表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:福島県福島市土湯温泉町
流域・渓流名:荒川流域・荒川
型式:玉石コンクリート造
堤高:12.0m
堤頂:60.0m
管理者:国土交通省
着工:昭和26年
完成年:昭和27年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:福島県福島市土湯温泉町
流域・渓流名:荒川流域・荒川
型式:玉石コンクリート造
堤高:12.0m
堤頂:60.0m
管理者:国土交通省
着工:昭和26年
完成年:昭和27年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:福島県福島市土湯温泉町
流域・渓流名:荒川流域・荒川
型式:粗石コンクリート造
堤高:12.0m
堤頂:69.00m
管理者:国土交通省
着工:昭和25年
完成年:昭和26年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:福島県福島市土湯温泉町
流域・渓流名:荒川流域・荒川
型式:粗石コンクリート造
堤高:12.0m
堤頂:54.0m
管理者:国土交通省
着工:昭和24年
完成年:昭和25年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:福島県福島市土湯温泉町
流域・渓流名:荒川流域・荒川
型式:粗石コンクリート造
堤高:15.0m
堤頂:47.0m
管理者:国土交通省
着工:昭和12年
完成年:昭和15年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:福島県福島市土湯温泉町
流域・渓流名:荒川流域・塩の川
型式:粗石コンクリート造
堤高:15.5m
堤頂:56.0m
管理者:国土交通省
着工:昭和30年
完成年:昭和31年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:福島県福島市土湯温泉町
流域・渓流名:荒川流域・塩の川
型式:粗石コンクリート造
堤高:15.0m
堤頂:47.0m
管理者:国土交通省
着工:昭和28年
完成年:昭和29年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:福島県福島市土湯温泉町
流域・渓流名:荒川流域・東鴉川
型式:粗石コンクリート造
堤高:12.0m
堤頂:67.0m
管理者:国土交通省
着工:昭和29年
完成年:昭和32年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:福島県福島市土湯温泉町
流域・渓流名:荒川流域・東鴉川
型式:粗石コンクリート造
堤高:15.0m
堤頂:65.5m
管理者:国土交通省
着工:昭和27年
完成年:昭和28年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:福島県福島市土湯温泉町
流域・渓流名:荒川流域・荒川
型式:粗石コンクリート造
堤高:9.0m
堤頂:70.0m
管理者:国土交通省
着工:昭和16年
完成年:昭和21年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:山形県西村山郡西川町
河川名:最上川水系寒河江川支川見附川
形式:重力式コンクリート
規模:高さ25.0m、長さ121.0m
設置者:国土交通省
着手:1968年
竣工:1974年
表
裏
ネットで入手した。
砂防施設データ
所在地:山形県西村山郡西川町
河川名:最上川水系寒河江川支川大越川
形式:重力式コンクリート
規模:高さ25.0m、長さ119.0m
設置者:国土交通省
着手:1981年
竣工:1985年