、年末年始を除く)、栃木県足利庁舎3階 安足土木事務所保全第一部(9:00~17:00)
配布日:2018年4月1日~2018年6月30日
取得日:2023年1月28日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県足利市松田町
河川名:利根川水系松田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X4門、オリフィス自然調節X1門、ジェットフローゲートX2門、直線多重式鋼製ローラーゲート(選択取水)X1門(3段扉)
堤高:56.0m
堤頂長:228.0m
総貯水容量:190万m3
管理者:栃木県
本体着工:1985年
完成年:1996年

庚申ダム DC限定カード

庚申ダム DC限定カード

庚申ダム DC限定カード

カード種別:ダムカード公認
配布日:2018年4月1日~2018年6月30日
取得日:2023年1月28日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県日光市足尾町
河川名:利根川水系渡良瀬川支川庚申川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:洪水吐ゲートX1門、予備放流ゲートX1門
堤高:29.0m
堤頂長:55.85m
総貯水容量:195000m3
管理者:栃木県企業局
本体着工:1982年
完成年:1985年

小網ダム Ver.1.0

小網ダム Ver.1.0

小網ダム Ver.1.0

カード種別:ダムカード非公認
配布場所:小網ダム管理所(9:00~16:00 、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2013年2月~
取得日:2023年1月27日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:栃木県日光市藤原
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX3門
堤高:23.5m
堤頂長:128.0m
総貯水容量:627000m3
管理者:栃木県企業局
本体着工:1956年
完成年:1958年