表
裏
配布日:2023年11月3日~
配布場所:直江津駅前観光案内所
直江津駅前観光案内所でカードをもらう。
泉蔵院
門前の左右に三体ずつの六地蔵が祀られている。
表
裏
配布日:2023年11月3日~
配布場所:直江津駅前観光案内所
直江津駅前観光案内所でカードをもらう。
泉蔵院
門前の左右に三体ずつの六地蔵が祀られている。
直江津駅前郵便局風景印
使用開始日:2000年4月7日
図案の説明:JR直江津駅駅舎を描く。
住所:新潟県上越市中央1-1-6
開局日:不明
直江津駅前郵便局
表
裏
配布日:2023年11月3日~
配布場所:継続だんご本舗 三野屋菓子店本店
三野屋菓子店本店でカードをもらう。
こちらは放浪記に登場する「継続だんご」のモデル店だとか。どう読むのか質問するとそのまま「けいぞくだんご」でした。
せっかくなので最小単位の2本入りを購入しました。白あんをだんごにして焼いたものです。
表
裏
配布日:2023年11月3日~
配布場所:山本味噌本店
山本味噌本店でカードをもらう。
表
裏
配布日:2023年11月3日~
配布場所:レインボーセンター1階 北出張所
レインボーセンターでカードをもらう。
住吉神社の拝殿内に掛けられた船絵馬
直江津郵便局風景印
使用開始日:1983年12月1日
図案の説明:直江津港を背景に、国分寺三重塔と親鸞聖人像を描く。
住所:新潟県上越市中央2-8-14
開局日:不明
直江津郵便局
表
裏
配布日:2023年11月3日~
配布場所:那須井商店
住吉神社
社殿前の石灯籠に
安政2年阿波国の藍商人が寄進した銘が刻まれている。
那須井商店でカードをもらう。
表
裏
配布日:2023年11月3日~
配布場所:【土日祝日】ライオン像のある館、【平日】山川製菓店
旧直江津銀行のライオン像のある館
館前にライオン像がある
山川製菓店でカードをもらう。
今日はたまたま三・八朝市が開かれる日だったので、開催日限定の「ライオンまんじゅう」が販売されていたので購入した。あんにクルミが混ざってアクセントになりとてもおいしかった。
表
裏
配布日:2023年11月3日~
配布場所:山川製菓店
金刀比羅神社
境内の芭蕉句碑
安寿姫と厨子王丸の供養塔
歩行者専用になっていたので何かと思ったら3と8がつく日に開催される三・八朝市であった。
山川製菓店でカードをもらう。
表
裏
配布日:2023年11月3日~
配布場所:佐渡汽船直江津ターミナル 1階案内所
佐渡汽船直江津ターミナルの案内所でカードをもらう。
表
裏
配布場所:利根導水総合事業所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、行田市バスターミナル観光案内所(9:00~16:00、年末年始を除く土曜・日曜・祝日に配布)
配布日:2024年4月1日~
取得日:2024年4月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(左岸)群馬県邑楽郡千代田町、(右岸)埼玉県行田市
河川名:利根川水系利根川
型式:可動式 全幅490.8m
ゲート:鋼製起伏ゲート付シェル構造ローラーゲートX6門、鋼製シェル構造ローラーゲートX4門、鋼製起伏ゲートX2門
事業者:水資源機構
本体着工:1965年
完成年:1968年
緊急改築事業着工:1992年
緊急改築事業完成年:1998年
地震対策事業着工:2015年
地震対策事業完成年:2024年
表
裏
配布場所:利根導水総合事業所 2階総務課受付(8:30~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2024年4月1日~
取得日:2024年4月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。平日のみの限定数配布。
限定カードケース
外側
内側に記念カードと利根大堰Ver.3.0の2枚がセットされている。
表
裏
英語版
表
裏
配布日:2023年10月6日~
配布場所:日光郷土センター SABOインフォメーションコーナー(9:00~17:00)
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:栃木県日光市大字日光
河川名:鬼怒川水系大谷川支川稲荷川
型式:重力式粗石コンクリート堰堤
規模:高さ19.7m 長さ64.0m
設置者:国土交通省
着工年:1930年2月
完成年:1933年3月
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
取得日:2024年4月21日
発行日:2022年~
通しNo:0093
分類No:中国0006 島根県002 浜田市001
取得条件:1,000円以上お買い上げの希望者へ配布。
ネットで入手した。
表
裏
取得日:2024年4月21日
発行日:2024年3月10日~
通しNo:S002
分類No:中国0001 島根県001 大田市001
取得条件:石見銀山世界遺産センター、石見銀山龍源寺間歩、重要文化財熊谷家住宅の3施設全てに入場(有料)した方のうち、希望者へ配布。
ネットで入手した。表面が虹色加工されている。
9000系
表
裏
7000系
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2023年12月19日~ 3000枚
配布場所:栃木県立日光自然博物館
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:那須広域ダム管理支所(9:00~12:00 13:00~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2013年4月~
取得日:2024年4月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県那須塩原市百村
河川名:那珂川水系那珂川
型式:表面アスファルト遮水壁型ロックフィルダム
ゲート:ラジアルゲートX3門
堤高:75.5m
堤頂長:333.8m
総貯水容量:2580万m3
管理者:栃木県
本体着工:1968年
完成年:1974年