
表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:福江ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、五島振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、五島振興局 農村整備課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、一般社団法人 五島市観光協会(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、武家屋敷通り ふるさと館(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県五島市岐宿町
河川名:浦の川水系浦の川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲート無し
堤高:35.9m
堤頂長:98.6m
総貯水容量:800千m3
管理者:長崎県
本体着工:1989年
完成年:1993年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:福江ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、五島振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、五島振興局 農村整備課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、一般社団法人 五島市観光協会(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、武家屋敷通り ふるさと館(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県五島市岐宿町
河川名:大川原川水系大川原川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ゲート無し
堤高:30.8m
堤頂長:123.3m
総貯水容量:763千m3
管理者:長崎県
本体着工:1962年
完成年:1965年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:福江ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、五島振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、五島振興局 農村整備課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、一般社団法人 五島市観光協会(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、武家屋敷通り ふるさと館(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県五島市富江町
河川名:一の川水系一の川
型式:中央コア型アースダム
ゲート:ゲート無し
堤高:27.0m
堤頂長:115.0m
総貯水容量:1700千m3
管理者:長崎県
本体着工:1973年
完成年:1977年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:福江ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年4月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県五島市吉田町
河川名:福江川水系福江川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門
堤高:21.6m
堤頂長:99.5m
総貯水容量:728千m3
管理者:長崎県
本体着工:1973年
完成年:1975年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県央振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2023年1月17日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県諫早市小長井町小川原浦
河川名:船津川水系船津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:30m
堤頂長:155m
総貯水容量:370千m3
管理者:長崎県
本体着工:1998年
完成年:2001年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県央振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2023年1月17日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県諫早市多良見町山川内
河川名:伊木力川水系山川内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:41.7m
堤頂長:192m
総貯水容量:880千m3
管理者:長崎県
本体着工:2003年
完成年:2007年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県央振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2023年1月17日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県諫早市貝津町
河川名:東大川水系楠原川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:31.5m
堤頂長:160m
総貯水容量:1090千m3
管理者:長崎県
本体着工:1982年
完成年:1985年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:長崎振興局 河川課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2023年1月17日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県長崎市川原町
河川名:宮崎川水系宮崎川
型式:ゾーン型アースダム
ゲート:自然調節方式
堤高:27m
堤頂長:154m
総貯水容量:164千m3
管理者:長崎県
本体着工:1995年
完成年:2002年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:長崎振興局 河川課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年12月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県西彼杵郡長与町本川内郷
河川名:長与川水系長与川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:36m
堤頂長:171m
総貯水容量:600千m3
管理者:長崎県
本体着工:1981年
完成年:1984年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:長崎振興局 河川課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年12月1日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県長崎市田中町
河川名:八郎川水系中尾川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:40m
堤頂長:201m
総貯水容量:1580千m3
管理者:長崎県
本体着工:1994年
完成年:1997年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県佐世保市江永町
河川名:小森川水系江永川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:30m
堤頂長:125m
総貯水容量:834千m3
管理者:長崎県
本体着工:1973年
完成年:1976年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県佐世保市小佐々町田原
河川名:小佐々川水系つづら川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:21.6m
堤頂長:96m
総貯水容量:365千m3
管理者:長崎県
本体着工:2001年
完成年:2004年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県佐世保市黒髪町
河川名:日宇川水系日宇川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門
堤高:32m
堤頂長:166m
総貯水容量:330千m3
管理者:長崎県
本体着工:1971年
完成年:1974年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷
河川名:川棚川水系野々川川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門
堤高:24m
堤頂長:86m
総貯水容量:1050千m3
管理者:長崎県
本体着工:1971年
完成年:1973年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県佐世保市鹿町町下歌ヶ浦
河川名:樋口川水系樋口川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:30m
堤頂長:96m
総貯水容量:269千m3
管理者:長崎県
本体着工:1993年
完成年:1998年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県松浦市志佐町笛吹免
河川名:志佐川水系笛吹川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:59.8m
堤頂長:296.5m
総貯水容量:2010千m3
管理者:長崎県
本体着工:2000年
完成年:2005年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:対馬振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年10月27日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県対馬市上県町瀬田
河川名:仁田川水系仁田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:40m
堤頂長:150m
総貯水容量:5400千m3
管理者:長崎県
本体着工:1993年
完成年:1997年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:対馬振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年10月27日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県対馬市美津島町鶏知
河川名:鶏知川水系鶏知川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:29m
堤頂長:93m
総貯水容量:618千m3
管理者:長崎県
本体着工:1972年
完成年:1975年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:対馬振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年10月27日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県対馬市上県町飼所
河川名:仁田川水系飼所川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:33.4m
堤頂長:104m
総貯水容量:2270千m3
管理者:長崎県
本体着工:1975年
完成年:1977年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:対馬振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年10月27日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県対馬市厳原町小浦
河川名:小浦川水系樫塚川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:28.5m
堤頂長:98m
総貯水容量:400千m3
管理者:長崎県
本体着工:2002年
完成年:2004年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション