
表

裏
配布場所:高知県幡多土木事務所宿毛事務所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、大月町観光協会(9:00~17:30、年末年始休み)、熊谷・須工ときわ・伊与田JV 春遠ダム作業所(8:30~17:00、土・日・年末年始を除く)
配布日:2024年12月5日~
取得日:2025年2月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県幡多郡大月町春遠
河川名:貝ノ川川水系家ノ谷川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲート(ナイフエッジ)X1門、非常用洪水吐(自由越流)X1門、ジェットフローゲートX2条
堤高:31.0m
堤頂長:112.0m
総貯水容量:63万m3
管理者:高知県
本体着工:2022年
完成年:2027年(予定)

表

裏
配布場所:高知県幡多土木事務所宿毛事務所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、大月町観光協会(9:00~17:30、年末年始休み)、熊谷・須工ときわ・伊与田JV 春遠ダム作業所(8:30~17:00、土・日・年末年始を除く)
配布日:2024年9月~
取得日:2025年2月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県幡多郡大月町春遠
河川名:貝ノ川川水系家ノ谷川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲート(ナイフエッジ)X1門、非常用洪水吐(自由越流)X1門、ジェットフローゲートX2条
堤高:31.0m
堤頂長:112.0m
総貯水容量:63万m3
管理者:高知県
本体着工:2022年
完成年:2027年(予定)

表

裏
配布場所:和食ダム建設事務所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)
配布日:2024年1月6日~
取得日:2024年1月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県安芸郡芸西村
河川名:和食川水系和食川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィス自然調節(ゲートレス)X1門、クレスト自由越流(ゲートレス)X2門
堤高:51.0m
堤頂長:131.5m
総貯水容量:73万m3
管理者:高知県
本体着工:2013年
完成年:2025年(予定)

表

裏
配布場所:永瀬ダム管理事務所(8:30~17:15、土・日・祝日含む)
配布日:2024年11月~
取得日:2024年12月12日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県香美市香北町、物部町
河川名:物部川水系物部川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX3門、オリフィスゲートX2門、高圧バルブX2門
堤高:87.0m
堤頂長:207.0m
総貯水容量:5880万m3
管理者:高知県
本体着工:1950年
完成年:1956年

表

裏
配布場所:道の駅土佐さめうら(9:00~18:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2024年8月13日~
取得日:2024年9月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県土佐郡土佐町、長岡郡本山町
河川名:吉野川水系吉野川
事業概要:放流設備・管理設備 増設
管理者:水資源機構
着工:1967年
完成年:1975年
再生事業着工:2018年
再生事業完成年:2029年

表

裏
配布場所:筏津ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:
取得日:2024年6月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。管理所で独自にラミネート加工したオリジナルカード
ダムデータ
所在地:高知県高岡郡越知町野老山
河川名:仁淀川水系仁淀川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ローラーゲート
ゲート寸法:高さ9.3m X 幅15m X 4門
竣工:1958年

表

裏
配布場所:渡川ダム統合管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2024年4月1日~2025年3月31日 限定500枚
取得日:2024年4月9日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県宿毛市
河川名:渡川水系中筋川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自由放流X10門、オリフィスゲートX2門、ジェットフローゲートX2門
堤高:73.1m
堤頂長:217.5m
総貯水容量:1260万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1990年
完成年:1999年

表

裏
配布場所:大川村村のえき「結いの里」(10:00~16:00、水曜日休み)、自然王国白滝の里
配布日:2024年4月1日~2024年12月31日
取得日:2024年4月8日
取得の追加事項:専用スタンプラリー用紙に5つの駅のうち、4つの駅でスタンプをもらう。
ネットで入手した。

辰年記念スタンプラリー
ダムデータ
所在地:高知県土佐郡土佐町・長岡郡本山町
河川名:吉野川水系吉野川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト越流形ローラーゲートX6門
堤高:106m
堤頂長:400m
総貯水容量:3億1600万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1967年
完成年:1974年
管理開始年:1975年

表

裏
配布場所:高知県幡多土木事務所宿毛事務所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、大月町観光協会(9:00~17:30、年末年始休み)、熊谷・須工ときわ・伊与田JV 春遠ダム作業所(8:30~17:00、土・日・年末年始を除く)
配布日:2024年2月19日~
取得日:2024年3月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県幡多郡大月町春遠
河川名:貝ノ川川水系家ノ谷川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲート(ナイフエッジ)X1門、非常用洪水吐(自由越流)X1門、ジェットフローゲートX2条
堤高:31.0m
堤頂長:112.0m
総貯水容量:63万m3
管理者:高知県
本体着工:2022年
完成年:2027年(予定)

