admin のすべての投稿

三春ダム Ver.1.0d

三春ダム Ver.1.0d

三春ダム Ver.1.0d

配布場所:三春ダム資料館及び三春ダム管理所(8:30~17:00、年末年始を除く)
配布日:2013年2月~
取得日:2024年3月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。発行年違い。

ダムデータ
所在地:福島県田村郡三春町
河川名:阿武隈川水系大滝根川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX1門、クレストラジアルゲートX4門、ジェットフローゲートX2門、ホロージェットバルブX2基
堤高:65m
堤頂長:174m
総貯水容量:4280万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1988年
完成年:1998年

大川ダム Ver.1.1b

大川ダム Ver.1.1b

大川ダム Ver.1.1b

配布場所:大川ダム管理支所(9:00~16:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2013年3月~
取得日:2024年3月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。Ver.1.1の日付違い

ダムデータ
所在地:福島県南会津郡下郷町、福島県会津若松市
河川名:阿賀野川水系阿賀川
型式:重力式コンクリート・フィル複合ダム
ゲート:選択取水設備多段式4段シリンダーゲート、ジェットフローゲート、高圧スライドゲート、コンジットラジアルゲートX5門、クレストラジアルゲートX4門
堤高:75m
堤頂長:406.5m
総貯水容量:5750万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1979年
完成年:1988年

トメコレクションカード

登米市の観光スポットや郷土料理、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」にも登場したコンテンツを10種類、令和4年4月5日から市内各所で配布している。10種類コンプリートすると、登米市観光シティプロモーション課でコンプリート記念のシークレットカードがもらえる。

ネットで入手した。

No.1 北上川
No.1 北上川

No.1 北上川

No.2 教育資料館(旧登米高等尋常小学校)
No.2 教育資料館(旧登米高等尋常小学校

No.2 教育資料館(旧登米高等尋常小学校

No.3 伝統芸能伝承館「森舞台」
No.3 伝統芸能伝承館「森舞台」

No.3 伝統芸能伝承館「森舞台」

No.4 はっと
No.4 はっと

No.4 はっと

No.5 油麩丼
No.5 油麩丼

No.5 油麩丼

No.6 石ノ森章太郎ふるさと記念館
No.6 石ノ森章太郎ふるさと記念館

No.6 石ノ森章太郎ふるさと記念館

No.7 伊豆沼
No.7 伊豆沼

No.7 伊豆沼

No.8 長沼フートピア公園
No.8 長沼フートピア公園

No.8 長沼フートピア公園

No.9 森林セラピー
No.9 森林セラピー

No.9 森林セラピー

No.10 登米市の林業
No.10 登米市の林業

No.10 登米市の林業

No.11 しあわせの黄色い車(コンプリートシークレットカード)
No.11 しあわせの黄色い車
表 表面は星形のキラキラ仕様
No.11 しあわせの黄色い車

新第二床固(完成イメージ) Ver.1.0

新第二床固(完成イメージ) Ver.1.0

新第二床固(完成イメージ) Ver.1.0

配布場所:大河津分水路改修事業起工式
配布日:2018年3月17日
取得日:2024年3月4日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

堰データ
所在地:新潟県長岡市野積
河川名:大河津分水路
床固幅:280m
天端高:T.P.+5.0m
管理者:国土交通省
本体着工:平成30年(予定)
完成:平成38年(予定)

第二床固 Ver.1.0

第二床固 Ver.1.0

第二床固 Ver.1.0

配布場所:大河津分水路改修事業起工式
配布日:2018年3月17日
取得日:2024年3月4日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

堰データ
所在地:新潟県長岡市野積
河川名:大河津分水路
床固幅:180m
天端高:T.P.+5.0m
管理者:国土交通省
本体着工:昭和3年度
完成:昭和6年

登川流路工 Ver.1.0

登川流路工 Ver.1.0

登川流路工 Ver.1.0

ネットで入手した。基本的にイベントで配布される。

砂防施設データ
所在地:新潟県南魚沼市
河川名:信濃川水系魚野川支川登川
諸元:流路工 長さ5660m、床固工 46基、帯工 11基
設置者:国土交通省
着手:昭和51年
竣工:平成10年

関の沢・フラン沢砂防堰堤 Ver.1.0

関の沢・フラン沢砂防堰堤 Ver.1.0

関の沢・フラン沢砂防堰堤 Ver.1.0

ネットで入手した。基本的にイベントで配布される。

砂防施設データ
所在地:新潟県魚沼市
河川名:信濃川水系魚野川支川破間川
関の沢
 形式:不透過型・コンクリート重力式
 規模:高さ14.5m、長さ62.0m
フラン沢
 形式:不透過型・コンクリート重力式
 規模:高さ13.0m、長さ43.0m
設置者:国土交通省
着手:平成2年
竣工:平成6年

上結東砂防堰堤 Ver.1.0

上結東砂防堰堤 Ver.1.0

上結東砂防堰堤 Ver.1.0

ネットで入手した。基本的にイベントで配布される。

砂防施設データ
所在地:新潟県中魚沼郡津南町
河川名:信濃川水系中津川
形式:不透過型・コンクリートアーチ式
規模:高さ33.0m、長さ101.3m
計画貯砂量:230万m3
設置者:国土交通省
着手:昭和31年
竣工:昭和36年

七ツ釜下流砂防堰堤 Ver.1.0

七ツ釜下流砂防堰堤 Ver.1.0

七ツ釜下流砂防堰堤 Ver.1.0

ネットで入手した。基本的にイベントで配布される。

砂防施設データ
所在地:新潟県十日町市
河川名:信濃川水系清津川支川釜川
形式:不透過型・コンクリート重力式
規模:高さ14.5m、長さ31.3m
計画貯砂量:9千m3
設置者:国土交通省
着手:平成8年
竣工:平成9年

大源太川第1号砂防堰堤 Ver.1.0

大源太川第1号砂防堰堤 Ver.1.0

大源太川第1号砂防堰堤 Ver.1.0

ネットで入手した。基本的にイベントで配布される。

砂防施設データ
所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町
河川名:信濃川水系魚野川支川大源太川
形式:不透過型・コンクリートアーチ式
規模:高さ18.0m、長さ33.0m
計画貯砂量:57万m3
設置者:国土交通省
着手:昭和13年
竣工:昭和14年

内の倉ダム Ver.1.2

内の倉ダム Ver.1.2

内の倉ダム Ver.1.2

配布場所:内の倉ダム管理所 (8:30~16:30、土・日・祝日を含む、11月下旬~4月下旬を除く)
配布日:2020年10月~
取得日:2024年3月1日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:新潟県新発田市小戸、滝谷
河川名:二級河川加治川水系内倉川
型式:中空重力式コンクリートダム
堤高:82.5m
堤頂長:166.0m
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、オリフィス高圧ラジアルゲートX1門、選択取水ゲート直線多段式、小放流フィックスコーンバルブX1門
総貯水容量:2480万m3
管理者:新潟県
本体着工:1966年
完成年:1974年

吉野ヶ里 日本100名城 No.88

吉野ヶ里 日本100名城 No.88

吉野ヶ里 日本100名城 No.88

配布日:2024年1月26日~
取得日:2024年2月29日
販売額:350円

ネットで入手した。

城データ
所在地:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
築城年代:弥生時代
指定文化財:国指定特別史跡
現存・再建建造物:物見櫓、竪穴住所、竪穴建物、掘立柱建物、櫓門、主祭殿、屋根倉、高床住居、高床倉庫、祭殿、齊堂、祠堂

人・文化つどう終着駅のまち 湯前町

人・文化つどう終着駅のまち 湯前町

人・文化つどう終着駅のまち 湯前町

配布場所:ふれあい交流センター湯~とぴあ(10:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2020年6月19日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:熊本県湯前町
認定年月日:平成29年3月17日
重点区域の名称及び面積:湯前町(382ha)

自然と歴史が融合するまち 添田町

自然と歴史が融合するまち 添田町

自然と歴史が融合するまち 添田町

配布場所:添田町役場まちづくり課歴史文化財係(8:30~17:00、祝祭日・年末年始休み)
配布日:2020年6月19日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:福岡県添田町
認定年月日:平成26年6月23日
重点区域の名称及び面積:英彦山区域・添田本町等区域(1301.5ha)

歴史情緒あふれる湊町 下田市

歴史情緒あふれる湊町 下田市

歴史情緒あふれる湊町 下田市

配布場所:旧澤村邸(10:00~16:00、水曜日休み)
配布日:2019年3月1日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:特になし

ネットで入手した。

歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:静岡県下田市
認定年月日:2018年11月13日
重点区域の名称及び面積:下田市歴史的風致維持向上区域(約148ha)

歴史・文化を活かしたまちづくり 浜松市

歴史・文化を活かしたまちづくり 浜松市

歴史・文化を活かしたまちづくり 浜松市

配布場所:舞坂宿脇本陣(9:00~16:00、月曜日休み)
配布日:2022年3月26日~
取得日:2024年2月28日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:静岡県浜松市
認定年月日:令和4年3月25日
重点区域の名称及び面積:表浜名湖地区(約443ha)、奥浜名湖地区(約633ha)、天竜二俣地区(約131ha)