ジオパーク秩父 2024

新田橋の礫岩露頭
ジオパーク秩父 2024

配布場所:横瀬町役場 振興課(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)

大逢原の手掘りトンネル
ジオパーク秩父 2024

配布場所:秩父まるごとジオパーク推進協議会事務局(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)

岩畳
ジオパーク秩父 2024

配布場所:長瀬町役場 産業観光課(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)

蛇紋岩と栗谷瀬橋
ジオパーク秩父 2024

配布場所:皆野町役場 産業観光課(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)

ジオパーク秩父 2024

配布日:2024年4月24日~
取得日:2024年9月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ジオパークデータ
テーマ:日本地質学発祥の地「大地の守人を育む ジオ学習の聖地」
団体名:秩父まるごとジオパーク推進協議会
構成市町村:秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町

丸山ダム ダム印

丸山ダム ダム印
丸山ダムのダム印をもらってきました。

丸山ダム ダム印
丸山ダム管理所に行きました。

丸山ダム ダム印
入る前に右手を回り込んでビュースポットに向かいます。

丸山ダム ダム印
新丸山ダム工事の真っ最中です。

丸山ダム ダム印
手前の右岸はよく見えないですが左岸の壁面は工事がかなり進みました。

丸山ダム ダム印
最終的に丸山ダムの前(下流側)に新丸山ダムが建設されます。

丸山ダム ダム印
管理所に入ってダム印をもらいに行きましたが、ちょうど無人で2階までという案内でした。

丸山ダム ダム印
2階に上がる途中の踊り場もビュースポットになっていました。
ダム印は一緒に1階に降りてもらいました。

丸山ダム ダム印
現在配布中のダムカードは丸山ダムVer.3.0と新丸山ダムVer.2.0の2枚組です。

福来棚田

福来棚田

福来棚田

配布場所:金山復興事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始休み)、金山市民会館(8:30~17:15、土日祝日・年末年始休み)
配布日:2019年7月~
取得日:2024年9月5日
取得の追加事項:

福来棚田

棚田データ
所在地:下呂市金山町福来
棚田枚数:約20枚
平均勾配:約1/6
主生産品種:コシヒカリ、龍の瞳

岩屋ダム ダム印

岩屋ダム ダム印
岩屋ダムのダム印をもらってきました。

岩屋ダム ダム印
オープンまで少し時間があったので、行ったことない展望台に登ってきました。

岩屋ダム ダム印
展望台に到着

岩屋ダム ダム印
ダム湖がよく見えます。

岩屋ダム ダム印
堤体は木が少し邪魔ですね。

岩屋ダム ダム印
岩屋ダム展示館でダム印をもらう。

岩屋ダム ダム印
その前に展示館屋上の展望台に登ってみるが、上の展望台のほうが見晴らしいいですね。

岩屋ダム ダム印
岩屋ダム管理所でダムカードをもらってきた。

岩屋ダム ダム印
ダムカードは台紙にセットされている。

寒霞渓ロープウェイ Ver.1.0

寒霞渓ロープウェイ Ver.1.0

寒霞渓ロープウェイ Ver.1.0

配布場所:チケット売場
配布日:2019年3月~
取得日:2024年9月4日
取得条件:乗車券購入のうえ配布希望の申出

ネットで入手した。

ロープウェイデータ
索道方式:三線交走式普通索道
傾斜こう長:917m
水平こう長:862m
高低差:317m
最急こう配:28度42分
支柱本数:3基
最大間隔:458m
最大高さ:28m
運転速度:3.6m/s
搬器発車間隔:12分毎
搬器定員:40名
乗車時間:4分50秒
運輸開始:1963年4月3日
索道メーカー:安全索道
事業者:小豆島総合開発株式会社

中里ダム Ver.1.1 水資源機構60周年記念シール付

中里ダム Ver.1.1 水資源機構60周年記念シール付

中里ダム Ver.1.1 水資源機構60周年記念シール付

配布場所:日本昭和音楽村管理事務所(休館日を除く)、三重用水管理所(土・日・祝日を含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2024年9月6日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:三重県いなべ市藤原町
河川名:員弁川水系大平川・砂子谷川
型式:ゾーン型アースダム
ゲート:横自由越流式洪水吐き
堤高:46.0m
堤頂長:985.0m
総貯水容量:1640万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1972年
完成年:1977年

打上調整池 Ver.1.1

打上調整池 Ver.1.1

打上調整池 Ver.1.1

配布場所:日本昭和音楽村管理事務所(休館日を除く)、三重用水管理所(土・日・祝日を含む)
配布日:2018年12月~
取得日:2024年9月4日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:岐阜県大垣市上石津町
河川名:木曽川水系東谷川
型式:ゾーン型アースダム
ゲート:横自由越流式洪水吐き
堤高:29.7m
堤頂長:140m
総貯水容量:226万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1986年
完成年:1989年

城山発電所 Ver.1.0

城山発電所 Ver.1.0

城山発電所 Ver.1.0

ネットで入手した。

発電所データ
所在地:神奈川県相模原市緑区
水車型式:立軸フランシス型ポンプ水車
発電機型式:立軸三相同期
最大出力:250000kW
有効落差:153.0m
最大使用水量:192.00m3/s
管理者:神奈川県企業庁
運転開始年月:1965年10月

田万ダム Ver.4.0

田万ダム Ver.4.0

田万ダム Ver.4.0

配布場所:田万ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2024年5月~
取得日:2024年9月4日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:香川県綾歌郡綾川町枌所東
河川名:綾川水系田万川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:49.0m
堤頂長:180.0m
総貯水量:160万m3
管理者:香川県
本体着工:1980年
完成年:1990年
地質:花崗岩

大内ダム Ver.2.0

大内ダム Ver.2.0

大内ダム Ver.2.0

配布場所:大内ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2024年7月~
取得日:2024年9月4日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:香川県東かがわ市水主
河川名:与田川水系様松川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX1門
堤高:26.0m
堤頂長:121.2m
総貯水量:100万m3
管理者:香川県
本体着工:1964年
完成年:1967年
地質:花崗閃緑岩

かんざんじロープウェイ Ver.4

かんざんじロープウェイ Ver.4

かんざんじロープウェイ Ver.4

配布場所:チケット売場
配布日:2024年4月~
取得日:2024年9月3日
取得条件:乗車券購入のうえ配布希望の申出

ネットで入手した。

ロープウェイデータ
索道方式:三線交走式普通索道
傾斜こう長:723.75m
水平こう長:717.56m
高低差:94.41m
最急こう配:15度26分
運転速度:5.0m/s 最高7.0m/s
搬器発車間隔:10分
搬器定員:49名(旅客係1名含む)
乗車時間:4分
運輸開始:1999年4月24日
索道メーカー:日本ケーブル株式会社
事業者:遠州鉄道株式会社

北海道札幌市3

北海道札幌市3

北海道札幌市3

配布場所:【5月~10月】大通公園観光案内所(9:30~17:30)、【11月~4月】大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップ(10:00~12:00 13:00~16:00、年末年始休み)
配布日:2023年7月28日~
取得日:2024年9月3日
取得の追加条件:
マンホールの設置場所:

ネットで入手した。