
表

裏
配布場所:忠別ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡、東川町・東神楽町・美瑛町
河川名:石狩川水系忠別川
型式:複合ダム(重力式コンクリートダム+中央コア型フィルダム)
ゲート:摺動式高圧ラジアルゲートX2門、ジェットフローゲートX2門、自由越流X13門
堤高:G 86m、F 78.5m
堤頂長:G 290m、F 595m
総貯水容量:9300万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1994年
完成年:2007年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:札内川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年9月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道河西郡中札内村
河川名:十勝川水系札内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:上段オリフィスゲートX2門、下段オリフィスゲートX1門
堤高:114m
堤頂長:300m
総貯水容量:5400万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1988年
完成年:1998年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:札内川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道河西郡中札内村
河川名:十勝川水系札内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:上段オリフィスゲートX2門、下段オリフィスゲートX1門
堤高:114m
堤頂長:300m
総貯水容量:5400万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1988年
完成年:1998年

表

裏
配布場所:鹿ノ子ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年8月31日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道常呂郡置戸町字常元
河川名:常呂川水系常呂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX2門
堤高:55.5m
堤頂長:222m
総貯水容量:3980万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1972年
完成年:1983年

表

裏
配布場所:鹿ノ子ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道常呂郡置戸町字常元
河川名:常呂川水系常呂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX2門
堤高:55.5m
堤頂長:222m
総貯水容量:3980万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1972年
完成年:1983年

表

裏
配布場所:美利河ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年10月27日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道瀬棚郡今金町字美利河
河川名:後志利別川水系後志利別川
型式:重力式コンクリートダム及び中央遮水壁型ロックフィルダムの複合(コンバインダム)
ゲート:ローラーゲート
堤高:40m
堤頂長:1480m
総貯水容量:1800万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1982年
完成年:1991年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:定山渓ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、下流園地(ダム資料館)(9:30~16:00、4月下旬~11月上旬のみ)
配布日:2020年9月~
取得日:2022年10月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道札幌市南区定山渓8区
河川名:石狩川水系豊平川支川小樽内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジットゲートX1門
堤高:117.5m
堤頂長:410m
総貯水容量:8230万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1982年
完成年:1989年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:定山渓ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、下流園地(ダム資料館)(9:30~16:00、4月下旬~11月上旬のみ)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年10月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道札幌市南区定山渓8区
河川名:石狩川水系豊平川支川小樽内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジットゲートX1門
堤高:117.5m
堤頂長:410m
総貯水容量:8230万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1982年
完成年:1989年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:ほろしん温泉ほたる館源氏の宿フロント(10:00~20:00)
配布日:2022年9月~
取得日:2022年10月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。キラキラ加工のある限定仕様の配布終了により加工無しの通常カードになった。
ダムデータ
所在地:北海道雨竜郡沼田町字浅野
河川名:石狩川水系雨竜川支流幌新太刀別川
型式:中心遮水ゾーン型フィルダム
ゲート:フローティングタイプ
堤高:44.90m
堤頂長:395.00m
総貯水容量:34800千m3
有効貯水量:32900千m3
管理者:国土交通省北海道開発局(沼田町)
本体着工:1979年
完成年:1991年

表

裏
配布場所:美利河ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2022年7月~
取得日:2022年10月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道瀬棚郡今金町字美利河
河川名:後志利別川水系後志利別川
型式:重力式コンクリートダム及び中央遮水壁型ロックフィルダムの複合(コンバインダム)
ゲート:ローラーゲート
堤高:40m
堤頂長:1480m
総貯水容量:1800万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1982年
完成年:1991年

表

裏
配布場所:岩尾内ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2021年3月~
取得日:2022年10月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道士別市朝日町岩尾内
河川名:天塩川水系天塩川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門
堤高:58m
堤頂長:448m
総貯水容量:1億770万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1965年
完成年:1970年

表

裏
配布場所:岩尾内ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年10月14日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道士別市朝日町岩尾内
河川名:天塩川水系天塩川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門
堤高:58m
堤頂長:448m
総貯水容量:1億770万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1965年
完成年:1970年

表

裏
配布場所:忠別ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年10月14日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡、東川町・東神楽町・美瑛町
河川名:石狩川水系忠別川
型式:複合ダム(重力式コンクリートダム+中央コア型フィルダム)
ゲート:摺動式高圧ラジアルゲートX2門、ジェットフローゲートX2門、自由越流X13門
堤高:G 86m、F 78.5m
堤頂長:G 290m、F 595m
総貯水容量:9300万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1994年
完成年:2007年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:川端ダム管理所(8:15~17:15、年末年始を除く)
配布日:2022年10月1日~
取得日:2022年10月11日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道由仁町(左岸)、栗山町(右岸)
河川名:石狩川水系夕張川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX7門
堤高:21.40m
堤頂長:280.00m
総貯水容量:6155千m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1960年
完成年:1962年

表

裏
配布場所:岩尾内ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年10月9日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道士別市朝日町岩尾内
河川名:天塩川水系天塩川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門
堤高:58m
堤頂長:448m
総貯水容量:1億770万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1965年
完成年:1970年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:
配布日:2021年2月~
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道勇払郡むかわ町穂別稲里
河川名:鶉川水系穂別川
型式:中央遮水ゾーン式フィルダム
ゲート:円形多段式ゲート
堤高:38.2m
堤頂長:283.2m
総貯水量:1033万m3
有効貯水量:906万m3
最大取水量:6.45m3/s
洪水量:583m3/s
管理者:むかわ町
本体着工:1972年
完成年:1984年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:川端ダム管理所(8:15~17:15、年末年始を除く)
配布日:2018年~
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道由仁町(左岸)、栗山町(右岸)
河川名:石狩川水系夕張川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX7門
堤高:21.40m
堤頂長:280.00m
総貯水容量:6155千m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1960年
完成年:1962年

表

裏
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、日本応用地質学会事務局(平日10:00~16:00)
配布日:2018年8月~
ネットで入手した。

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:川端ダム管理所(8:15~17:15、年末年始を除く)
配布日:2019年~
取得日:2022年9月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道由仁町(左岸)、栗山町(右岸)
河川名:石狩川水系夕張川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX7門
堤高:21.40m
堤頂長:280.00m
総貯水容量:6155千m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1960年
完成年:1962年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:小平ダム管理所(9:00~12:00、土日祝日、年末年始を除く)留萌振興局留萌建設管理部事業室事業課(13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、北の道の駅おびら鰊番屋内1F小平町観光交流センター(10:00~17:00、土日祝日のみ配布、年末年始を除く)
配布日:2022年3月~
取得日:2022年9月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道留萌郡小平町
河川名:小平蘂川水系小平蘂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:42.4m
堤頂長:475.0m
総貯水容量:3320万m3
管理者:北海道
本体着工:1976年
完成年:1992年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション