「施設カード」カテゴリーアーカイブ

延岡大橋 Ver.1.0 九州インフラカード

延岡大橋 Ver.1.0 九州インフラカード

延岡大橋 Ver.1.0 九州インフラカード

ネットで入手した。

インフラデータ
路線名:国道10号
所在地:宮崎県延岡市昭和町1丁目
橋長:(上り・下り)536.8m
幅員:(上り・下り)11.9m
形式:PC3径間連続ポステン箱桁橋+PC5径間連続ポステン箱桁橋+PC単純ポステン箱桁橋(3連)
完成:S50
管理者:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所

北海道かけ橋カード

2017年9月16日から第1弾13種類、2018年8月1日から第2弾18種類の全31種類。ネットで入手した。

No.1 上姫川橋
上姫川橋

上姫川橋

No.2 古平橋
古平橋

古平橋

No.3 旭橋
旭橋

旭橋

No.4 幌別橋
幌別橋

幌別橋

No.5 網走橋
網走橋

網走橋

No.6 猿骨橋
猿骨橋

猿骨橋

No.7 岩尾内大橋
岩尾内大橋

岩尾内大橋

No.8 天塩河口大橋
天塩河口大橋

天塩河口大橋

No.9 茂岩橋
茂岩橋

茂岩橋

No.10 厚岸大橋
厚岸大橋

厚岸大橋

No.11 錦橋(定山渓東西線)
錦橋(定山渓東西線)

錦橋(定山渓東西線)

No.12 千歳川橋
千歳川橋

千歳川橋

No.13 張碓大橋
張碓大橋

張碓大橋

No.15 原口大橋
原口大橋

原口大橋

No.16 白鳥大橋
白鳥大橋

白鳥大橋

No.17 翠明橋
翠明橋

翠明橋

No.18 幣舞橋
幣舞橋

幣舞橋

No.19 標津橋(下り)
標津橋(下り)

標津橋(下り)

No.20 十勝大橋
十勝大橋

十勝大橋

No.21 湧泉橋
湧泉橋

湧泉橋

No.22 たっぷ大橋
たっぷ大橋

たっぷ大橋

No.23 ニセコ大橋
ニセコ大橋

ニセコ大橋

No.24 ツインハーフ橋
ツインハーフ橋

ツインハーフ橋

No.25 滝見大橋
滝見大橋

滝見大橋

No.26 湖眺橋
湖眺橋

湖眺橋

No.27 ミュンヘン大橋(福住桑園通)
ミュンヘン大橋(福住桑園通)

ミュンヘン大橋(福住桑園通)

No.28 ホロナイ川橋
ホロナイ川橋

ホロナイ川橋

No.29 石狩川橋
石狩川橋

石狩川橋

No.30 七財橋(末広1号線)
七財橋(末広1号線)

七財橋(末広1号線)

No.31 ふれ愛橋(西3丁目通り線)
ふれ愛橋(西3丁目通り線)

ふれ愛橋(西3丁目通り線)

吉野ヶ里歴史公園 Ver.1.0 九州インフラカード

吉野ヶ里歴史公園 Ver.1.0 九州インフラカード

吉野ヶ里歴史公園 Ver.1.0 九州インフラカード

ネットで入手した。冬バージョン

インフラデータ
所在地:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手
事業着手:平成4年度
第1期開園:平成13年度
供用面積:103.6ha(平成30年5月末現在)
年間入園者数:約74万人(平成29年度実績)
管理:国土交通省九州地方整備局 国営海の中道海浜公園事務所