
表

裏
配布場所:二瀬ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2008月8月~
取得日:2023年7月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市大滝
河川名:荒川水系荒川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX4門、高圧ラジアルゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1門
堤高:95.0m
堤頂長:288.5m
総貯水容量:2690万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1954年
完成年:1961年

表

裏
配布場所:二瀬ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2007月7月~
取得日:2023年7月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市大滝
河川名:荒川水系荒川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX4門、高圧ラジアルゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1門
堤高:95.0m
堤頂長:288.5m
総貯水容量:2690万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1954年
完成年:1961年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:埼玉県立歴史と民俗の博物館
配布日:2018年10月20日~2018年12月2日
取得日:2023年7月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

特別展チラシ

特別展図録

表

裏
配布場所:龍Q館
配布日:
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:首都圏外郭放水路見学会の参加特典
ネットで入手した。秋限定バージョン
ダムデータ
所在地:埼玉県春日部市金崎地先~小渕地先
施設名:首都圏外郭放水路
規模:延長 約6.3キロメートル
型式:地下放水路方式
管理者:国土交通省江戸川河川事務所 首都圏外郭放水路管理支所
本体着工:1992年
完成年:2006年

表

裏
配布場所:下久保ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年
取得日:2023年6月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県藤岡市、埼玉県児玉郡神川町
河川名:利根川水系右支川神流川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、テンダーゲートX2門
堤高:129m
堤頂長:605m
総貯水容量:1億3000万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1959年
完成年:1969年

表

裏
ネットで入手した。浦山ダムで2018年頃まで毎月1日限定で配布されていたオリジナルダムカード。

表

裏
ネットで入手した。
博物館データ
所在地:埼玉県秩父市荒川久那4041 浦山ダム防災資料館うららぴあ2階
河川名:荒川水系浦山川
開館年:2016年10月29日
運営:一般財団法人日本ダム協会
協力:独立行政法人水資源機構荒川ダム総合管理所
特記:ダム博物館分館第一号

表

裏
ネットで入手した。浦山ダム、二瀬ダム、滝沢ダム、合角ダムの秩父4ダム巡りをしてダムカードを4枚揃えると二瀬ダム管理所でもらえる手作りカード。

表

配布場所:ダム臨時売店、道の駅上州おにし売店、情報センターおにし&鬼カフェ、道のオアシス神泉、冬桜の宿神泉、塚本有機ブルーベリー園など
配布日:2016年6月26日~ 初版10000枚
取得日:2023年5月9日
取得の追加事項:500円以上の買い物または飲食につき1枚
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県藤岡市、埼玉県児玉郡神川町
河川名:利根川水系右支川神流川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、テンダーゲートX2門
堤高:129m
堤頂長:605m
総貯水容量:1億3000万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1959年
完成年:1969年

表

裏
配布場所:利根導水総合事業所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、行田市バスターミナル観光案内所(9:00~16:00、年末年始を除く土曜・日曜・祝日に配布)
配布日:2016年3月~
取得日:2023年4月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(左岸)群馬県邑楽郡千代田町、(右岸)埼玉県行田市
河川名:利根川水系利根川
型式:可動式
ゲート:2葉式鋼製ローラーゲートX6門、1葉式鋼製ローラーゲートX4門、転倒ゲートX2門
管理者:水資源機構
本体着工:1965年
完成年:1968年

表

裏
配布場所:利根導水総合事業所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、行田市バスターミナル観光案内所(9:00~16:00、年末年始を除く土曜・日曜・祝日に配布)
配布日:2022年5月~
取得日:2023年3月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(左岸)群馬県邑楽郡千代田町、(右岸)埼玉県行田市
河川名:利根川水系利根川
型式:可動式
ゲート:2葉式鋼製ローラーゲートX6門、1葉式鋼製ローラーゲートX4門、転倒ゲートX2門
事業者:水資源機構
事業開始:2015年2月(大規模地震対策事業)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:利根導水総合事業所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、行田市バスターミナル観光案内所(9:00~16:00、年末年始を除く土曜・日曜・祝日に配布)
配布日:2022年5月~
取得日:2023年3月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:埼玉県行田市、鴻巣市
水路情報:利根川と荒川を結ぶ約14.5kmの水路
水路型式:2連鉄筋コンクリートフルーム水路
流入水門:ローラーゲートX3基
放流口:ローラーゲートX6基
排水機場:縦軸斜流ポンプX6台
管理者:水資源機構
改築着工:2010年
完成年:2016年(当初完成1967年)

表

裏
配布場所:合角ダム管理所(9:00~16:00、土・日・祝日・年末年始を含む)
配布日:2023年3月~
取得日:2023年3月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

20周年記念バッジ
ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市
河川名:荒川水系吉田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製高圧ローラーゲートX1門、ジェットフローゲートX2門
堤高:60.9m
堤頂長:195m
総貯水容量:1025万m3
管理者:埼玉県
本体着工:1990年
完成年:2003年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:東京発電株式会社 埼玉事業所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年7月~
取得日:2023年1月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:埼玉県大里郡寄居町末野
河川名:荒川水系荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX6門
堤高:32.0m
堤頂長:110.0m
総貯水容量:351千m3
管理者:東京発電株式会社、埼玉県
本体着工:1962年
完成年:1964年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:道の駅みなかみ水紀行館(9:00~17:00、11月~6月の第2・第4火曜日を除く)、奈良俣サービスセンター(10:00~16:00、5月~11月の土・日・祝日を含む)、ヤマザキ Yショップ アベ(6:00~19:00)
配布日:2022年~
取得日:2023年1月30日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。ダムの目的が「FP」から「P」に修正された。
ダムデータ
所在地:群馬県利根郡みなかみ町
河川名:利根川水系利根川、楢俣川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ラジアルゲートX3門
堤高:72.0m
堤頂長:194.4m
総貯水量:2850万m3
管理者:東京電力ホールディングス
本体着工:1953年
完成年:1955年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:本庄市観光協会児玉支部(アスピアこだま2階)(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)、美児沢用水土地改良区(美里町役場別棟)(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)、本庄市観光農業センター(10:00~16:00、木曜日・年末年始を除く)
配布日:2021年11月~
取得日:2023年1月1日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:埼玉県本庄市児玉町
河川名:利根川水系一級河川間瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)、オリフィス型取水口X1門
堤高:27.5m
堤頂長:126.0m
総貯水容量:53万m3
管理者:美児沢用水土地改良区
本体着工:1930年
完成年:1937年

表

裏
配布場所:荒川調節池工事事務所(10:00~17:00、土日祝日・年末年始(12/29~1/3)は除く)
配布日:2022年10月24日~
取得日:2022年11月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:埼玉県さいたま市、川越市
河川名:荒川水系荒川
型式:堤防、越流堤、排水門
堤長:囲ぎょう堤 約7.0km、周囲堤 約7.2km
面積:約4.6km2
治水容量:約3800万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2021年
完成年度:2030年(予定)

表

裏
配布場所:吉田元気村 クラブハウス 2階レストラン
配布日:2018年12月~2019年3月 限定200食
取得日:2022年10月21日
取得の追加事項:合格ダムカレーを注文すると先着で合格お守りとともに配布。
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市
河川名:荒川水系吉田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製高圧ローラーゲートX1門、ジェットフローゲートX2門
堤高:60.9m
堤頂長:195m
総貯水容量:1025万m3
管理者:埼玉県
本体着工:1990年
完成年:2003年

表

裏
配布場所:下久保ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2022年10月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県藤岡市、埼玉県児玉郡神川町
河川名:利根川水系右支川神流川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、テンダーゲートX2門
堤高:129m
堤頂長:605m
総貯水容量:1億3000万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1959年
完成年:1969年

表

裏
配布場所:滝沢ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2022年10月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市大滝
河川名:荒川水系中津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX2門、ラジアルゲートX3門、ジェットフローゲートX2門
堤高:132m
堤頂長:424m
総貯水容量:6300万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1999年
完成年:2008年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション