
表

裏
配布場所:早出川ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2011年7月~
取得日:2022年4月12日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県五泉市小面谷
河川名:一級河川阿賀野川水系早出川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:82.5m
堤頂長:240.0m
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、コンジット高圧ラジアルゲートX2門、選択取水ゲート直線多段式小放流フィックストコーンバルブX1門
総貯水容量:1490万m3
管理者:新潟県
本体着工:1974年
完成年:1979年

表

裏
配布場所:西山自然体験交流施設「ゆうぎ」(10:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2019年11月13日~
取得日:2022年4月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県柏崎市西山町別山
河川名:二級河川鯖石川水系後谷川
形式:ゾーン型フィルダム
堤高:27.00m
堤頂長:288.00m
ゲート:傾樋 多孔式 スライドゲートX3門
総貯水容量:115万m3
管理者:水土里ネット柏崎
本体着工:2004年
完成年:2008年

表

裏
配布場所:高柳じょんのび村「萬歳楽」(10:00~17:00、火曜日休み)
配布日:2019年11月13日~
取得日:2022年4月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県柏崎市高柳町栃ヶ原
河川名:二級河川鯖石川水系境川
形式:重力式コンクリートダム
堤高:52.70m
堤頂長:152.50m
ゲート:選択取水式 スライドゲートX5門
総貯水容量:247万m3
管理者:柏崎市
本体着工:2001年
完成年:2009年

表

裏
配布場所:高柳じょんのび村「萬歳楽」(10:00~17:00、火曜日休み)
配布日:2019年11月13日~
取得日:2022年4月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県柏崎市女谷及び市野新田
河川名:二級河川鵜川水系石橋川
形式:傾斜遮水ゾーン型フィルダム
堤高:26.70m
堤頂長:199.00m
ゲート:傾樋 多孔式 鋼製スライドゲートX4門
総貯水容量:168.7万m3
管理者:水土里ネット柏崎(予定)
本体着工:2012年
完成年:2019年(予定)

表

裏
配布場所:大石ダムインフォメーションハウス、大石ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年3月23日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県岩船郡関川村
河川名:荒川水系大石川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジット高圧ラジアルゲート、クレストラジアルゲートX2門、ホロージェットバルブ
堤高:87m
堤頂長:243.5m
総貯水容量:2280万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1972年
完成年:1978年

表

裏
配布場所:大石ダムインフォメーションハウス、大石ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年7月~
取得日:2022年3月23日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県岩船郡関川村
河川名:荒川水系大石川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジット高圧ラジアルゲート、クレストラジアルゲートX2門、ホロージェットバルブ
堤高:87m
堤頂長:243.5m
総貯水容量:2280万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1972年
完成年:1978年

表

裏
配布場所:奥只見電力館(9:00~16:50、11月中旬~5月中旬休館)
配布日:2012年1月~
取得日:2021年8月12日
取得の追加事項:特になし
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県魚沼市、福島県南会津郡檜枝岐村
河川名:阿賀野川水系只見川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1基
堤高:157m
堤頂長:480m
総貯水容量:6億100万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1954年
完成年:1960年

表

裏
配布場所:信濃川大河津資料館
配布日:2011年11月~ 配布終了
取得日:2021年11月24日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
堰データ
所在地:新潟県燕市五千石
河川名:大河津分水路
堰長:180m
堰柱(中央堰柱):幅3.5mX長さ18m
ゲート:ストーニー式X10門
管理者:国土交通省
本体着工:1927年
完成年:1931年

表

裏
配布場所:信濃川大河津資料館
配布日:2012年6月~ 配布終了
取得日:2021年11月24日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
堰データ
所在地:新潟県燕市大川津
河川名:信濃川
堰長:167.52m
堰柱(中央堰柱):幅4.00mX長さ38.00m
ゲート:油圧シリンダー自走式X5門
管理者:国土交通省
本体着工:1996年
完成年:2000年

表

裏
配布場所:信濃川大河津資料館
配布日:2012年6月~ 配布終了
取得日:2021年11月24日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
堰データ
所在地:新潟県燕市大川津
河川名:信濃川
堰長:145.50m
堰柱(中央堰柱):幅1.82mX長さ10.92m
ゲート:ワイヤーロープウィンチ式X27門
管理者:内務省
本体着工:1912年
完成年:1922年

表

裏
配布場所:信濃川大河津資料館
配布日:2012年6月~ 配布終了
取得日:2021年11月24日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
堰データ
所在地:新潟県燕市五千石
河川名:大津分水路
堰長:181.80m
堰柱(中央堰柱):幅3.50mX長さ13.80m
ゲート:ベア・トラップ式X8門
管理者:内務省
本体着工:1917年
完成年:1922年

表

裏
配布場所:信濃川大河津資料館(9:00~16:00)
配布日:2020年11月~
取得日:2021年11月19日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
堰データ
所在地:新潟県長岡市寺泊野積
河川名:大河津分水路
床固幅:280m
天端高:T.P.+5.0m
管理者:国土交通省
本体着工:平成30年度
完成:令和9年度(予定)

表

裏
配布場所:信濃川大河津資料館(9:00~16:00)
配布日:2020年7月~
取得日:2021年11月19日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
堰データ
所在地:新潟県長岡市寺泊野積
河川名:大河津分水路
床固幅:280m
天端高:T.P.+5.0m
管理者:国土交通省
本体着工:平成30年度
完成:令和9年度(予定)

表

裏
配布場所:信濃川大河津資料館(9:00~16:00)
配布日:2020年11月~
取得日:2021年11月19日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
堰データ
所在地:新潟県燕市五千石
河川名:大河津分水路
堰長:293.1m
堰柱(中央堰柱):幅4.00mX長さ30.00m
ゲート:制水ゲート ラジアルゲートX2門、調節ゲート ラジアルゲートX4門、フラップゲートX4門
管理者:国土交通省
本体着工:2006年
完成年:2011年

表

裏
配布場所:信濃川大河津資料館(9:00~16:00)
配布日:2020年11月~
取得日:2021年11月19日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
堰データ
所在地:新潟県燕市大川津
河川名:信濃川
堰長:167.52m
堰柱(中央堰柱):幅4.00mX長さ38.00m
ゲート:油圧シリンダー自走式X5門
管理者:国土交通省
本体着工:1996年
完成年:2000年

表

裏
配布場所:奥只見電力館(9:00~16:50、11月中旬~5月中旬休館)
配布日:2019年4月~
取得日:2021年8月12日
取得の追加事項:特になし
奥只見発電所60周年記念ダムカード

表

裏

表

裏
配布日:2020年11月~、2021年5月24日~
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県魚沼市、福島県南会津郡檜枝岐村
河川名:阿賀野川水系只見川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1基
堤高:157m
堤頂長:480m
総貯水容量:6億100万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1954年
完成年:1960年

表

裏
配布場所:小出電力所(9:00~16:30、土日祝を除く)、道の駅いりひろせ(9:00~17:00)
配布日:2018年4月~
取得日:2021年8月12日
取得の追加事項:ダムを撮影した写真を見せる
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県魚沼市大栃山
河川名:信濃川水系魚野川支流破間川支川黒又川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、リングシールゲートX1基
堤高:91m
堤頂長:276m
総貯水容量:4285万m2
管理者:J-POWER
本体着工:1954年
完成年:1958年

表

裏
配布場所:早出川ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年7月29日~ 配布終了
取得日:2021年7月27日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県五泉市小面谷
河川名:一級河川阿賀野川水系早出川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:82.5m
堤頂長:240.0m
総貯水容量:1490万m3
管理者:新潟県
本体着工:1974年
完成年:1979年

表

裏
配布場所:早出川ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年11月~
取得日:2021年7月27日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県五泉市小面谷
河川名:一級河川阿賀野川水系早出川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:82.5m
堤頂長:240.0m
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、コンジット高圧ラジアルゲートX2門、選択取水ゲート直線多段式小放流フィックストコーンバルブX1門
総貯水容量:1490万m3
管理者:新潟県
本体着工:1974年
完成年:1979年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション