「九州インフラカード」カテゴリーアーカイブ

衛星通信車 Ver.2.0 九州インフラカード

衛星通信車 Ver.2.0 九州インフラカード

衛星通信車 Ver.2.0 九州インフラカード

ネットで入手した。

インフラデータ
車両寸法:5670X2130X3150mm
車体総重量:6375kg
乗車定員:5名
発動発電機:定格出力単相100V 17KVA
アンテナ装置:オフセットパラボラ型 直径約1200mm
送受信装置:送信:14GHz帯 20W、受信:12GHz帯
装備品:高感度カメラ、映像確認用モニタ、映像スイッチャー

災害対策用ヘリコプター「はるかぜ」 Ver.2.0 九州インフラカード

災害対策用ヘリコプター「はるかぜ」 Ver.2.0 九州インフラカード

災害対策用ヘリコプター「はるかぜ」 Ver.2.0 九州インフラカード

ネットで入手した。

インフラデータ
機種型式:レオナルド式 AW139型
搭乗人数:最大12名(運航グルー3名+調査員9名)
運航時間:最大4時間程度(調査員5名搭乗時)
飛行速度:最大130ノット(約240km/h)
飛行高度:最大10000フィート(約3000m)
主要登載設備:防振装置付き高感度カメラ(最大84倍ズーム)、画像伝送装置(デュアルアンテナヘリサットシステム)、完全防音型ヘッドセット(搭乗者12名分)、地上系無線装置(K-λ無線装置)、機外スピーカー、増槽タンク

対策本部車(拡幅型) Ver.2.0 九州インフラカード

対策本部車(拡幅型) Ver.2.0 九州インフラカード

対策本部車(拡幅型) Ver.2.0 九州インフラカード

ネットで入手した。

インフラデータ
車体寸法:走行時 8.99mX2.49mX3.51m、拡幅時 8.99mX5.43mX3.51m
車体総重量:10400kg
排気量:5120cc
出力:177kW
乗車定員:2名
最小回転半径:8.2m
発動発電機:定格出力3相200V 13KVA
室内寸法:拡幅時 5.65mX5.17mX2.31m
装備内容:通信・情報収集設備(液晶モニタ、録画・再生装置、超音波無線通信装置等)、室内空調設備、電子レンジ、テーブル、折畳椅子、ホワイトボードほか

有明早津江川大橋 Ver.1.0 九州インフラカード

有明早津江川大橋 Ver.1.0 九州インフラカード

有明早津江川大橋 Ver.1.0 九州インフラカード

ネットで入手した。

インフラデータ
路線名:一般国道208号(有明海沿岸道路)
所在地:福岡県大川市大野島~佐賀市諸富町
橋長:854m(渡河部448m)
幅員:20.2m
最大支間長:150m
総重量:約6000t
形式:PC4径間連続中空床版橋、PC7径間連結プレテン床版橋、綱3径間連続非合成箱桁橋、綱4径間連続中路アーチ橋
完成:令和4年6月
管理者:国土交通省九州地方整備局 有明海沿岸国道事務所

海の中道海浜公園 Ver.1.0 九州インフラカード

海の中道海浜公園 Ver.1.0 九州インフラカード

海の中道海浜公園 Ver.1.0 九州インフラカード

ネットで入手した。

インフラデータ
所在地:福岡県福岡市東区大字西戸崎
事業着手:昭和51年度
第1期開園:昭和56年度
供用面積:約297.7ha(平成30年5月末現在)
年間入園者数:約261万人(平成29年度実績)
管理:国土交通省九州地方整備局 国営海の中道海浜公園事務所