
表

裏
配布場所:土師ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、土師ダムサイクリングターミナル(9:00~17:00、火曜日休)、はじ丸館(9:00~17::00、木曜休)
配布日:2009年10月~
取得日:2023年7月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県安芸高田市
河川名:江の川水系江の川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:ホロージェットバルブX2条、オリフィスラジアルゲートX2門、クレストラジアルゲートX3門、引張ラジアルゲートX1門
堤高:50m
堤頂長:300m
総貯水容量:4700万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1970年
完成年:1974年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:福富ダム管理事務所(8:30~12:00、13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2012年11月~
取得日:2023年7月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県東広島市
河川名:沼田川水系沼田川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:自然調節ダムのため洪水調節ゲート無し、ジェットフローゲートX2条
堤高:58.0m
堤頂長:292.0m
総貯水容量:1090万m3
管理者:広島県
本体着工:2002年
完成年:2009年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:仁賀ダム管理事務所(8:30~12:00 13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年3月~
取得日:2023年4月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県竹原市
河川名:賀茂川水系賀茂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自由越流式洪水吐X4門、オリフィス一面ベルマウス式洪水吐X1門、ジェットフローゲートX2条
堤高:47.0m
堤頂長:154.0m
総貯水容量:271万m3
管理者:広島県
本体着工:2006年
完成年:2012年

表

裏
配布場所:野呂川ダム管理事務所(8:30~12:00 13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2017年11月~
取得日:2023年4月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県呉市
河川名:野呂川川水系野呂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX1門、ホロージェットバルブX1条
堤高:44.8m
堤頂長:170.0m
総貯水容量:170万m3
管理者:広島県
本体着工:1972年
完成年:1976年

表

裏
配布場所:芦田川河口堰管理支所(平日8:30~17:00、土・日・祝日9:00~16:30)
配布日:2019年9月~
取得日:2023年3月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県福山市箕島町、水呑町
河川名:芦田川水系芦田川
型式:可動堰
ゲート:主ゲートX10門、流量調整ゲートX1門、魚道・流量調整ゲートX1式、左岸魚道ゲートX1式、右岸魚道X1式
堤高:6m
堤頂長:450m
総貯水容量:496万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1972年
完成年:1981年

表

裏
配布場所:芦田川河口堰管理支所(平日8:30~17:00、土・日・祝日9:00~16:30)
配布日:2015年11月~
取得日:2023年3月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県福山市箕島町、水呑町
河川名:芦田川水系芦田川
型式:可動堰
ゲート:主ゲートX10門、流量調整ゲートX1門、魚道・流量調整ゲートX1式、左岸魚道ゲートX1式、右岸魚道X1式
堤高:6m
堤頂長:450m
総貯水容量:496万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1972年
完成年:1981年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:灰塚ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2023年2月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県三次市三良坂町仁賀地先
河川名:江の川川水系上下川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節ダムのため洪水調節ゲートは無、環境用水放流設備として引張りラジアルゲートX2門
堤高:50m
堤頂長:196.6m
総貯水容量:5210万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2001年
完成年:2007年

表

裏
配布場所:三川ダム管理事務所(平日のみ8:30~17:00)
配布日:
取得日:2023年2月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県世羅郡世羅町伊尾
河川名:芦田川水系芦田川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:53m
堤頂長:154.20m
総貯水容量:12697千m3
ゲート:洪水吐ゲートX3門、主放水バルブ(フィクストコーンバルブ)X1門、副取水バルブX1門
管理者:広島県
建設工事:農林水産省
着工:1949年
完成:1960年
嵩上げ工事:福山市
着工:1968年
完成:1973年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:太田川河川事務所 施設管理課(高瀬分室)(9:30~18:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年1月~
取得日:2023年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸:広島市安佐北区落合地内、右岸:広島市安佐南区八木地内
河川名:太田川水系太田川
型式:可動堰
ゲート:銅製ローラーゲートX7門、魚道(左右岸)X2連、舟通し(左岸)X1門
堤高:5.5m
堤頂長:273m
総貯水容量:198万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1971年
完成年度:1975年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:魚切ダム管理事務所(8:30~12:00 13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2014年1月~
取得日:2023年1月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県広島市
河川名:八幡川水系八幡川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジットゲートX1門、ジェットフローゲートX1条
堤高:79.8m
堤頂長:255m
総貯水容量:846万m3
管理者:広島県
本体着工:1976年
完成年:1981年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:梶毛ダム管理事務所(8:30~12:00、13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年3月~
取得日:2023年1月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県広島市
河川名:八幡川水系石内川支川梶毛川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:クレスト自由越流式洪水吐X8門、オリフィスナイフエッジ式洪水吐X1門、ジェットフローゲートX1条
堤高:49.0m
堤頂長:225.6m
総貯水容量:106万m3
管理者:広島県
本体着工:2002年
完成年:2008年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:くれ観光情報プラザ(9:00~19:00、年末年始を除く)、呉市上下水道局(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年4月~2019年3月31日 配布終了
取得日:2023年1月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:野間川ダム管理事務所(8:30~12:00 13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年3月~
取得日:2023年1月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県三原市、尾道市
河川名:芦田川水系御調川支川野間川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流式洪水吐X2門、オリフィス四面ベルマウス式洪水吐X1門、ジェットフローゲートX2条
堤高:31.5m
堤頂長:112.6m
総貯水容量:56万m3
管理者:広島県
本体着工:2009年
完成年:2013年

表

裏
配布場所:四川ダム管理事務所(8:30~12:00 13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年3月~
取得日:2023年1月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県福山市
河川名:芦田川水系加茂川支川四川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流式洪水吐X4門、オリフィス一面ベルマウス式洪水吐X1門、ジェットフローゲートX2条
堤高:58.9m
堤頂長:251.0m
総貯水容量:165万m3
管理者:広島県
本体着工:1998年
完成年:2005年

表

裏
配布場所:庄原ダム管理事務所(8:30~12:00 13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2016年10月~
取得日:2023年1月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県庄原市
河川名:江の川水系西城川支川大戸川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自由越流式洪水吐X2門、オリフィスナイフエッジ式洪水吐X1門、ジェットフローゲートX1条、スルースバルブX1条
堤高:42.0m
堤頂長:118.5m
総貯水容量:70.1万m3
管理者:広島県
本体着工:2013年
完成年:2016年

表

裏
配布場所:御調ダム管理事務所(8:30~12:00 13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年3月~
取得日:2023年1月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県尾道市
河川名:芦田川水系御調川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自由越流式洪水吐X10門、オリフィス四面ベルマウス式洪水吐X1門、ジェットフローゲートX1条
堤高:53.1m
堤頂長:206.2m
総貯水容量:504万m3
管理者:広島県
本体着工:1981年
完成年:1986年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:魚切ダム管理事務所(8:30~12:00 13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2016年7月~
取得日:2023年1月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県広島市
河川名:八幡川水系八幡川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジットゲートX1門、ジェットフローゲートX1条
堤高:79.8m
堤頂長:255m
総貯水容量:846万m3
管理者:広島県
本体着工:1976年
完成年:1981年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:温井ダム管理所(9:00~16:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2020年4月~
取得日:2023年1月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県山県郡安芸太田町加計
河川名:太田川水系滝山川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:非常用洪水吐X5門、中位標高放流設備X2条、常用洪水吐X4門
堤高:156m
堤頂長:382m
総貯水容量:8200万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1991年
完成年:2001年

表

裏
配布場所:土師ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、土師ダムサイクリングターミナル(9:00~17:00、火曜日休)、はじ丸館(9:00~17::00、木曜休)
配布日:2020年11月~
取得日:2023年1月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県安芸高田市八千代町
河川名:江の川水系江の川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:ホロージェットバルブX2条、オリフィスラジアルゲートX2門、クレストラジアルゲートX3門、引張ラジアルゲートX1門
堤高:50m
堤頂長:300m
総貯水容量:4700万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1970年
完成年:1974年

表

裏
配布場所:福富ダム管理事務所(8:30~12:00、13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年5月~
取得日:2022年12月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
手づくりカードケース

表

裏
ダムデータ
所在地:広島県東広島市
河川名:沼田川水系沼田川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:クレスト自由越流式洪水吐X9門、オリフィス四面ベルマウス式洪水吐X2門、ジェットフローゲートX2条
堤高:58.0m
堤頂長:292.0m
総貯水容量:1090万m3
管理者:広島県
本体着工:2002年
完成年:2009年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション