表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
車体寸法:2.08mX4.98mX3.05m
車体総重量:3380kg
排気量:2980cc
出力:136ps
乗車定員:6名(寝室6名分)
発動発電機:定格出力単相100V 1.6KVA
室内:定員6人 就寝時定員6人
装備内容:トイレ、シンク
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
車体寸法:2.08mX4.98mX3.05m
車体総重量:3380kg
排気量:2980cc
出力:136ps
乗車定員:6名(寝室6名分)
発動発電機:定格出力単相100V 1.6KVA
室内:定員6人 就寝時定員6人
装備内容:トイレ、シンク
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町中郡
管理者:美里町
内容:石橋
橋長:7.00m
橋幅:0.80m
架橋年:文政2(1819)年
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町岩野
管理者:美里町
内容:石橋
橋長:12.00m
橋幅:1.60m
橋高:4.00m
径間:5.27m
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町石野
管理者:美里町
内容:石橋
橋長:14.00m
橋幅:3.63m
橋高:10.70m
径間:11.80m
架橋年:文化14(1817)年
惣庄屋:三隅丈八
石工:野津石工・(岩永)三五郎
大工:甲佐手永・大町村・尉助
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町大窪
管理者:美里町
内容:石橋
橋長:21.00m
橋幅:2.70m
橋高:6.05m
径間:12.32m
架橋年:寛永2(1849)年
惣庄屋:篠原善兵衛
石工:(岩尾野)新助
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町清水
管理者:美里町
内容:石橋
橋長:5.00m
橋幅:2.35m
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町甲佐平
管理者:美里町
内容:石橋
橋長:2.00m
橋幅:1.90m
橋高:1.50m
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町二和田
管理者:美里町
内容:石橋
橋長:6.70m
橋幅:1.80m
橋高:1.50m
径間:5.00m
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町小筵
管理者:美里町
内容:石橋
橋長:47.00m
橋幅:2.00m
橋高:8.50m
架橋年:文化5(1808)年頃
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
車体寸法:2.08mX6.99mX2.84m
車体総重量:5180kg
排気量:4000cc
出力:110kW
乗車定員:10名(寝室4名分)
発動発電機:定格出力単相100V 6.5KVA
室内:定員10人 就寝時定員4人
装備内容:トイレ、シンク
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
路線名:国道10号
所在地:鹿児島県姶良市加治木町反土
橋長:(上り・下り)45.9m
幅員:(上り)10.3m、(下り)12.6m
形式:鋼単純非合成板桁橋
完成:(上り)H14、(下り)H23
管理者:国土交通省九州地方整備局鹿児島国道事務所
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
路線名:国道10号
所在地:宮崎県延岡市昭和町1丁目
橋長:(上り・下り)536.8m
幅員:(上り・下り)11.9m
形式:PC3径間連続ポステン箱桁橋+PC5径間連続ポステン箱桁橋+PC単純ポステン箱桁橋(3連)
完成:S50
管理者:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所
表
裏
ネットで入手した。冬バージョン
インフラデータ
所在地:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手
事業着手:平成4年度
第1期開園:平成13年度
供用面積:103.6ha(平成30年5月末現在)
年間入園者数:約74万人(平成29年度実績)
管理:国土交通省九州地方整備局 国営海の中道海浜公園事務所
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:宮崎県宮崎市川原町105番1
河川名:大淀川水系大淀川
管理者:国土交通省九州地方整備局宮崎河川国道事務所
内容:堤防
完成:H26.5
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:宮崎県宮崎市
機関:国土交通省九州地方整備局宮崎港湾・空港整備事務所
港湾法上の指定:重要港湾
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町小筵・佐俣
管理者:美里町
内容:石橋
橋長:60.00m
橋幅:5.80m
橋高:24.00m
架橋年:大正13(1924)年
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町佐俣・今
管理者:美里町
内容:石橋
橋長:27.00m
橋幅:2.97m
橋高:9.20m
架橋年:文政11(1828)年
惣庄屋:小山喜十郎
石工:備前(岡山県)の勘五郎・茂吉
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:鹿児島県志布志市
機関:国土交通省九州地方整備局志布志港湾事務所
港湾法上の指定:重要港湾
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
主要ユニット数:6個
総重量:約75kg
無線方式:特定小電力無線
遠隔操作距離:150m
操作方式:ジョイスティック操作
カメラ画像:SS無線映像伝送装置
表
裏
ネットで入手した。
インフラデータ
組立式下路トラス橋:支間24mを基本に2m毎に30mまで架設
支間長/架設重量:24m/43.3t、26m/49.5t、28m/50.5t、30m/53.8t
スロープ桁(A):8.02t
手延機及びスロープ桁(B):18.22t