
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:有明ダム管理所(9:00~12:00、土日祝日、年末年始を除く)留萌振興局留萌建設管理部羽幌出張所(13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、しょさんべつ温泉ホテル岬の湯(11:00~22:00、土日祝日のみ配布、年末年始を除く)
配布日:2022年10月6日~
取得日:2023年2月15日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道苫前郡初山別村
河川名:茂築別川水系茂築別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX1門
堤高:21.7m
堤頂長:250.0m
総貯水容量:224万m3
管理者:北海道
本体着工:1969年
完成年:1972年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:新中野ダム管理所(9:00~12:00、土日祝日・年末年始を除く)、渡島総合振興局函館建設管理部事業室事業課(13:00~17:00、土日祝日・年末年始を除く)、道南四季の杜公園(9:00~17:00、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2022年12月12日~
取得日:2023年2月14日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道函館市
河川名:亀田川水系亀田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:74.9m
堤頂長:248.0m
総貯水容量:334万m3
管理者:北海道
本体着工:1975年
完成年:1984年

表

裏
配布場所:鶉ダムオートキャンプ場(午前9時~管理事務所の閉鎖時間まで、キャンプ場のオープン期間のみ)
配布日:2020年11月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:檜山郡厚沢部町字峠下
河川名:2級河川厚沢部川水系鶉川
型式:中心不透水性ゾーン型フィルダム
ゲート:側水路式
堤高:52.2m
堤頂長:220.0m
総貯水容量:10000千m3
管理者:厚沢部町
本体着工:1970年
完成年:2001年

表

裏
配布場所:当別ダム管理所(9:00~12:00、土日祝日、年末年始を除く)、空知総合振興局札幌建設管理部当別出張所(13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、道民の森神居尻案内所(9:30~16:30、土日祝日のみ配布、5月1日~10月31日)、当月町役場、有限会社亜麻公社、株式会社北海道技術コンサルタント(以上平日のみ)、北欧の風道の駅とうべつ
配布日:2022年12月1日~
取得日:2023年1月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道石狩郡当別町
河川名:石狩川水系当別川
型式:台形CSGダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:52.0m
堤頂長:432.0m
総貯水容量:7450万m3
管理者:北海道
本体着工:1992年
完成年:2012年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:川端ダム管理所(8:15~17:15、年末年始を除く)
配布日:2018年~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道由仁町(左岸)、栗山町(右岸)
河川名:石狩川水系夕張川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX7門
堤高:21.40m
堤頂長:280.00m
総貯水容量:6155千m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1960年
完成年:1962年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:十勝総合振興局帯広建設管理部鹿追出張所(9:00~12:00 13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、新得町公民館(9:00~20:00、土日祝日のみ配布、年末年始を除く)
配布日:2022年3月~
取得日:2023年1月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡新得町
河川名:十勝川水系佐幌川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:46.6m
堤頂長:255.0m
総貯水容量:1040万m3
管理者:北海道
本体着工:1973年
完成年:1984年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:平取ダム管理支所 令和4年7月22日~
配布日:2022年10月~
取得日:2023年1月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道沙流郡平取町
河川名:沙流川水系額平川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト(自由越流)X11門、スライドゲートX1門、高圧ローラーゲートX1門、ジェットフローゲートX1門、高圧スライドゲートX1門
堤高:55.0m
堤頂長:350m
総貯水容量:4580万m3
管理者:国道交通省北海道開発局
本体着工:2015年
完成年:2022年

表

裏
配布場所:夕張川ダム総合管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2011年10月~2015年夕張シューパロダム湖に沈んだため配布終了
取得日:2023年1月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道夕張市
河川名:石狩川水系夕張川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX3門、取水ローラゲートX3門、高圧スライドゲートX1門、高圧ラジアルゲートX1門
堤高:67.5m
堤頂長:251.7m
総貯水容量:8720万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1954年
完成年:1962年

表

裏
配布場所:鶉ダムオートキャンプ場(午前9時~管理事務所の閉鎖時間まで、キャンプ場のオープン期間のみ)
配布日:2022年8月~
取得日:2023年1月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:檜山郡厚沢部町字峠下
河川名:2級河川厚沢部川水系鶉川
型式:中心不透水性ゾーン型フィルダム
ゲート:側水路式
堤高:52.2m
堤頂長:220.0m
総貯水容量:10000千m3
管理者:厚沢部町
本体着工:1970年
完成年:2001年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:金山ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2017年
取得日:2022年12月27日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道空知郡南富良野町字金山
河川名:石狩川水系空知川
型式:中空重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX3門、ホロージェットバルブX1条
堤高:57.3m
堤頂長:288.5m
総貯水容量:1億5045万m3
管理者:国土交通省、北海道開発局
本体着工:1963年
完成年:1967年

表

裏
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年
取得日:2022年12月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX3門
堤高:63.6m
堤頂長:334.25m
総貯水量:9270万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1953年
完成年:1957年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:上ノ国ダム管理所(9:00~12:00、土日祝日、年末年始を除く)、渡島総合振興局函館建設管理部江差出張所(13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、道の駅 もんじゅ(9:00~17:30、土日祝日のみ配布)
配布日:2022年3月~
取得日:2022年12月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道檜山郡上ノ国町
河川名:天野川水系目名川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:51.3m
堤頂長:247.9m
総貯水容量:373万m3
管理者:北海道
本体着工:1989年
完成年:2002年

表

裏
配布場所:岩尾内ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2021年7月28日~ 配布終了
取得日:2022年12月12日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道士別市朝日町岩尾内
河川名:天塩川水系天塩川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門
堤高:58m
堤頂長:448m
総貯水容量:1億770万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1965年
完成年:1970年

表

裏
配布場所:滝里ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、防災施設(滝里オートキャンプ場受付)(9:00~16:30、4月23日から11月3日まで、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道芦別市滝里町
河川名:石狩川水系空知川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト(自由越流)X2門、オリフィスゲートX6門、ジェットフローゲートX1条
堤高:50m
堤頂長:445m
総貯水容量:1億800万m3
管理者:国土交通省、北海道開発局
本体着工:1992年
完成年:1999年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:大雪ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡上川町層雲峡大学平
河川名:石狩川水系石狩川
型式:中央遮水壁型ロックフィルダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、オリフィスラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:86.5m
堤頂長:440.0m
総貯水容量:6600万m3
管理者:国土交通省、北海道開発局
本体着工:1968年
完成年:1975年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:留萌ダム管理支所(9:00~17:00、3月中旬~11月下旬のみ土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道留萌市
河川名:留萌川水系チバベリ川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:ジェットフローゲートX2門、自由越流X5門
堤高:41.2m
堤頂長:440m
総貯水容量:2330万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:2002年
完成年:2010年

表

裏
配布場所:十勝ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡新得町字屈足トムラウシ
河川名:十勝川水系十勝川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:コンジット高圧スライドゲートX2門、クレストラジアルゲートX2門
堤高:84.3m
堤頂長:443m
総貯水容量:1億1200万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1973年
完成年:1984年

表

裏
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲートX1門
堤高:75.5m
堤頂長:397m
総貯水量:1億4730万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:2015年度
完成予定年:2020年度

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX3門
堤高:63.6m
堤頂長:334.25m
総貯水量:9270万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1953年
完成年:1957年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年2月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX3門
堤高:63.6m
堤頂長:334.25m
総貯水量:9270万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1953年
完成年:1957年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション