
表

裏
配布場所:常陸大宮市地域創生課窓口(9:00~17:00、平日のみ)、常陸大宮市御前山支所窓口(9:00~17:00、平日のみ)
配布日:2024年12月~
取得日:2025年1月30日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。新しく春夏秋冬バージョンを作成し、冬バージョンは12月~2月に通常バージョンと2枚もらえる。他季節バージョンは体験参加やイベント配布になるようだ。
ダムデータ
所在地:茨城県常陸大宮市
河川名:那珂川水系相川
型式:中心遮水ゾーン型ロックフィルダム
堤高:52.0m
堤頂長:298.0m
総貯水容量:720万m3
管理者:農林水産省
着工:2000年
竣工:2011年

表

裏
配布場所:楮川ダム管理事務所(9:00~16:00、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2024年6月~
取得日:2024年12月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:茨城県水戸市
河川名:那珂川水系楮川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:35m
堤頂長:364m
総貯水容量:197万m3
管理者:水戸市
本体着工:1981年
完成年:1986年

表

裏
配布場所:霞ヶ浦導水工事事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2024年11月7日~
取得日:2024年11月12日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:那珂導水路 茨城県水戸市~土浦市、利根導水路 茨城県稲敷市
河川名:霞ヶ浦導水路
形式:地下水路圧力管方式
延長:約45.6km
事業者:国土交通省
事業着手:1984年(工事中)

表

裏
配布場所:霞ヶ浦導水工事事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2024年9月10日~
取得日:2024年9月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:那珂導水路 茨城県水戸市~土浦市、利根導水路 茨城県稲敷市
河川名:霞ヶ浦導水路
形式:地下水路圧力管方式
延長:約45.6km
事業者:国土交通省
事業着手:1984年(工事中)

表

裏
配布場所:霞ヶ浦導水工事事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2015年1月~
取得日:2024年5月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。Ver.1.1以降は「霞ヶ浦導水」に変更になった。
ダムデータ
所在地:那珂導水路 茨城県水戸市~土浦市、利根導水路(水資源機構との共同施設) 茨城県稲敷市
河川名:霞ヶ浦導水路
形式:地下水路圧力管方式
延長:約45.6km
事業者:国土交通省
事業着手:1984年(現在工事中)

表

裏
配布場所:霞ヶ浦導水工事事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2024年4月~
取得日:2024年5月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

ダムカードをセットして配布されている冊子

事業の概要などをわかりやすく掲載している
ダムデータ
所在地:那珂導水路 茨城県水戸市~土浦市、利根導水路 茨城県稲敷市
河川名:霞ヶ浦導水路
形式:地下水路圧力管方式
延長:約45.6km
事業者:国土交通省
事業着手:1984年(工事中)

表

裏
配布場所:霞ヶ浦河川事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、水郷潮来観光協会(9:30~17:00、原則火曜日定休)、波崎出張所・鉾田出張所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年4月~
取得日:2024年3月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:利根川下流総合管理所(9:30~12:00・13:00~17:00、土・日・祝日を含む)、霞ヶ浦河川事務所土浦出張所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、霞ヶ浦河川事務所麻生出張所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2022年5月~
取得日:2024年3月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:茨城県10市1町1村、千葉県1市
河川名:利根川水系霞ヶ浦(西浦、北浦、常陸利根川、鰐川、横利根川)
型式:湖沼
湖岸全周:約252km
総貯水容量:約12.58億m3
新利根河口水閘門機場(茨城県稲敷市):調節ゲート1門、制水ゲート2門、閘門ゲート2門
管理者:国土交通省、水資源機構(新利根河口水閘門機場)
本体着工:1984年
完成年:1989年(新利根河口水閘門機場)

表

裏
ネットで入手した。
実験施設データ
所在地:茨城県つくば市南原
給水方法:ポンプ(循環式)
型式:低圧式、高圧式
系統:5系統
台数:10台
施設面積:長さ102mX幅44m
総貯水容量:1000m3
管理者:土木研究所
完成年:1979年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:水沼ダム管理事務所(8:30~17:15、平日のみ)
配布日:2022年3月~
取得日:2023年7月31日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:茨城県北茨城市
河川名:二級河川 花園川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX1門、ハウエルバンガーバルブX1門
堤高:33.7m
堤頂長:140.0m
総貯水容量:223万m3
管理者:茨城県
本体着工:1963年
完成年:1966年

表

裏
配布場所:利根川下流総合管理所(9:30~12:00・13:00~17:00、土・日・祝日を含む)、霞ヶ浦河川事務所土浦出張所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、霞ヶ浦河川事務所麻生出張所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年4月~
取得日:2023年5月9日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:霞ヶ浦導水工事事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2023年2月~
取得日:2023年5月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

ダムカードをセットして配布されている冊子

事業の概要などをわかりやすく掲載している
ダムデータ
所在地:那珂導水路 茨城県水戸市~土浦市、利根導水路 茨城県稲敷市
河川名:霞ヶ浦導水路
形式:地下水路圧力管方式
延長:約45.6km
事業者:国土交通省
事業着手:1984年(工事中)

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:花貫さくら公園(10:00~14:00)
配布日:2020年2月~
取得日:2023年4月9日
取得の追加事項:放流イベント会場来場者に配布
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:茨城県高萩市
河川名:二級河川 花貫川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX2門、ラジアルゲートX1門、多段式ローラーゲートX1門、ハウエルバンガーバルブX1基
堤高:45.3m
堤頂長:223.6m
総貯水容量:288万m3
管理者:茨城県
本体着工:1970年
完成年:1973年

表

裏
配布場所:常陸大宮市地域創生課窓口(9:00~17:00、平日のみ)、常陸大宮市御前山支所窓口(9:00~17:00、平日のみ)
配布日:2019年10月15日~ 各配布場所で限定5000枚
取得日:2023年1月17日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:茨城県常陸大宮市
河川名:那珂川水系相川
型式:中心遮水ゾーン型ロックフィルダム
堤高:52.0m
堤頂長:298.0m
総貯水容量:720万m3
管理者:農林水産省
着工:2000年
竣工:2011年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:水沼ダム管理事務所(8:30~17:15、平日のみ)
配布日:2014年3月~
取得日:2023年1月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:茨城県北茨城市
河川名:二級河川 花園川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX1門、ハウエルバンガーバルブX1門
堤高:33.7m
堤頂長:140.0m
総貯水容量:223万m3
管理者:茨城県
本体着工:1963年
完成年:1966年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:花貫ダム管理事務所(8:30~17:15、平日のみ)
配布日:2014年3月~
取得日:2023年1月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:茨城県高萩市
河川名:二級河川 花貫川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX2門、ラジアルゲートX1門、多段式ローラーゲートX1門、ハウエルバンガーバルブX1基
堤高:45.3m
堤頂長:223.6m
総貯水容量:288万m3
管理者:茨城県
本体着工:1970年
完成年:1973年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:小山ダム管理事務所(8:30~17:15、平日のみ)
配布日:2012年12月~
取得日:2023年1月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:茨城県高萩市
河川名:二級河川 大北川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:65.0m
堤頂長:462.0m
総貯水容量:1660万m3
管理者:茨城県
本体着工:1983年
完成年:2005年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:十王ダム管理事務所(8:30~17:15、平日のみ)
配布日:2012年12月~
取得日:2022年12月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:茨城県日立市
河川名:二級河川 十王川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:48.6m
堤頂長:205.5m
総貯水容量:286万m3
管理者:茨城県
本体着工:1973年
完成年:1993年

表

裏
配布場所:霞ヶ浦導水工事事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年9月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:那珂導水路 茨城県水戸市~土浦市、利根導水路 茨城県稲敷市
河川名:霞ヶ浦導水
形式:地下水路圧力管方式
延長:約45.6km
事業者:国土交通省(利根導水路は水資源機構との共同施設)
事業着工:1984年(現在工事中)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:飯田ダム管理事務所(8:30~17:15、平日のみ)
配布日:2012年12月~
取得日:2022年9月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:茨城県笠間市
河川名:那珂川水系涸沼川支川飯田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式、ジェットフローゲートX1条
堤高:33m
堤頂長:219.5m
総貯水容量:2440千m3
管理者:茨城県
本体着工:1984年
完成年:1989年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション