表
裏
配布日:2023年11月1日~
配布場所:道の駅やまびこ館
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2023年11月1日~
配布場所:道の駅やまびこ館
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2023年11月1日~
配布場所:道の駅みやこ
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:内の倉ダム管理所 (8:30~16:30、土・日・祝日を含む、11月下旬~4月下旬を除く)
配布日:2020年10月~
取得日:2024年3月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県新発田市小戸、滝谷
河川名:二級河川加治川水系内倉川
型式:中空重力式コンクリートダム
堤高:82.5m
堤頂長:166.0m
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、オリフィス高圧ラジアルゲートX1門、選択取水ゲート直線多段式、小放流フィックスコーンバルブX1門
総貯水容量:2480万m3
管理者:新潟県
本体着工:1966年
完成年:1974年
表
裏
配布日:2024年1月26日~
取得日:2024年2月29日
販売額:350円
ネットで入手した。
城データ
所在地:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
築城年代:弥生時代
指定文化財:国指定特別史跡
現存・再建建造物:物見櫓、竪穴住所、竪穴建物、掘立柱建物、櫓門、主祭殿、屋根倉、高床住居、高床倉庫、祭殿、齊堂、祠堂
表
裏
配布場所:ふれあい交流センター湯~とぴあ(10:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2020年6月19日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:熊本県湯前町
認定年月日:平成29年3月17日
重点区域の名称及び面積:湯前町(382ha)
表
裏
配布場所:添田町役場まちづくり課歴史文化財係(8:30~17:00、祝祭日・年末年始休み)
配布日:2020年6月19日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:福岡県添田町
認定年月日:平成26年6月23日
重点区域の名称及び面積:英彦山区域・添田本町等区域(1301.5ha)
表
裏
配布場所:旧澤村邸(10:00~16:00、水曜日休み)
配布日:2019年3月1日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:特になし
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:静岡県下田市
認定年月日:2018年11月13日
重点区域の名称及び面積:下田市歴史的風致維持向上区域(約148ha)
表
裏
配布場所:舞坂宿脇本陣(9:00~16:00、月曜日休み)
配布日:2022年3月26日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:静岡県浜松市
認定年月日:令和4年3月25日
重点区域の名称及び面積:表浜名湖地区(約443ha)、奥浜名湖地区(約633ha)、天竜二俣地区(約131ha)
表
裏
配布場所:稲むらの火の館(10:00~17:00、月曜日・年末年始休み)、観光・地域交流センター いなむらの杜
配布日:2018年11月24日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:和歌山県広川町
認定年月日:2016年10月3日
重点区域の名称及び面積:広川町歴史的風致維持向上地区(153ha)
表
裏
配布場所:吞吐ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年3月~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:兵庫県三木市
河川名:加古川水系志染川(支流山田川)
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX3門
堤高:71.5m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:1886万m3
管理者:農林水産省
本体着工:1974年
完成年:1987年
表
裏
配布場所:鹿野川ダム管理庁舎(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2024年2月5日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県大洲市
河川名:肱川水系河辺川
形式:重力式コンクリートダム
堤高:約96m
堤頂長:約279m
総貯水容量:2200万m3
管理者:国土交通省
表
裏
配布場所:鹿野川ダム管理庁舎(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2023年10月~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県大洲市
河川名:肱川水系肱川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX4門、トンネル洪水吐呑口スライドゲートX1門、トンネル洪水吐吐口ラジアルゲートX2門、ジェットフローゲートX1門、スルースバルブX1門
堤高:61.0m
堤頂長:167.9m
総貯水容量:4820万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1956年
完成年:1959年
改造着工:2006年
改造完成年:2019年
裏
取得日:2024年2月28日
発行日:2020年
通しNo:0022
分類No:関東0015 神奈川県007 横浜市007
取得条件:横浜山手西洋館7館で税込1,000円以上お買い上げの希望者に配布。
ネットで入手した。
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:まちなか文化交流館(10:00~18:00、水曜日・年末年始休み)、尾道商業会議所記念館(10:00~18:00、木曜日・年末年始休み)
配布日:2023年10月27日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:広島県尾道市
認定年月日:2009年7月22日
重点区域の名称:津山城跡及び伝統的建造物群保存地区等を中心とした周辺地区
面積:412.3ha
表
裏
配布場所:さかわ観光協会(9:00~17:00、月曜日・年末年始休み)、旧浜口家住宅(9:00~17:00、月曜日・年末年始休み)
配布日:2023年8月1日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:高知県佐川町
認定年月日:平成21年3月11日
重点区域の名称及び面積:歴史と文教の町並み(約43ha)
表
裏
配布場所:
配布日:2017年6月1日~2017年11月15日
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:内の倉ダムや管内4市町の観光施設などを巡るスタンプラリーに参加する
ネットで入手した。
スタンプラリーチラシ
表
裏
ダムデータ
所在地:新潟県新発田市小戸、滝谷
河川名:二級河川加治川水系内倉川
型式:中空重力式コンクリートダム
堤高:82.5m
堤頂長:166.0m
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、オリフィス高圧ラジアルゲートX1門、選択取水ゲート直線多段式、小放流フィックスコーンバルブX1門
総貯水容量:2480万m3
管理者:新潟県
本体着工:1966年
完成年:1974年
ネットで入手した。
羽越水害40年行事として山形県内で2017年3月~7月に開催された巡回パネル展の各会場で1枚ずつ配布されたカードのようだ。巡回会場は21カ所あり以前18枚入手したが残り3枚入手した。これで全種類かな?
月山湖大噴水
表
裏
上郷ダム
表
裏
大久保遊水地
表
裏
大久保遊水地(クアハウス碁点のダムカレーでもらえたレアカード)
表
裏
表
裏
配布場所:置賜総合支庁西置賜地域振興局内 総合案内窓口(8:30~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2011年8月~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:山形県長井市
河川名:最上川水系置賜野川
型式:中空重力式コンクリートダム
ゲート:テンダーゲートX2門
堤高:46.0m
堤頂長:168.2m
総貯水容量:8200千m3
管理者:山形県
本体着工:1959年
完成年:1961年
表
裏
配布場所:
配布日:2021年9月21日
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:
ネットで入手した。ダムカードより小さな手作りラミネートカード
ダムデータ
所在地:秋田県北秋田市
堤体照明:投光器560W7台3基
洪水吐照明:投光器380W3台1基
照明カラー:白・青・緑・赤
管理者:国土交通省
照明設置年:2020年