
表

裏
配布場所:阿賀野川河川事務所総務課(平日9:00~17:00)、胡桃山出張所(平日9:00~17:00)、満願寺出張所(平日9:00~17:00)
配布日:2018年11月13日~
取得日:2024年3月14日
取得の追加事項:現地を訪れた写真を配布先で提示する。

胡桃山出張所の西隣を走る堤防道路に看板が建っている。

案内板

手前に胡桃山排水樋門

奥に胡桃山樋門

胡桃山出張所

出張所裏手

最後の一枚を出張所で入手する。
施設データ
所在地:新潟県新潟市北区高森3901-1
河川名:阿賀野川水系阿賀野川、新井郷川
ポンプ設備:立軸軸流二床式ポンプ
駆動方式:ディーゼル機関(1、3号)、ガスタービン(2号)
管理者:国土交通省
本体着工:当初1977年、増設1995年
完成年:当初1982年、増設1996年

表

裏
配布場所:阿賀野川河川事務所総務課(平日9:00~17:00)、胡桃山出張所(平日9:00~17:00)、満願寺出張所(平日9:00~17:00)
配布日:2018年11月13日~
取得日:2024年3月14日
取得の追加事項:現地を訪れた写真を配布先で提示する。

小阿賀樋門

樋門内側

案内板

満願寺出張所に基準点標石が残っている。

標石に内務省の表示

阿賀野川を改修するときの基準になった地点

カードはまとめて満願寺出張所で入手する。
施設データ
所在地:新潟県新潟市秋葉区満願寺、江南区沢海3丁目
河川名:阿賀野川水系阿賀野川、小阿賀野川
樋門:径間5mX3連、有効高3.5m、長さ37.4m
門扉:ローラーゲート 幅5mX高3.5m 3門
管理者:国土交通省
工事着工:1970年
完成年:1973年

表

裏
配布場所:阿賀野川河川事務所総務課(平日9:00~17:00)、胡桃山出張所(平日9:00~17:00)、満願寺出張所(平日9:00~17:00)
配布日:2018年11月13日~
取得日:2024年3月14日
取得の追加事項:現地を訪れた写真を配布先で提示する。

床固め公園から河原沿いに満願寺閘門を見に行く。

前扉と阿賀野川

満願寺出張所

出張所が長崎城跡らしいのだが案内板も何もない。

案内板

閘室から前扉

後扉

カードはまとめて満願寺出張所で入手する。
施設データ
所在地:新潟県新潟市秋葉区満願寺4100番地
河川名:阿賀野川水系阿賀野川、小阿賀野川
閘室:幅15m(平均)、有効長73m
閘門扉:前扉(阿賀野川)ローラーゲート、後扉(小阿賀野川)ローラーゲート、バイパスゲート ローラーゲート
管理者:国土交通省
工事着工:1970年
完成年:1973年

表

裏
配布場所:阿賀野川河川事務所総務課(平日9:00~17:00)、胡桃山出張所(平日9:00~17:00)、満願寺出張所(平日9:00~17:00)
配布日:2018年11月13日~
取得日:2024年3月14日
取得の追加事項:現地を訪れた写真を配布先で提示する。

阿賀野川床固め公園

この河原は沢海城跡らしい。

川沿いに看板と

案内板

今日は水量が多くて第二床固はほぼ沈んでいた。

カードはまとめて満願寺出張所で入手する。
施設データ
所在地:新潟県新潟市秋葉区満願寺、江南区沢海、阿賀野市京ヶ瀬工業団地
河川名:阿賀野川水系阿賀野川
第一床固:低水路 延長208m、粗朶沈床
第二床固:低水路 延長330m、粗朶沈床
管理者:国土交通省
第一床固
工事着工:1929年
完成年:1931年
第二床固
工事着工:1950年
完成年:1953年

表

裏
配布場所:阿賀野川河川事務所総務課(平日9:00~17:00)、胡桃山出張所(平日9:00~17:00)、満願寺出張所(平日9:00~17:00)
配布日:2018年11月13日~
取得日:2024年3月14日
取得の追加事項:現地を訪れた写真を配布先で提示する。

阿賀野川との合流点の少し上流の早出川の堤防に案内板が建っている。

案内板

カードはまとめて満願寺出張所で入手する。
施設データ
所在地:上流端 新潟県五泉市大字赤海字下島1058番の3地先の県道橋、下流端 阿賀野川への合流点
河川名:阿賀野川水系早出川
計画高水流量:1850m3/s
直轄管理区間:5.1km
計画河床勾配:上流から1/584、1/815、1/1.060
河川横断計画:河川幅200m、低水路幅93m
堤防断面計画:天端幅5m、法勾配1:2、余裕高1.2m
管理者:国土交通省
工事着工:1983年
完成年:1999年

表

裏
配布場所:阿賀野川河川事務所総務課(平日9:00~17:00)、胡桃山出張所(平日9:00~17:00)、満願寺出張所(平日9:00~17:00)
配布日:2018年11月13日~
取得日:2024年3月14日
取得の追加事項:現地を訪れた写真を配布先で提示する。

太田川排水機場

入口付近に案内板

東から

南から

太田川樋門

カードはまとめて満願寺出張所で入手する。
施設データ
所在地:新潟県五泉市大字三本木
河川名:阿賀野川水系早出川、太田川
ポンプ設備:立軸斜流二床式ポンプ、水中用ポンプ(緊急用)
駆動方式:ディーゼル機関、モータ(緊急用)
管理者:国土交通省
本体着工:当初1993年、増設2000年
完成年:当初1995年、増設2013年

表

裏
配布場所:阿賀野川河川事務所総務課(平日9:00~17:00)、胡桃山出張所(平日9:00~17:00)、満願寺出張所(平日9:00~17:00)
配布日:2018年11月13日~
取得日:2024年3月14日
取得の追加事項:現地を訪れた写真を配布先で提示する。

阿賀野川カードとしては最も上流地点になる早出川捷水路

案内板

カードはまとめて満願寺出張所で入手する。
施設データ
所在地:左岸 新潟県五泉市大字三本木、右岸 新潟県五泉市大字一本木
河川名:阿賀野川水系早出川
計画高水流量:1850m3/s
捷水路延長:2000m
計画河床勾配:1/584~1/815
河川断面計画:天端幅5m、法勾配1:2、余裕高1.2m
管理者:国土交通省
工事着工:1989年
通水年:1993年

表

裏
配布場所:阿賀野川河川事務所総務課(9:00~17:00、平日のみ)
配布日:~2021年5月31日 配布終了
取得日:2022年1月18日
取得の追加事項:阿賀野川カードを3枚集める
ネットで入手した。

カードはレンチキュラー印刷されていて2018年10月の現在と、角度を変えると1980年7月の事業開始前の様子が見える。
施設データ
所在地:左岸 新潟県五泉市大字三本木、右岸 新潟県五泉市大字一本木
河川名:阿賀野川水系早出川
計画高水流量:1850m3/s
捷水路延長:2000m
管理者:国土交通省
工事着工:1989年
通水年:1993年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション