「41佐賀県」カテゴリーアーカイブ

狩立・日ノ峰ダム Ver.1.0

狩立・日ノ峰ダム Ver.1.0

狩立・日ノ峰ダム Ver.1.0

配布場所:佐賀県狩立・日ノ峯ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県武雄市山内町
河川名:一級河川松浦川水系狩立川、日ノ峰川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水
型式:重量式コンクリートダム
堤高:28.4m
堤頂長:(狩立)177.0m(日ノ峰)112.0m
総貯水容量:179万m3(狩立:133万m3、日の峰:46万m3)
管理者:佐賀県
本体完成年:2001年

横竹ダム Ver.1.0

横竹ダム Ver.1.0

横竹ダム Ver.1.0

配布場所:佐賀県横竹ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県嬉野市嬉野町
河川名:二級河川塩田川水系吉田川
目的:洪水調節・流水の確保
型式:重量式コンクリートダム
堤高:57.0m
堤頂長:249.0m
総貯水容量:429万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:2001年

矢筈ダム Ver.1.0

矢筈ダム Ver.1.0

矢筈ダム Ver.1.0

配布場所:佐賀県矢筈ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県武雄市西川登町
河川名:一級河川六角川水系六角川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水・工業用水
型式:重量式コンクリートダム
堤高:32.5m
堤頂長:199.0m
総貯水容量:139万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1993年

深浦ダム Ver.1.0

深浦ダム Ver.1.0

深浦ダム Ver.1.0

配布場所:佐賀県深浦ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県杵島郡白石町
河川名:二級河川塩田川水系深浦川
目的:洪水調節・流水の確保
型式:重量式コンクリートダム
堤高:26.0m
堤頂長:121.0m
総貯水容量:2万7千m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1989年

本部ダム Ver.1.0

本部ダム Ver.1.0

本部ダム Ver.1.0

配布場所:佐賀県本部ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県武雄市若木町
河川名:一級河川松浦川水系川古川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水
型式:重量式コンクリートダム
堤高:42.1m
堤頂長:130.0m
総貯水容量:114万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1988年

平木場ダム Ver.2.0

平木場ダム Ver.2.0

平木場ダム Ver.2.0

配布場所:佐賀県平木場ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県唐津市上神田
河川名:一級河川松浦川水系町田川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水
型式:(主)重量式コンクリートダム(脇)アースダム
堤高:(主)29.5m(脇)28.2m
堤頂長:(主)117.0m(脇)390.0m
総貯水容量:108万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1984年

伊岐佐ダム Ver.2.0

伊岐佐ダム Ver.2.0

伊岐佐ダム Ver.2.0

配布場所:佐賀県伊岐佐ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県唐津市相知町
河川名:二級河川松浦川水系左伊岐佐川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水
型式:重量式コンクリートダム
堤高:58.5m
堤頂長:203.0m
総貯水容量:194万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1979年

竜門ダム Ver.1.0

竜門ダム Ver.1.0

竜門ダム Ver.1.0

配布場所:佐賀県竜門ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県西松浦郡有田町
河川名:二級河川有田川水系広瀬川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水
型式:重量式コンクリートダム
堤高:42.2m
堤頂長:150.0m
総貯水容量:255万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1976年

岩屋川内ダム Ver.1.0

岩屋川内ダム Ver.1.0

岩屋川内ダム Ver.1.0

配布場所:佐賀県岩屋川内ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県嬉野市嬉野町
河川名:二級河川塩田川水系岩屋川内川
目的:洪水調節・流水の確保
型式:重量式コンクリートダム
堤高:59.5m
堤頂長:192.0m
総貯水容量:250万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1974年

有田ダム Ver.2.0

有田ダム Ver.2.0

有田ダム Ver.2.0

配布場所:佐賀県有田ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県西松浦郡有田町
河川名:二級河川有田川水系白川川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水
型式:重量式コンクリートダム
堤高:27.5m
堤頂長:108.0m
総貯水容量:188万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1961年

有田ダム 60周年記念カード

有田ダム 60周年記念カード

有田ダム 60周年記念カード

配布場所:佐賀県有田ダム管理所(9:00~17:00、土日祝日・年末年始休み)
配布日:2021年11月19日~
取得日:2022年5月31日
取得の追加事項:

ネットで入手した。表面がキラキラ仕様

カードフォルダー
有田ダム 60周年記念カード

有田ダム 60周年記念カード

ダムデータ
所在地:香川県高松市塩江町安原上東
河川名:香東川水系椛川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:88.5m
堤頂長:265.5m
総貯水容量:1056万m3
集水面積:8.7km2
事業主体:香川県
本体着工:2014年
完成年:2020年(予定)
地質:和泉層群砂岩頁岩の互層

嘉瀬川ダム 天皇陛下御在位三十年記念

嘉瀬川ダム 天皇陛下御在位三十年記念

嘉瀬川ダム 天皇陛下御在位三十年記念

配布場所:嘉瀬川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、ダムの駅富士しゃくなげの里(9:00~18:00
、第2水曜、年始を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月16日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県佐賀市富士町
河川名:嘉瀬川水系嘉瀬川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:オリフィスローラゲートX1門、コンジットラジアルゲートX2門、選択取水設備
堤高:99m
堤頂長:456m
総貯水容量:7100万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2007年
完成年:2012年

嘉瀬川ダム Ver.1.1

嘉瀬川ダム Ver.1.1

嘉瀬川ダム Ver.1.1

配布場所:嘉瀬川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、ダムの駅富士しゃくなげの里(9:00~18:00
、第2水曜、年始を除く)
配布日:2012年7月~
取得日:2022年2月16日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:佐賀県佐賀市富士町
河川名:嘉瀬川水系嘉瀬川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:オリフィスローラゲートX1門、コンジットラジアルゲートX2門、選択取水設備
堤高:99m
堤頂長:456m
総貯水容量:7100万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2007年
完成年:2012年