表

裏
配布場所:打設完了式参加者
配布日:2019年3月5日
取得日:2024年3月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
本体コンクリート打設完了記念案内状

表紙

内側 記念ダムカードが添付される。

記念ダムカードと一緒に、同時期に配布されていた横瀬川ダムと中筋川ダムの通常ダムカードと天皇陛下御在位三十年記念ダムカードが添付されていた。とても豪華ですね。
ダムデータ
所在地:高知県宿毛市山奈町山田
河川名:渡川水系横瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲートX2門(自由越流方式)
堤高:72.1m
堤頂長:188.5m
総貯水量:730万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:2016年
完成年:2020年(完成予定)

表

裏
配布場所:高知電力所(9:00~17:00、5/1・土・日・祝日及び年末年始を除く)、馬路村役場 魚梁瀬支所(9:00~17:00、土・日・祝日及び年末年始を除く)
配布日:2019年12月~
取得日:2023年10月11日
取得の追加事項:ダムに行った証明(写真等)の提示が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県安芸郡北川村
河川名:奈半利川水系奈半利川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX4門、ローラーゲートX1門
堤高:38m
堤頂長:124m
総貯水量:424万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1958年
完成年:1960年

表

裏
配布場所:早明浦ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2022年10月~
取得日:2023年10月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
台紙

表

裏
ダムデータ
所在地:高知県土佐郡土佐町・長岡郡本山町
河川名:吉野川水系吉野川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト越流形ローラーゲートX6門
堤高:106m
堤頂長:400m
総貯水容量:3億1600万m3
管理者:水資源機構
本体着工年:1967年
管理開始年:1975年

表

裏
配布場所:道の駅土佐さめうら(9:00~18:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2023年8月14日~
取得日:2023年9月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県土佐郡土佐町、長岡郡本山町
河川名:吉野川水系吉野川
事業概要:放流設備・管理設備 増設
管理者:水資源機構
着工:1967年
完成年:1975年
再生事業着工:2018年
再生事業完成年:2028年(予定)

表

裏
配布場所:幡多土木事務所土佐清水事務所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年11月~
取得日:2023年7月31日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県土佐清水市広畑
河川名:以布利川水系以布利川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲートX1門、自由越流X1門
堤高:30.5m
堤頂長:93.0m
総貯水量:35万m3
管理者:高知県
本体着工:2002年
完成年:2006年

表

裏
配布場所:伊尾木川ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月~
取得日:2023年6月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県安芸市古井
河川名:伊尾木川水系伊尾木川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ラジアルゲートX2門
堤高:22.8m
堤頂長:57.00m
総貯水量:88.7万m3
管理者:四国電力株式会社
本体着工:1952年
完成年:1954年

表

裏
配布場所:高知電力所(9:00~17:00、5/1・土・日・祝日及び年末年始を除く)、馬路村役場 魚梁瀬支所(9:00~17:00、土・日・祝日及び年末年始を除く)
配布日:2019年12月~
取得日:2023年5月4日
取得の追加事項:ダムに行った証明(写真等)の提示が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県安芸郡北川村
河川名:奈半利川水系奈半利川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX3門
堤高:28m
堤頂長:94.5m
総貯水量:294万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1960年
完成年:1963年

表

裏
配布場所:横瀬川ダム管理庁舎(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2020年6月~
取得日:2023年3月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県宿毛市山奈町山田
河川名:渡川水系横瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲートX2門(自由越流方式)
堤高:72.1m
堤頂長:188.5m
総貯水量:730万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:2016年
完成年:2020年

表

裏
配布場所:早明浦ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2023年3月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県土佐郡土佐町・長岡郡本山町
河川名:吉野川水系吉野川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト越流形ローラーゲートX6門
堤高:106m
堤頂長:400m
総貯水容量:3億1600万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1967年
完成年:1974年

表

裏
配布場所:和食ダム建設事務所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)
配布日:2022年8月~
取得日:2023年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県安芸郡芸西村
河川名:和食川水系和食川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィス自然調節(ゲートレス)X1門、クレスト自由越流(ゲートレス)X2門
堤高:51.0m
堤頂長:131.5m
総貯水容量:73万m3
管理者:高知県
本体着工:2013年
完成年:2025年(予定)

表

裏
配布場所:坂本ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2016年12月~
取得日:2023年2月9日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県宿毛市橋上町坂本
河川名:松田川水系松田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲートX2門、自由越流X11門
堤高:60.3m
堤頂長:193.5m
総貯水容量:1815万m3
管理者:高知県
本体着工:1994年
完成年:2001年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション