
表

裏
配布場所:利根川河口堰管理所(9:30~12:00 13:00~17:00)
配布日:2024年12月~
取得日:2025年2月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。対策事業着工式が関係者のみで12月7日に開催された。それ以降の配布開始か。
ダムデータ
所在地:(左岸)茨城県神栖市、(右岸)千葉県香取郡東庄町
河川名:利根川水系利根川
型式:可動堰
規模:総延長 約834m、可動部分 約465m、固定部分 約369m
ゲート:シェル構造ローラゲートX7門、越流型シェル構造2段式ローラゲートX2門
管理者:水資源機構
管理開始:1971年
事業開始:2024年

表

裏
配布場所:房総導水路事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、長柄町都市農村交流センター(9:00~16:00、7・8月以外の木曜日、年末年始を除く)
配布日:2024年5月~
取得日:2024年6月12日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県市原市、長生郡長柄町
河川名:村田川水系支川村田川
型式:ゾーン型アースダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:52.0m
堤頂長:250.0m
総貯水容量:1000万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1980年
完成年:1985年

表

裏
配布場所:千葉県高滝ダム管理事務所所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)、高滝ダム記念館(9:00~17:00、月曜・年末年始を除く)
配布日:2008年11月~
取得日:2024年3月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県市原市
河川名:二級河川養老川水系養老川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX4門、放流管ホロージェットX1条
堤高:24.5m
堤頂長:379.0m
総貯水容量:1430万m3
管理者:千葉県
本体着工:1986年
完成年:1990年

表

裏
配布場所:千葉県亀山・片倉ダム管理事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2011年11月~
取得日:2024年3月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県君津市
河川名:二級河川小櫃川水系笹川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:42.7m
堤頂長:154.0m
総貯水容量:841万m3
管理者:千葉県
本体着工:1994年
完成年:2001年

表

裏
配布場所:千葉県亀山・片倉ダム管理事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2008年11月~
取得日:2024年3月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県君津市
河川名:二級河川小櫃川水系笹川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:42.7m
堤頂長:154.0m
総貯水容量:841万m3
管理者:千葉県
本体着工:1994年
完成年:2001年

表

裏
配布場所:利根川河口堰管理所(9:30~12:00 13:00~17:00)
配布日:2008年8月~
取得日:2023年9月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(左岸)茨城県神栖市、(右岸)千葉県香取郡東庄町
河川名:利根川水系利根川
形式:可動堰
規模:総延長 約834m、可動部分 約465m、固定部分 約369m
ゲート:鋼製殻型ローラー一段ゲート、鋼製殻型ローラー二段ゲート
管理者:水資源機構
本体着工:1965年
完成年:1971年

表

裏
配布場所:千葉県亀山・片倉ダム管理事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2021年12月~
取得日:2023年9月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県君津市
河川名:二級河川小櫃川水系笹川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)、ホロージェットバルブ
堤高:42.7m
堤頂長:154.0m
総貯水容量:841万m3
管理者:千葉県
本体着工:1994年
完成年:2001年

表

裏
配布場所:千葉県亀山・片倉ダム管理事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2020年11月~
取得日:2023年9月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県君津市
河川名:二級河川小櫃川水系小櫃川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX4門、ホロージェットバルブX2条
堤高:34.5m
堤頂長:156.0m
総貯水容量:1475万m3
管理者:千葉県
本体着工:1971年
完成年:1980年

表

裏
配布場所:千葉県亀山・片倉ダム管理事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2008年11月~
取得日:2023年7月31日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県木更津市
河川名:二級河川矢那川水系田高川
型式:アースフィルダム(傾斜遮水壁ゾーン型フィルダム)
ゲート:ゲートのない孔あきオリフィス形式の自然調整方式
堤高:29.3m
堤頂長:284.0m
総貯水容量:172万m3
管理者:千葉県
本体着工:1989年
完成年:2001年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:房総導水路事業所(9:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)
配布日:2022年5月~
取得日:2023年7月4日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県東金市
河川名:真亀川水系十文字川
型式:ゾーン型アースダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:28.3m
堤頂長:248.0m
総貯水容量:230万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1989年
完成年:1994年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:房総導水路事業所(9:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)
配布日:2016年12月~
取得日:2023年7月4日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県東金市
河川名:真亀川水系十文字川
型式:ゾーン型アースダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:28.3m
堤頂長:248.0m
総貯水容量:230万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1989年
完成年:1994年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:道の駅しょうなん(9:00~17:00、年末年始休み)、あびこ農産物直売所あびこん(9:00~18:00、第4水曜日・年末年始休み)
配布日:2023年5月15日~ 限定1000枚
取得日:2023年5月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県柏市、我孫子市
河川名:利根川水系手賀沼
形式:振込式貯水池
堤高:4.7m
堤頂長:16.7m
貯水容量:560万m3
平均水深:0.86m
流域面積:159.5km2
管理者:千葉県

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:印旛沼漁業協同組合(9:00~11:00、木曜・年末年始を除く)、レストラン水産センター(11:00~18:00、木曜・年末年始を除く)
配布日:2023年5月15日~ 限定1000枚
取得日:2023年5月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県成田市、印西市、栄町
河川名:利根川水系北印旛沼
型式:掘込式貯水池
ゲート:ローラーゲートX7門、起伏ゲートX2門
堤高:5.4m
堤頂長:14567m
総貯水容量:1970万m3(北印旛沼、西印旛沼計)
管理者:千葉県
本体着工:1963年
完成年:1969年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:佐倉ふるさと広場管理棟「佐蘭花」(9:00~17:00、年末年始を除く)
配布日:2023年5月15日~ 限定1000枚
取得日:2023年5月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県佐倉市、八千代市、印西市
河川名:利根川水系西印旛沼
型式:掘込式貯水池
堤高:5.4m
堤頂長:11107m
総貯水容量:1970万m3(北印旛沼、西印旛沼計)
管理者:千葉県
本体着工:1963年
完成年:1969年

表

裏
配布場所:千葉県高滝ダム管理事務所所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)、高滝ダム記念館(9:00~17:00、月曜・年末年始を除く)
配布日:2023年5月15日~ 限定1000枚
取得日:2023年5月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県市原市
河川名:二級河川養老川水系養老川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX4門、放流管ホロージェットX1条
堤高:24.5m
堤頂長:379.0m
総貯水容量:1430万m3
管理者:千葉県
本体着工:1986年
完成年:1990年

表

裏
配布場所:千葉県亀山・片倉ダム管理事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2023年5月15日~ 限定1000枚
取得日:2023年5月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県君津市
河川名:二級河川小櫃川水系笹川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)、ホロージェットバルブ
堤高:42.7m
堤頂長:154.0m
総貯水容量:841万m3
管理者:千葉県
本体着工:1994年
完成年:2001年

表

裏
配布場所:千葉県亀山・片倉ダム管理事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2023年5月15日~ 限定1000枚
取得日:2023年5月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県君津市
河川名:二級河川小櫃川水系小櫃川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX4門、ホロージェットバルブX2条
堤高:34.5m
堤頂長:156.0m
総貯水容量:1475万m3
管理者:千葉県
本体着工:1971年
完成年:1980年

表

裏
配布場所:千葉県亀山・片倉ダム管理事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2023年5月15日~ 限定1000枚
取得日:2023年5月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県木更津市
河川名:二級河川矢那川水系田高川
型式:アースフィルダム(傾斜遮水壁ゾーン型フィルダム)
ゲート:ゲートのない孔あきオリフィス形式の自然調整方式
堤高:29.3m
堤頂長:284.0m
総貯水容量:172万m3
管理者:千葉県
本体着工:1989年
完成年:2001年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:利根川河口堰管理所(9:30~12:00 13:00~17:00)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2023年5月9日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(左岸)茨城県神栖市、(右岸)千葉県香取郡東庄町
河川名:利根川水系利根川
形式:可動堰
規模:総延長 約834m、可動部分 約465m、固定部分 約369m
ゲート:鋼製殻型ローラー一段ゲート、鋼製殻型ローラー二段ゲート
管理者:水資源機構
本体着工:1965年
完成年:1971年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:山倉水上メガソーラー発電所 発電所管理センター(9:00~17:00、月~木曜日の平日)、郡本浄水場(平日のみ8:30~17:00)
配布日:2018年3月~
取得日:2023年1月30日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県市原市
河川名:二級河川養老川水系養老川
型式:アースダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:23.0m(第一堰堤)、20.5m(第二堰堤)
堤頂長:740m(第一堰堤)、720m(第二堰堤)
総貯水容量:510万m3
管理者:千葉県水道局
本体着工:1959年
完成年:1964年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション