
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:十勝総合振興局帯広建設管理部鹿追出張所(9:00~12:00 13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、新得町公民館(9:00~20:00、土日祝日のみ配布、年末年始を除く)
配布日:2023年8月18日~
取得日:2023年8月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡新得町
河川名:十勝川水系佐幌川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:46.6m
堤頂長:255.0m
総貯水容量:1040万m3
管理者:北海道
本体着工:1973年
完成年:1984年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:有明ダム管理所(9:00~12:00、土日祝日、年末年始を除く)留萌振興局留萌建設管理部羽幌出張所(13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、しょさんべつ温泉ホテル岬の湯(11:00~22:00、土日祝日のみ配布、年末年始を除く)
配布日:2022年7月~ 配布終了
取得日:2023年8月31日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道苫前郡初山別村
河川名:茂築別川水系茂築別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX1門
堤高:21.7m
堤頂長:250.0m
総貯水容量:224万m3
管理者:北海道
本体着工:1969年
完成年:1972年

表

裏
配布場所:札幌建設管理部事業室治水課(平日9:00~17:00)
配布日:2022年4月11日~
取得日:2023年8月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道札幌市豊平区・南区
施設名:望月寒川放水路
型式:地下放水路方式(河川トンネル)
工法:シールド工法
総延長:1.9km
内径:4.8m
計画流量:45m3/s
管理者:空知総合振興局札幌建設管理部
本体着工:2014年
完成年:2022年

表

裏
ネットで入手した。見学ツアー参加者に配布されたカード。
見学ツアーは調べた限り2018年8月と2019年8月にJTB北海道事業部が企画して完成前の放水路トンネルを見ることができたようだ。完成した現在では開催されていない。

表

裏
配布場所:鶉ダムオートキャンプ場(午前9時~管理事務所の閉鎖時間まで、キャンプ場のオープン期間のみ)
配布日:2023年7月~
取得日:2023年8月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:檜山郡厚沢部町字峠下
河川名:2級河川厚沢部川水系鶉川
型式:中心不透水性ゾーン型フィルダム
ゲート:側水路式
堤高:52.2m
堤頂長:220.0m
総貯水容量:10000千m3
管理者:厚沢部町
本体着工:1970年
完成年:2001年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:豊平峡ダム管理支所(9:00~17:00、5月上旬~10月下旬 土・日・祝日を含む)、豊平峡ダム資料室(5月上旬~11月上旬の平日 16:30~17:00、土日祝日 9:00~17:00)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年7月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道札幌市南区定山渓7区
河川名:石狩川水系豊平川
型式:非対象放物線アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX5門、コンジットゲートX2門
堤高:102.5m
堤頂長:305m
総貯水容量:4710万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1969年
完成年:1972年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:札内川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年7月~ 配布終了
取得日:2023年7月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道河西郡中札内村
河川名:十勝川水系札内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:上段オリフィスゲートX2門、下段オリフィスゲートX1門
堤高:114m
堤頂長:300m
総貯水容量:5400万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1988年
完成年:1998年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:金山ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2023年7月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道空知郡南富良野町字金山
河川名:石狩川水系空知川
型式:中空重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX3門、ホロージェットバルブX1条
堤高:57.3m
堤頂長:288.5m
総貯水容量:1億5045万m3
管理者:国土交通省、北海道開発局
本体着工:1963年
完成年:1967年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2007年7月~
取得日:2023年6月23日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX3門
堤高:63.6m
堤頂長:334.25m
総貯水量:9270万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1953年
完成年:1957年

表

裏
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年10月~
取得日:2023年6月23日
取得の追加事項:
ネットで入手した。バージョン番号は変わりないが、完成予定年が追加されているバージョン。
ダムデータ
所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲートX1門
堤高:75.5m
堤頂長:397m
総貯水量:1億4730万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:2015年度
完成予定年:2020年度

表

裏
配布場所:当別ダム管理所(9:00~12:00、土日祝日、年末年始を除く)、空知総合振興局札幌建設管理部当別出張所(13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、道民の森神居尻案内所(9:30~16:30、土日祝日のみ配布、5月1日~10月31日)、当月町役場、有限会社亜麻公社、株式会社北海道技術コンサルタント(以上平日のみ)、北欧の風道の駅とうべつ
配布日:2023年6月16日~
取得日:2023年6月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道石狩郡当別町
河川名:石狩川水系当別川
型式:台形CSGダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:52.0m
堤頂長:432.0m
総貯水容量:7450万m3
管理者:北海道
本体着工:1992年
完成年:2012年

カード種別:ダムカード公認
配布場所:沙流川歴史館(9:00~16:30、月曜日休館)
配布日:2022年4月26日~2022年5月27日 限定500枚
取得日:2023年5月15日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

フィルムケースというので袋のほうにデザインされているかと思ったら、袋は市販のカード用クリアポケットで、中にオリジナルデザインのプラスチック製透明板が入っている。

沙流川歴史館の令和4年度企画展「北海道ダムカード展 in びらとり」入場で配布された。
ダムデータ
所在地:北海道沙流郡平取町字二風谷
河川名:沙流川水系沙流川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:右岸クレストゲートX1門、オリフィスゲートX7門、左岸クレストゲートX5門、利水放流ゲートX1門、魚道ゲートX1門
堤高:32m
堤頂長:550m
総貯水容量:3150万m3
管理者:国道交通省 北海道開発局
本体着工:1986年
完成年:1998年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:二風谷ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、沙流川歴史館(9:00~16:30、月曜日休館)
配布日:2007年7月~
取得日:2023年5月15日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道沙流郡平取町字二風谷
河川名:沙流川水系沙流川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:右岸クレストゲートX1門、オリフィスゲートX7門、左岸クレストゲートX5門、利水放流ゲートX1門、魚道ゲートX1門
堤高:32m
堤頂長:550m
総貯水容量:3150万m3
管理者:国道交通省 北海道開発局
本体着工:1986年
完成年:1998年

表

裏
配布場所:十勝ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2020年4月~
取得日:2023年5月9日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡新得町
河川名:十勝川水系十勝川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ローラゲートX3門
堤高:27.5m
堤頂長:220.1m
総貯水容量:313万m3
管理者:J-POWER・北海道開発局
本体着工:1984年
完成年:1987年

表

裏
配布場所:根室振興局林務課治山係
配布日:2018年8月~ 100枚限定 配布終了
ネットで入手した。
所在地:北海道標津郡標津町字川北
河川名:標津川水系ウラップ川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:無
堤高:4.0m
堤頂長:72.5m
総貯水容量:無
管理者:北海道根室振興局林務課
本体着工:2001年
完成年:2001年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:定山渓ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、下流園地(ダム資料館)(9:30~16:00、4月下旬~11月上旬のみ)
配布日:2020年11月2日~ 配布終了
取得日:2023年4月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道札幌市南区定山渓8区
河川名:石狩川水系豊平川支川小樽内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジットゲートX1門
堤高:117.5m
堤頂長:410m
総貯水容量:8230万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1982年
完成年:1989年

表

裏
配布場所:宗谷総合振興局林務課治山係
配布日:2018年8月~ 100枚限定 配布終了
ネットで入手した。
所在地:北海道利尻郡利尻富士町鬼脇字二石
河川名:豊仙沢川水系豊仙沢川
型式:重力式コンクリートダム(スリットダム)
ゲート:無
堤高:9.0m
堤頂長:99.0m
総貯水容量:無
管理者:北海道宗谷総合振興局林務課
本体着工:2007年
完成年:2008年

表

裏
配布場所:オホーツク総合振興局西部森林室森林土木係
配布日:2018年8月~ 100枚限定 配布終了
ネットで入手した。
所在地:北海道紋別郡興部町字朝日
河川名:藻興部川水系於達辺川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:無
堤高:4.5m
堤頂長:53.5m
総貯水容量:無
管理者:北海道オホーツク総合振興局西部森林室
本体着工:2013年
完成年:2013年

表

裏
配布場所:上川総合振興局林務課治山係
配布日:2018年8月~ 100枚限定 配布終了
ネットで入手した。
所在地:北海道中川郡中川町字豊里
河川名:天塩川水系ニオ川支流
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:無
堤高:6.5m
堤頂長:18.5m
総貯水容量:無
管理者:北海道上川総合振興局林務課
本体着工:2014年
完成年:2014年

表

裏
配布場所:上川総合振興局南部森林室森林土木係
配布日:2018年8月~ 100枚限定 配布終了
ネットで入手した。
所在地:北海道上川郡上川町字東雲
河川名:石狩川水系ペイトル川
型式:重力式木製ダム
ゲート:無
堤高:2.0m
堤頂長:13.2m
総貯水容量:無
管理者:北海道上川総合振興局南部森林室
本体着工:2006年
完成年:2006年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション