表
裏
発行年:2020年 Ver.1.01
分類番号:AL0006
通し番号:MC-AA000000000000001128
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:西尾市錦城町231
構造・規模:木造三層、本瓦葺、漆喰塗籠、下見板張り
表
裏
発行年:2020年 Ver.1.01
分類番号:AL0006
通し番号:MC-AA000000000000001128
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:西尾市錦城町231
構造・規模:木造三層、本瓦葺、漆喰塗籠、下見板張り
表
裏
発行年:2020年 Ver.1.01
分類番号:AL0001
通し番号:MC-AA000000000000001113
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:西尾市錦城町
由緒:承久年間に足利尊氏が築いた西条城が始まりと伝えられる
指定:本丸と東の丸の一部が市指定史跡
表
裏
発行年:2015年 Ver.1.00
分類番号:AL0002
通し番号:MC-AA000000000000001114
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:西尾市亀沢町474
指定:国登録有形文化財
建築年:大正9年竣工
構造・規模:煉瓦造3階建て
設計・施工者:西原工務所
表
裏
配布場所:ENEOS新得SSひらかわ(8:00~18:00、隔週日曜休み)
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:新得ステラステーション(8:20~18:15)
ネットで入手した。
表
裏
発行年:2011年 Ver.1.00
分類番号:AA0013
通し番号:MC-AA000000000000001013
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原959-2
指定:国史跡「関ケ原古戦場」
アクセス:JR関ケ原駅より徒歩7分
表
裏
発行年:2012年 Ver.1.00
分類番号:AF0004
通し番号:MC-AA000000000000001055
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原908-3
指定:国史跡「関ケ原古戦場 東首塚」
アクセス:JR関ケ原駅より徒歩3分
表
裏
発行年:2012年 Ver.1.00
分類番号:AF0002
通し番号:MC-AA000000000000001053
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原1202
指定:国史跡「関ケ原合戦 決戦地」
アクセス:JR関ケ原駅から徒歩20分
表
裏
発行年:2012年 Ver.1.00
分類番号:AF0001
通し番号:MC-AA000000000000001052
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原4008
指定:国史跡「関ケ原古戦場 石田三成陣地」
アクセス:JR関ケ原駅から北へ徒歩25分
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:二風谷ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、沙流川歴史館(9:00~16:30、月曜日休館)
配布日:2019年1月~
取得日:2022年2月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道沙流郡平取町
河川名:沙流川水系額平川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト(自由越流)X11門、スライドゲートX1門、高圧ローラーゲートX1門、ジェットフローゲートX1門、高圧スライドゲートX1門
堤高:55m
堤頂長:350m
総貯水容量:4580万m3
管理者:国道交通省 北海道開発局
本体着工:2015年
完成年:2021年(完成予定)
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:二風谷ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、沙流川歴史館(9:00~16:30、月曜日休館)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年2月4日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道沙流郡平取町字二風谷
河川名:沙流川水系沙流川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:右岸クレストゲートX1門、オリフィスゲートX7門、左岸クレストゲートX5門、利水放流ゲートX1門、魚道ゲートX1門
堤高:32m
堤頂長:550m
総貯水容量:3150万m3
管理者:国道交通省 北海道開発局
本体着工:1986年
完成年:1998年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:筑後川上流総合管理所(寺内ダム管理所)(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年8月5日~2019年8月4日
取得日:2022年2月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県朝倉市
河川名:筑後川水系佐田川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ラジアルゲートX1門、越流型ローラーゲートX2門
堤高:83m
堤頂長:420m
総貯水容量:1800万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1974年
完成年:1977年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:筑後川上流総合管理所(寺内ダム管理所)(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県朝倉市
河川名:筑後川水系佐田川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ラジアルゲートX1門、越流型ローラーゲートX2門
堤高:83m
堤頂長:420m
総貯水容量:1800万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1974年
完成年:1977年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:筑後川上流総合管理所(寺内ダム管理所)(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年12月~
取得日:2022年2月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県朝倉市
河川名:筑後川水系佐田川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ラジアルゲートX1門、越流型ローラーゲートX2門
堤高:83m
堤頂長:420m
総貯水容量:1800万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1974年
完成年:1977年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:筑後川下流総合管理所(筑後大堰管理所)(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(左岸)福岡県久留米市阿武町武島、(右岸)佐賀県三養基郡みやき町江口
河川名:筑後川水系筑後川
型式:可動堰
総延長:約501m
可動部分:261.6m
ゲート:シェル構造ローラーゲートX3門
管理者:水資源機構
本体着工:1980年
完成年:1985年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:筑後川下流総合管理所(筑後大堰管理所)(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年7月~
取得日:2022年2月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(左岸)福岡県久留米市阿武町武島、(右岸)佐賀県三養基郡みやき町江口
河川名:筑後川水系筑後川
型式:可動堰
総延長:約501m
可動部分:261.6m
ゲート:シェル構造ローラーゲートX3門
管理者:水資源機構
本体着工:1980年
完成年:1985年
表
裏
配布場所:筑後川上流総合管理所(両筑平野用水管理所)(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県朝倉市
河川名:筑後川水系小石原川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト越流型ラジアルゲートX3門
堤高:79m
堤頂長:298m
総貯水容量:2530万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1969年
完成年:1974年
表
裏
配布場所:筑後川上流総合管理所(両筑平野用水管理所)(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2014年3月~
取得日:2022年2月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県朝倉市
河川名:筑後川水系小石原川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト越流型ラジアルゲートX3門
堤高:79m
堤頂長:298m
総貯水容量:2530万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1969年
完成年:1974年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:小石原川ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)、あまぎ水の文化村(10:00~17:00、月曜日、第3火曜日、年末年始休み)
配布日:2018年11月~
取得日:2022年2月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県朝倉市
河川名:筑後川水系小石原川
型式:ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:139m
堤頂長:約550m
総貯水容量:4000万m3
管理者:水資源機構
本体着工:2016年
完成年:2020年(完成予定)
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:小石原川ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)、あまぎ水の文化村(10:00~17:00、月曜日、第3火曜日、年末年始休み)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県朝倉市
河川名:筑後川水系小石原川
型式:ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:139m
堤頂長:約550m
総貯水容量:4000万m3
管理者:水資源機構
本体着工:2016年
完成年:2020年(完成予定)