
表

裏
配布日:2024年10月20日~2025年3月30日
配付場所:能美市ふるさとミュージアム(9:00~17:00、月曜日・第3火曜日・年末年始休み)

のみふるに隣接する和田山に登り和田山1号墳を撮影する。

のみふるに到着

まずは開催中の特別展「西山古墳群の発掘調査と保存整備」を鑑賞する。
受付でカードをもらおうとしたら、明日からはここで今日は専用ブースが設置されているのでそちらで、と案内される。

古墳カードは小松市と能美市の連携企画だが、今日の「のみふる古墳まつり」に合わせて配布開始になった。

専用ブースでカードをもらう。ここで4枚コンプしたのは1番乗りでした。
古墳データ
所在地:石川県能美市和田町
古墳の形:円墳
墳丘長:径24m
埋葬施設:粘土槨
出土遺物:六鈴鏡、玉類、刀子、朱塊、土師器
築造時期:6世紀前半
史跡区分:国指定史跡

表

裏
配布日:2024年10月20日~2025年3月30日
配布場所:能美ふるさとミュージアム(9:00~17:00、月曜日・第3火曜日・年末年始休み)

能美市の2枚はのみふるで受け取るので、離れている秋常山古墳から訪問する。

後円部側面に復原された葺石

後円部頂部
古墳データ
所在地:石川県能美市秋常町
古墳の形:前方後円墳
墳丘長:約140m
埋葬施設:未調査
出土遺物:土師器高坏
築造時期:4世紀後半頃
史跡区分:国指定史跡

表

裏
配布日:2024年10月20日~2025年3月30日
配布場所:小松市埋蔵文化財センター(9:00~17:00、水曜日・休祝日の翌日・年末年始休み)

小松市埋蔵文化財センター

展示室で矢田野エジリ古墳から出土した埴輪を撮影して、帰りに受付でカードをもらう。
古墳データ
所在地:石川県小松市矢田野町
古墳の形:前方後円墳
墳丘長:約30m
埋葬施設:不明(消失)
出土遺物:円筒埴輪、形象埴輪、須恵器
築造時期:6世紀前半
史跡区分:なし

表

裏
配布日:2024年10月20日~2025年3月30日
配布場所:加賀国府ものがたり館(9:30~16:30、水曜日・休祝日の翌日・年末年始休み)

河田山12号墳

石室

加賀国府ものがたり館でカードをもらう。
南加賀こふんカードスタンプ台紙

配布場所で配布している。

裏にカード取得方法と古墳の撮影ポイントが書いてある。
古墳データ
所在地:石川県小松市国府台
古墳の形:方墳
墳丘長:一辺約15m
埋葬施設:横穴式石室
出土遺物:銀装大刀金具、鉄釘、須恵器
築造時期:7世紀後半
史跡区分:市指定史跡(石室)
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション