
表

裏
配布場所:大戸川ダム大鳥居骨材置場(10:00~15:00)
配布日:2024年11月24日
取得日:2024年12月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。ダムカードは1月から通常配布予定。
「2024大戸川ダムフェス」のアンケート特典として、記念台紙と記念ダム印との3点セットで先行配布された。
記念台紙

外側

内側(ダムカードとダム印のセット状態)

内側
記念ダム印

表

裏

チラシ
ダムデータ
所在地:滋賀県大津市
河川名:淀川水系大戸川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:約67.5m
堤頂長:約183.2m
洪水調節容量:約2190万m3
管理者:国土交通省

表

裏
配布場所:永源寺ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2024年2月~
取得日:2024年12月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:滋賀県東近江市永源寺相谷町
河川名:淀川水系愛知川
型式:重力式コンクリートダム+ロックフィルダム
ゲート:多段取水用ゲートX3段1門、低水取水用ゲートX1門、ラジアルゲートX4門
堤高:73.5m
堤頂長:392.0m
総貯水容量:2274万m3
管理者:滋賀県農政水産部
本体着工:1959年
完成年:1972年

表

裏
配布場所:
配布日:2012年5月~ 配布終了
取得日:2024年12月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。裏面に「近畿地方ダム連絡協議会」とあるので「滋賀県」の発行になるまでの発行があったのか、それともイベントのみで発行されたものか。「滋賀県」に変わる時にデザインはVer.1.0に戻ってしまったようだ。
ダムデータ
所在地:滋賀県甲賀市土山町
河川名:淀川水系野洲川
型式:ロックフィルダム
ゲート:オリフィスラジアルゲートX1門、クレスト付ゲートレスオリフィスX2門、ジェットフローゲートX2条、3段式取水シリンダーゲート
堤高:43.5m
堤頂長:360m
総貯水容量:730万m3
管理者:滋賀県土木交通部
本体着工:1981年
完成年:1988年

表

裏
配布場所:洗堰レトロカフェ
配布日:2017年11月~
取得日:2024年8月23日
取得の追加事項:カフェメニューを注文
ネットで入手した。月1回旧瀬田川洗堰で開催される洗堰レトロカフェで配布されている。
ダムデータ
所在地:左岸 滋賀県大津市黒津4丁目地先、右岸 滋賀県大津市南郷1丁目地先
河川名:淀川水系淀川(瀬田川)
型式:可動堰
ゲート:角落X32門
堤高:5.90m
管理者:国土交通省(廃止時 建設省)
本体着工:1902年
完成年:1905年

表

裏
配布場所:宇曽川ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2008年7月~
取得日:2024年5月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。発行先が「滋賀県」に変わる前の「近畿地方ダム連絡協議会」バージョン。
ダムデータ
所在地:滋賀県愛知郡愛荘町・東近江町
河川名:淀川水系宇曽川
型式:ロックフィルダム
ゲート:立杭立管オリフィストンネル式ジェットフローゲートX2条、2段式取水ローラーゲート
堤高:56m
堤頂長:192.8m
総貯水容量:290万m3
管理者:滋賀県土木交通部
本体着工:1974年
完成年:1979年

表

裏
配布場所:姉川ダム管理事務所(4月~11月9:00~17:00、12月~3月は平日のみ)
配布日:2008年7月~
取得日:2024年5月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。発行先が「滋賀県」に変わったバージョン。
ダムデータ
所在地:滋賀県米原市
河川名:淀川水系姉川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:固定ゲート付きオリフィスX1門、ジェットフローゲートX1条、単段式取水ローラーゲート
堤高:80.5m
堤頂長:225m
総貯水容量:760万m3
管理者:滋賀県土木交通部
本体着工:1995年
完成年:2002年

表

裏
配布場所:青土ダム管理事務所(土・日・祝日を除く)、青土ダムエコーバレイ管理棟(ブルーシャトー)(年末年始を除く)
配布日:2007年7月~
取得日:2024年4月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:滋賀県甲賀市土山町
河川名:淀川水系野洲川
型式:ロックフィルダム
ゲート:オリフィスラジアルゲートX1門、クレスト付ゲートレスオリフィスX2門、ジェットフローゲートX2条、3段式取水シリンダーゲート
堤高:43.5m
堤頂長:360m
総貯水容量:730万m3
管理者:滋賀県土木交通部
本体着工:1981年
完成年:1988年

表

裏
配布場所:蔵王ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2023年12月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:滋賀県蒲生郡日野町蔵王
河川名:淀川水系日野川
型式:ロックフィルダム
ゲート:河川放流用ジェットフローゲートX2門、幹線放流用ジェットフローゲートX1門、樋油圧式スライドゲートX5門、低水取水用スライドゲートX1門
堤高:56m
堤頂長:370m
総貯水容量:479万m3
管理者:日野川用水施設管理協議会
本体着工:1988年
完成年:1994年

表

裏
配布場所:日野川ダム管理事務所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2008年7月~
取得日:2023年12月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。裏面右下に「近畿地方ダム連絡協議会」とあるバージョン
ダムデータ
所在地:滋賀県蒲生郡日野町
河川名:淀川水系日野川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ローラーゲートX2門、ジェットフローゲート(ゲートインゲート)X2門
堤高:25m
堤頂長:105m
総貯水容量:138.8万m3
管理者:滋賀県土木交通部
本体着工:1963年
完成年:1965年

表

裏
配布場所:日野川ダム管理事務所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2007年7月~
取得日:2023年12月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:滋賀県蒲生郡日野町
河川名:淀川水系日野川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ローラーゲートX2門、ジェットフローゲート(ゲートインゲート)X2門
堤高:25m
堤頂長:105m
総貯水容量:138.8万m3
管理者:滋賀県土木交通部
本体着工:1963年
完成年:1965年

表

裏
配布場所:宇曽川ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2007年7月~
取得日:2023年12月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:滋賀県愛知郡愛荘町・東近江町
河川名:淀川水系宇曽川
型式:ロックフィルダム
ゲート:立杭立管オリフィストンネル式ジェットフローゲートX2条、2段式取水ローラーゲート
堤高:56m
堤頂長:192.8m
総貯水容量:290万m3
管理者:滋賀県土木交通部
本体着工:1974年
完成年:1979年

表

裏
配布場所:大戸川ダム大鳥居骨材置場(10:00~15:00)
配布日:2023年12月2日 先着100名
取得日:2023年12月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
12月2日開催の「2023冬 大戸川ダムフェス」の先着特典「飛び出す!ダムカード風記念カード」

収納ケース

引換用チェックポイントカード

告知チラシ

飛び出すというのをホログラムかなと思っていたのですが、飛び出す絵本のような開くとダム堤体が飛び出すカードでした。そのためカード自体にラミネート加工はなく取り扱いには注意が必要です。
ダムデータ
所在地:滋賀県大津市
河川名:淀川水系大戸川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:約67.5m
堤頂長:約200.0m
総貯水容量:約2210万m3
管理者:国土交通省

表

裏
配布場所:洗堰レトロカフェ
配布日:2023年7月~
取得日:2023年11月24日
取得の追加事項:カフェメニューを注文
ネットで入手した。月1回旧瀬田川洗堰で開催される洗堰レトロカフェで配布されている。
ダムデータ
所在地:左岸 滋賀県大津市黒津4丁目地先、右岸 滋賀県大津市南郷1丁目地先
河川名:淀川水系淀川(瀬田川)
型式:可動堰
ゲート:角落X32門
堤高:5.90m
管理者:国土交通省(廃止時 建設省)
本体着工:1902年
完成年:1905年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:大河原温泉かもしか荘
配布日:2010年10月~
取得日:2023年8月11日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:滋賀県甲賀市土山町大河原
河川名:淀川水系淀川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然越流型
堤高:54.4m
堤頂長:142m
総貯水容量:850万m3
管理者:甲賀市、湖南市、栗東市、守山市、野洲市
本体着工:1939年
完成年:1951年、1978年施設改修完成、2010年施設改修完成(ゲート形式変更)

表

裏
配布場所:永源寺ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2008年7月~
取得日:2023年8月11日
取得の追加事項:
ネットで入手した。裏に「近畿地方ダム連絡協議会」と書いてあるバージョン。
ダムデータ
所在地:滋賀県東近江市永源寺相谷町
河川名:淀川水系愛知川
型式:重力式コンクリートダム+ロックフィルダム
ゲート:多段取水用ゲートX3段1門、低水取水用ゲートX1門、ラジアルゲートX4門
堤高:73.5m
堤頂長:392m
総貯水容量:2274万m3
管理者:滋賀県農政水産部
本体着工:1959年
完成年:1972年

表

裏
配布場所:姉川ダム管理事務所(4月~11月9:00~17:00、12月~3月は平日のみ)
配布日:2008年7月~
取得日:2023年8月11日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:滋賀県米原市
河川名:淀川水系姉川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:固定ゲート付きオリフィスX1門、ジェットフローゲートX1条、単段式取水ローラーゲート
堤高:80.5m
堤頂長:225m
総貯水容量:760万m3
管理者:滋賀県土木交通部
本体着工:1995年
完成年:2002年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:水のめぐみ館 アクア琵琶
配布日:2017年12月3日 500枚限定
取得日:2023年7月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。1日限定イベントで配布された。表面がハート型のキラキラ仕様

表

裏
配布場所:水のめぐみ館アクア琵琶(1F受付)(土・日・祝日、年末年始を除く)、琵琶湖河川事務所(1階受付)(土・日・祝日、年末年始を除く)、水のめぐみ館ウォーターステーション琵琶(火曜日、年末年始を除く)
配布日:2010年11月~
取得日:2023年5月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸 滋賀県大津市黒津4丁目地先、右岸 滋賀県大津市南郷1丁目地先
河川名:淀川水系淀川(瀬田川)
型式:可動堰
ゲート:本堰 鋼製2段式ローラーゲートX10門、バイパス水路 鋼製3段式ローラーゲートX2門、ジェットフローゲートX1門、上ヒンジ式フラップゲートX3門
堤高:本堰 6.114m、バイパス水路 8.824m
管理者:国土交通省・水資源機構
本体着工:本堰 1957年、バイパス水路 1985年
完成年:本堰 1961年、バイパス水路 1992年

表

裏
配布場所:芹川沿岸土地改良区事務所
配布日:2021年12月~
取得日:2023年4月27日
取得の追加事項:

ネットでチラッと見かけた芹川ダムカードを求めてまずはダムへ。ダムは野鳥の森の中にあるらしい。

野鳥の森の管理所でもあれば聞いて見ようと思っていたら、野鳥の森ビジターセンターは平成22年3月31日に閉鎖され無人になっているとのこと。

ダムに向かっていくと堤体が見えてきた。堤体へと上る道は防獣柵で閉じられている。

横に回り込むとドアがあった。

堤体に上がるとダム湖のまわりをランニングできるように整備されていた。

下流部

ダム湖

情報を求めて近くの芹川沿岸土地改良区事務所に行ってみた。1人事務所にいらしたのでダムカードについて聞いてみるとこちらで配布しているとのこと。ダムカードとパンフレットをいただいた。
ダムデータ
所在地:滋賀県犬上郡多賀町一円
河川名:淀川水系芹川
型式:アース(フィル)ダム
堤高:30m
堤頂長:128m
総貯水容量:1327153m3
管理者:芹川沿岸土地改良区
本体着工:1939年
完成年:1955年
令和大改修
本体着工:2019年10月15日
完成年:2022年1月26日

表

裏
配布場所:青土ダム管理事務所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2008年7月~
取得日:2016年10月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。発行所が「滋賀県」になっている。

青土ダムで配布されたらしいカードホルダー
ダムデータ
所在地:滋賀県甲賀市土山町
河川名:淀川水系野洲川
型式:ロックフィルダム
ゲート:オリフィスラジアルゲートX1門、クレスト付ゲートレスオリフィスX2門、ジェットフローゲートX2条、3段式取水シリンダーゲート
堤高:43.5m
堤頂長:360m
総貯水容量:730万m3
管理者:滋賀県土木交通部
本体着工:1981年
完成年:1988年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション