
表

裏
配布場所:忠別ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年9月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡、東川町・東神楽町・美瑛町
河川名:石狩川水系忠別川
型式:複合ダム(重力式コンクリートダム+中央コア型フィルダム)
ゲート:摺動式高圧ラジアルゲートX2門、ジェットフローゲートX2門、自由越流X13門
堤高:G 86m、F 78.5m
堤頂長:G 290m、F 595m
総貯水容量:9300万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1994年
完成年:2007年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:札内川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年9月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道河西郡中札内村
河川名:十勝川水系札内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:上段オリフィスゲートX2門、下段オリフィスゲートX1門
堤高:114m
堤頂長:300m
総貯水容量:5400万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1988年
完成年:1998年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:ひがし大雪自然館 環境省と上士幌町の合同資料館(9:00~17:00、水曜日・年末年始休み)
配布日:2022年5月27日~ 3000枚限定
取得日:2022年9月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道河東郡上士幌町
河川名:十勝川水系音更川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:テンターゲートX3門、水位低下用放流バルブX1基
堤高:76m
堤頂長:293m
総貯水容量:19390万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1953年
完成年:1956年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:千歳市役所 本庁舎3F(8:45~12:15 13:00~17:15、土・日・祝・年末年始を除く)
配布日:2022年1月16日~
取得日:2022年9月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
遊水地データ
所在地:北海道千歳市根志越
河川名:石狩川水系千歳川
排水門ゲート型式:ローラゲート
越流堤長:350m
湛水面積:2.8km2
湛水量:1060万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
着工:2012年
完成(年度):2019年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:長沼町役場 本庁舎2F都市整備課(8:30~17:15、土・日・祝・年末年始を除く)
配布日:2022年1月16日~
取得日:2022年9月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
遊水地データ
所在地:北海道夕張郡長沼町馬追原野
河川名:石狩川水系千歳川
排水門ゲート型式:ローラゲート
越流堤長:350m
湛水面積:2.0km2
湛水量:820万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
着工:2009年
完成(年度):2014年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:北広島市役所 本庁舎4F建設部庶務課(8:45~17:15、土・日・祝・年末年始を除く)、JR北広島駅
エルフィンパーク市民サービスコーナー(平日7:30~19:00 土日祝日9:00~17:00、毎月第3日曜日・年末年始を除く)
配布日:2022年1月16日~
取得日:2022年9月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
遊水地データ
所在地:北海道北広島市東の里
河川名:石狩川水系千歳川
排水門ゲート型式:ローラゲート
越流堤長:350m
湛水面積:1.5km2
湛水量:620万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
着工:2011年
完成(年度):2019年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:恵庭市郷土資料館(9:30~17:00、月曜日・最終金曜日・年末年始を除く)、花の拠点センターハウス(9:00~17:00、年末年始を除く)
配布日:2022年1月16日~
取得日:2022年9月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
遊水地データ
所在地:北海道恵庭市北島
河川名:石狩川水系千歳川
排水門ゲート型式:ローラゲート
越流堤長:350m
湛水面積:2.0km2
湛水量:950万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
着工:2010年
完成(年度):2019年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:南幌町役場 庁舎1F都市整備課(8:30~17:00、土・日・祝・年末年始を除く)、ふるさと物産館ビューロー(9:00~17:00、年末年始を除く)、なんぽろ温泉ハート&ハート(10:00~21:00)
配布日:2022年1月16日~
取得日:2022年9月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
遊水地データ
所在地:北海道空知郡南幌町幌向原野
河川名:石狩川水系千歳川
排水門ゲート型式:ローラゲート
越流堤長:350m
湛水面積:1.6km2
湛水量:540万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
着工:2011年
完成(年度):2019年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:江別河川防災ステーション(9:00~18:30、月曜日・年末年始を除く)
配布日:2022年1月16日~
取得日:2022年9月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
遊水地データ
所在地:北海道江別市江別太
河川名:石狩川水系千歳川
排水門ゲート型式:ローラゲート
越流堤長:350m
湛水面積:1.6km2
湛水量:550万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
着工:2012年
完成(年度):2019年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:栗山土地改良区(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2019年8月~
取得日:2022年9月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道夕張郡栗山町桜山
河川名:石狩川水系杵臼川
型式:傾斜遮水ゾーン型フィルダム
ゲート:取水スライドゲートX8門、予備スライドゲートX1門、緊急放流スライドゲートX1門
堤高:22.2m
堤頂長:164.0m
総貯水容量:514千m3
管理者:栗山土地改良区
本体着工:2005年
完成年:2009年

表

裏
配布場所:美利河ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年6月~
取得日:2022年9月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道瀬棚郡今金町字美利河
河川名:後志利別川水系後志利別川
型式:重力式コンクリートダム及び中央遮水壁型ロックフィルダムの複合(コンバインダム)
ゲート:ローラーゲート
堤高:40m
堤頂長:1480m
総貯水容量:1800万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1982年
完成年:1991年

表

裏
配布場所:美利河ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年9月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道瀬棚郡今金町字美利河
河川名:後志利別川水系後志利別川
型式:重力式コンクリートダム及び中央遮水壁型ロックフィルダムの複合(コンバインダム)
ゲート:ローラーゲート
堤高:40m
堤頂長:1480m
総貯水容量:1800万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1982年
完成年:1991年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:留萌ダム管理支所(9:00~17:00、3月中旬~11月下旬のみ土・日・祝日を含む)
配布日:2019年10月~
取得日:2022年9月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道留萌市
河川名:留萌川水系チバベリ川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:ジェットフローゲートX2門、自由越流X5門
堤高:41.2m
堤頂長:440m
総貯水容量:2330万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:2002年
完成年:2010年

表

裏
配布場所:鹿ノ子ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年8月31日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道常呂郡置戸町字常元
河川名:常呂川水系常呂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX2門
堤高:55.5m
堤頂長:222m
総貯水容量:3980万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1972年
完成年:1983年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:豊平峡ダム管理支所(9:00~17:00、5月上旬~10月下旬 土・日・祝日を含む)、豊平峡ダム資料室(5月上旬~11月上旬の平日 16:30~17:00、土日祝日 9:00~17:00)
配布日:2022年7月~
取得日:2022年8月31日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道札幌市南区定山渓7区
河川名:石狩川水系豊平川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX5門、コンジットゲートX2門
堤高:102.5m
堤頂長:305m
総貯水容量:4710万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1969年
完成年:1972年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:栗山土地改良区(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2010年12月~
取得日:2022年8月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道夕張郡栗山町桜山
河川名:石狩川水系杵臼川
型式:傾斜遮水ゾーン型フィルダム
ゲート:取水スライドゲートX8門、予備スライドゲートX1門、緊急放流スライドゲートX1門
堤高:22.2m
堤頂長:164.0m
総貯水容量:514千m3
管理者:栗山土地改良区
本体着工:2005年
完成年:2009年

表

裏
配布場所:安平町総合庁舎産業振興課
配布日:2021年2月~
取得日:2022年8月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道勇払郡安平町早来瑞穂
河川名:安平川水系支安平川
型式:中央遮水ゾーン型フィルダム
ゲート:傾斜型シリンダーゲート
堤高:25.9m
堤頂長:427.1m
総貯水容量:430万m3
有効貯水量:390万m3
管理者:安平町
本体着工:1988年
完成年:1997年

表

裏
配布場所:新ひだか町役場 三石庁舎 農政課(8:45~17:30、平日開庁日のみ)
配布日:2021年7月~
取得日:2022年8月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道日高郡ひだか町三石美河
河川名:三石川水系三石川
型式:中央遮水ゾーン型フィルダム
ゲート:取水 ジェットフローゲートX2門、非常 ジェットフローゲートX1門
堤高:35m
堤頂長:240m
総貯水容量:8170千m3
有効貯水量:7720千m3
管理者:新ひだか町
本体着工:1972年
完成年:1992年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:愛別ダム管理所(9:00~12:00、土日祝日、年末年始を除く)、上川総合振興局旭川建設管理部事業室事業課(13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、蔵KURARA(10:00~19:00、土日祝日のみ配布、年末年始を除く)
配布日:2022年3月~
取得日:2022年8月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道美唄市上川郡愛別町
河川名:石狩川水系狩布川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:39.0m
堤頂長:370.0m
総貯水容量:950万m3
管理者:北海道
本体着工:1979年
完成年:1987年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:空知総合振興局札幌建設管理部滝川出張所(9:00~12:00 13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、新十津川物産館(10:00~16:00、土日祝日のみ配布、年末年始を除く)
配布日:2022年3月~
取得日:2022年8月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道樺戸郡新十津川町
河川名:石狩川水系徳富川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:78.4m
堤頂長:309.0m
総貯水容量:3600万m3
管理者:北海道
本体着工:1987年
完成年:2014年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション